• 締切済み

欲しい能力のあるPCを安く買いたい。(超長文です)

rex_scの回答

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.4

TVの視聴・録画は後付けでキャプチャーカードを入れればいいですし Office2003もソフトを購入してインストールすればよいだけです。 したがって、 OS Windows XP CPU 3Ghzを超える HD 120GB以上 メモリ 1000MB以上 を基準にBTO製品を探されてはどうでしょうか。 DELL http://www.dell.co.jp/ HP http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html ならば3.2GHz以上のCPUが選択可能です。

Hermet
質問者

お礼

後から自分で付け加えるやり方もいいですね。 調べていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 購入についてアドバイスをお願いします

    初心者です。 下の仕様でモニタ無しで11万円ってお得なんでしょうか? CPUがCeleronですが、DELLですとインテル Pentium 4で同じくらいの金額で組み立てられます。ただ、他の部分の性能が下の物と比較してどうなのかがわかりません。 また、これはモデム無しですが、それによる不便はありませんか? お時間のある時で結構ですので、アドバイスをお願いします。 ●Microsoft(R) Windows(R) XP Professional ●インテル Celeron D プロセッサ 325(2.53 GHz, 256KB L2キャッシュ, 533 MHz FSB) ●インテル 865GVチップセット ●メモリ 1GB ●インテル エクストリーム グラフィックス 2(チップセット内蔵) ●160.0GBハードディスクドライブ(Ultra ATA/100, 7,200rpm) ●1.44MBフロッピーディスクドライブ ●16倍速DVD±R/RWドライブ(DVD+R DL対応) ●ELSA TVキャプチャボード EX-VISION 1500TV ●カードリーダー ●USB 光学マウス ●AC97 ADI 1981B Codec(オンボード) ●Broadcom NetXtreme ギガビット・イーサネット・コントローラ(オンボード) ●モデム なし ●PS/2 スタンダードキーボード(日本語版109Aキーボード) ●保証 3年間保証 使用目的は、DVD及びTVの録画&鑑賞と写真(画像)の加工、HP作成です。ゲームはしません。

  • FFが動くパソコンは?

    パソコンでFF11ができることを知りました。 動作するかどうかチェックするプログラムを (Windowsオフィシャルベンチマークソフト) インストールして起動したら Err Code = 2000 Direct 3Dの初期化に失敗しました(-1) というメッセージが出ました。 これはどんなエラーなのでしょうか? 何かを追加またはインストールすれば 動くようになるのでしょうか? それとも私のPCではFFは動かないのでしょうか? ご存知の方教えてください。 使用PCのスペックは以下のものです。 EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵 AC'97

  • 新しいPCを購入しようと思っています。アドバイスをお願いします。

    こんにちは。 初心者で、どこに質問していいかわからずこちらで アドバイスを戴きたいと思い書き込みさせて戴きました。 購入予定機種 富士通 CE70M7 CEM55M7 NEC VL590/DD VL500/DD 新しいPCを購入しようと思います。 主な使用理由はTVを見る録画(DVDなど) DVDを見る、録画 HP作成 CGソフト使用 PCモニタでプレステ等のゲーム 以上を使用したいと思っています。 上記の場合どちらがオススメでしょうか? TVの画質がキレイなものがいいと思っています。 秋冬用と一つ前のもので迷っています。 あまり大差がないなら、安い方でいいと思っています。 ・TV画質が関係するのはモニタではなく、電波状況なのでしょうか? ・TVに関してはPCにTVチューナーが搭載されていなくても  テレビチューナー内蔵のアップスキャンコンバーターだけ  あれば見ることが出来ると聞きました。  と、いうことはTVチューナー搭載品ではないものを購入して  テレビチューナー内蔵のアップスキャンコンバーターだけ購入すれば  内蔵型のPCと同じ機能になるのでしょうか?  ゲームをしたり、DVDにTVを録画、編集等も可能なのでしょうか? ・インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 516 (2.93GHz)と  インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 (2.93GHz)では  動作状況等、どの程度違うのでしょうか? 以上です。 大変初心者な質問で申し訳ありません。 何卒宜しくお願い致します。

  • パソコン購入最終あどばいす願いします

    2台目のパソコンを、DELLで決めたのですが、エプソンダイレクトに、同じような値段で高性能(?)なのを見つけてしまい、また迷ってしまいました。 主に、インターネット、ビデオ・デジカメ画像編集、MP3録音のつもりです。 2万円の差の価値はありますでしょうか? アドバイス願います。 DELL Dimension4600CTFTモニタパッケージ インテルPentium4プロセッサ2.40B GHZ インテル865Gチップセット メモリ512MB ハードディスク120GB DVD-ROMドライブ インテルExtreme Graphics2オンボードグラフィックコントローラ最大64MB マルチアクセス(V.90 56Kモデム+IEEE1394×2+PCカードスロット×2 56KbpsFAXモデム 三菱17インチTFT液晶モニタRD176S ネットワークコントローラーオンボード スピーカー などで、166,780円 エプソンダイレクト EDiCube MV1300 DVD+RW/+R内蔵モデル インテルPentium4プロセッサ2.66GHZ インテル845Gチップセット メモリ512MB ハードディスク120GB DVD+RW/+Rドライブ ハードウエアMPGE2エンコーダ付TVチューナー&編集キット(TVチューナー+IEEE1394) IEEE1394(4ピン1、6ピン1)+PCカードスロット 56KbpsFAXモデム 液晶EDW17MV17型 EPSON DIRECT製 スピーカー などで、184.600円 どちらもOSは、WinXP Homeです。 TVは見ない、DVDに書き込みもしないつもりでしたが、せっかく付いているのなら、使うかも???と思ったり。

