• ベストアンサー

ウィルスはどこでも入り込むのですか?

sasagurikaidoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 この世から、ドロボーがいなくならないのと同じです。 人間が作った「もの」ですので、必ず「隙間」があります。 よって、必ずそこから入り込もうという人間がいるのです。 「ウイルス」より「人間」が「問題」です。 答えとしては、「はい」となります。「絶対」にウイルスを 侵入させたくなければ、「全て」の「外部」との接触を止めな ければいけません。それは、きっと無理でしょう。 SoftwareDistributionは、WINDOWS・・microsoftにとって 必要な領域です。ここに限らず、あらゆる場所への侵入が 有りえます。 市販のウィルスチェッカーの導入のもちろんのこと、UPDATEの 実行など日々意識して侵入を防いでください。 今日もどこかで、最新のウイルスが、人の手によって開発されて います。 ウイルスチェッカーもそれを追従していくのです。

hanamaruki54684
質問者

補足

入り込む確立が高いところはないのですか?Temporary Internet Files はどうですか?

関連するQ&A

  • ウイルスかな・・・

    C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\c689575c463b53393c0aa0aa6265b0fc\update ↑これなんでしょうか?ウイルスバスターが反応してしかたないんです・・変更を許可にしても次から次へと・・。 ウイルスとかでしょうか?Windowsのアップデートも出てきて高速インストールを選択すると自動更新中と出て少しして XP用セキュリティ更新プログラムがインストール出来ませんでした。となっての繰り返しです。 アドバイスお願いします。。。

  • Virus.DOS.VLAD.Noone.1237に感染しました

    ウィルスセキュリティゼロを使用しているのですが 自動検出でウィルスを検出しました。 場所:C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\DataStore\Logs 名前:edb.chk 説明:感染の割合 Virus.DOS.VLAD.Noone.1237 状態:隔離 ログを見たらこのようになっていたのですが これはどのような種類のウィルスなのでしょうか? 今までウィルスに感染した事がなかったのですが 6/11,6/23と2回も同じウィルスに感染してしまったので また感染するのでは?と不安を覚えています。 ご教授願えますでしょうか。

  • ウィルスの駆除について

    ウィルスセキュリティー0というソフトでウィルスが検出されたのですが、検査結果の現在の状況欄に未処理となったままです。trojan-Downloader.Win32.Tiny.anに感染しています。と表示されています。これをどのようにすれば駆除できますか。駆除のアイコンはアクティブになっていません。感染しているファイルはc:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\89b70ceab9c1882c80e33e4e8d6798ba\BIT2.tmp/file1.exeとなっています。ここを見てもフォルダないは何もないので削除のしようがありません。どうすればよいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ウイルスバスターでウイルスを検索したら未処理のウイルスが21個も出てき

    ウイルスバスターでウイルスを検索したら未処理のウイルスが21個も出てきました。このウイルスはどうやって除去すればいいんでしょうか。ウイルスバスターが勝手に処理してくれるのでしょうか。素人なのでできるだけわかりやすく願いします

  • ウィルス?

    ウィルスチェックをしたら、TROJ_DYFUCABというウィルスが発見されました。どのように駆除すればいいのでしょうか?そのままにしておいたらどのようなことになるのですか?素人なのでわかりやすくおねがいします。

  • 暴露ウイルスについて色々ネットで調べていたら・・

    暴露ウイルスについて色々ネットで調べていたら svchost.exeはsystem32にしか入っていないらしいです。 で、僕のPC内をsvchost.exeを検索したら4つでましたTT 1つ目のフォルダ名はC:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$ 2つ目はC:\WINDOWS\system32 3つ目はC:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386 4つ目はC:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\332d2b3cb45aedf9098161883a24dd36 に入っていました・・2つ目以外は全て、圧縮されたファイルです。 ウイルスバスターで[セキュリティ脅威の検索]をしても何もでませんでした、これはどいうことなんですか? 暴露ウイルスにかかっていますか? 圧縮されたファイルは[セキュリティ脅威の検索]ができないのでしょうか?

  • conime.exeが2つある、どちらかウイルスでしょうか?

    conime.exeが2つあります。場所は、 C:\WINDOWS\system32 サイズ  24.0 KB (24,576 バイト) 作成日時 2004年3月16日、17:24:45 もう一つは C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\ce9ae827e84e631505df63e6a89b1bb4 サイズ  27.0 KB (27,648 バイト) 作成日時 2004年8月4日、16:55:38 です。ウイルスバスターのオンラインスキャンでは、異常無しです。 パソコンを使っててもおかしな所は、ないんですがウイルスなんでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ウイルス

    ど素人です。 ウイルスの塩基配列についてです。 全く同じ塩基配列をもつウイルスはないと考えてよいのでしょうか? 例えば、C型肝炎ウイルスの患者さんがいるとします。その人の体内のウイルスをそれぞれ調べたとしたら塩基配列は似ていても完全に一致することはないと考えてよいのでしょうか? 人間の遺伝子がそれぞれ異なるように、個々のウイルスの遺伝子も微妙に違うのでしょうか?

  • このウィルスは何者ですか?(これはウィルスですか?)

    無料診断ウィルスソフトを起動したら以下のメッセージが出てきました。 これはウィルスですか? Lineage.PWS 種類:Trojan ※素人な者で、何のことだかさっぱりわかりません。

  • ウイルスだったのでしょうか?

    カテが間違っていましたら申し訳ありません。 検索しましたが、わからなかったので質問させていただきました。 素人なので、は?そんな簡単なことと思われる方もいらっしゃいますでしょうが、お許しください。  メールを送ろうとすると、バイオカスタマーサポートへあと5秒で接続されます。5、4、3・・と繰り返されます。が何回かあり、ついに起動しなくなりました。 修理に出して、(ウイルスとか全く思わなくて)9000円で戻ってきました。  今は自動的にウイルスチェックして、削除してくれるものをつけました。  やはりウイルスだったのでしょうか? なんというウイルスなのでしょうか?  よくあることですか? 質問が多くて申し訳ありません。 お忙しいところすいませんがどうぞ宜しくお願いします