  • パソコンでMMORPGをしたい

    以前,FF11について私のPCで動きますかとお伺いしたところ 基本的にはできない(?)との回答をいただきました。 以前の質問:FFが動くパソコンは? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=652889 ただ,MMORPG(?)というものには興味があるので 一度やってみたいという気持ちはあるのです。 いちよう色々なソフトの公式サイトの動作環境の ページを見ましたが書いてあることが良くわかりませんでした。 私のPCのスペックで動作するものはありませんか? (日本語対応で) ない場合は”ない”とご回答ください。 PS2の購入を考えます。 よろしくお願いいたします。 使用パソコン EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵 AC'97 何か情報が不足している場合は補足いたします。

  • PC買い替えの相談

    PC買い替えを考えています。 予算は10万円以下で、もちろん安ければ安い方がいいです。 現在は2002年に購入したソーテックのPCを使っています。 インテル Celeron プロセッサ 1.30GHz 512MBメモリ  (128から増設しました) 120GB HDD (40から増設しました) DVD-R/RWドライブ (CD-R/RWドライブから交換しました) Windows XP Home Edition 最近動画を見たり編集したりしていますが、 1280×720のファイルはまったく動きもしません。 また編集はavi等ファイルをTVで見られるように Any Video Converterでmpeg2にし、 その後DVD MovieWriter Advance SEでオーサリングしていますが、 かなり時間がかかってしまいます。 動画がスムーズに見られ、動画編集時間も短縮でき さらにある程度低消費電力のPCが欲しいと思っています。 イーマシーンで下記のような2台があったんですが、これはどうでしょうか? (1) AMD Athlon X2 4850e ATI Radeon HD 3200 チップセット内蔵  49,800 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4514.html (2) インテル Core 2 Duo E7200  インテル GMA3100チップセット内蔵 64,800 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4516.html またこれ以外にも、他のショップを探したり、 BTOも考えたりしています。 アドバイスお願い致します。

  • 性能の比較をお願いします。

    以下の(1)と(2)ではどちらが性能がよい、また容量が多いのでしょうか?製品購入のための参考にさせていただきます。 ●CPU (1)Celeron(D)Mプロセッサ 336(2.80GHz) (2)Celeron(R)Mプロセッサ 430(1.73GHz) ●チップセット (1)ATI Radeon® Xpress 200M チップセット (標準) (2)インテル 915GV チップセット内蔵AC'97(標準) ●ビデオ (1)ATI Radeon® Xpress 200M チップセット内蔵 (標準) (2)インテル 915GV 内蔵3Dグラフィックス(標準) ●HDDドライブ (1)40GB シリアルATA 対応 7200rpm (2)40GB シリアルATA 対応 5400rpm ●セキュリティ機能 (1)セキュリティチップ (TPM v1.2準拠) (標準) (2)セキュリティチップ (TPM v1.1b準拠) (標準) 宜しくお願いします。

  • グラフィックカードの購入について

    パソコンでMMORPGを始めました。 現在の環境でも問題なく(?)動くのですが 以前,質問をした際にPCIに付けるグラフィックボートのことを知りました。 (私のPCはAGPは付けれない) それを付ければさらに快適にプレイできるのではないかと思い, 購入を考え,色々調べてみるとPCIのグラフィックボードは PCとの相性の良し悪しや設定が難しい物などが あることを知りました。 (私は初心者レベルです) そこで質問です私のPCで動き,設定が楽で コストパフォーマンスの良いグラフィックボード(PCI)はどれでしょうか? よろしくお願いいたします。 前の質問 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=653051 使用パソコン EPSON AT-930C OS     WinXP Home CPU    Celeron(R) プロセッサ 1.80GHz チップセット Intel(R) 845GVチップセット ビデオ    Intel(R) 845GVチップセット内蔵3Dグラフィックス メモリ    DDR SDRAM 128MB + 256MB HDD    40GB サウンド   Intel(R) 845GVチップセット内蔵AC'97 PCI2個  現在1つ使用中 ディスプレイ  EPSON LCV-15AST

  • PCで、スカパーを録音したいんです!

    スカパーとPCをつないでDVDにダビングをする事ってできますか?? PCはNECのLavie LL750/A で(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)ドライブ内蔵です。TVチューナーはついていません。ビデオ出力としてS端子がついていました。 スカパーチューナーはSONYのDST-ST1を使っています。うちは録画媒体が他になにもないので、PCを使ってDVD録画する方法を誰か教えて下さい!

  • 初めてのBTO、私の構成をチェックしてください。

    新しいパソコンの購入を予定しています。 先日質問して、アドバイスを頂いてから色々調べてみて次の2機種のうち、どちらかにしようかと思っています。 DELL Dimension 2400 XP * Pen4 2.80GHz * 845GVチップセット 512MB * 80GB * FDD3.5インチ1.44MBディスクドライブ 8倍速DVD+R、8倍速DVD-R、DVD+/-RWドライブ 液晶モニタ「デルW1700(TV機能付)」 8/16まで¥161950 マウスコンピュータ Lm-i701 XP * Pen4 2.8c * SIS661チップセット 512MB * 160GB *スーパーマルチドライブ 液晶モニタ「三菱RDT179S BK」 ¥148680 ※後付でTVチューナーを購入 質問1、上の2つの構成におかしいところはないか 質問2、上の2つから選ぶならどっちが良いと思うか その他、ご意見・アドバイスよろしくお願い致します。