• ベストアンサー

社台の馬かそうでないかは?

社台の馬かそうでないかはどこを見ればわかるのでしょうか? 生産者のところを見るのでしょうか? そうであるとしても 社台とは書いてないと思うのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177420
noname#177420
回答No.1

「社台グループ」でwiki&ググってみてください。 社台関連の生産牧場と生産馬がいっぱい出てきます。 あとは「吉田照哉」でwiki検索ですね。 奥さん息子さんなど、吉田一族の所有馬がたくさん出てきます。 他では「キャロットファーム」が、社台生産馬を多く扱っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.4

まだ書かれていないところでは、 G1サラブレッドクラブが社台系生産馬のクラブ法人。 キャロットファーム・グリーンファームが社台系生産馬中心のクラブ法人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.3

社台グループの生産馬であればもちろん、社台一族の持ち馬も"社台の馬"という言い方をしてますね。 -------------- 【生産牧場】 ・社台ファーム ・白老ファーム (社台コーポレーション白老ファーム) ・追分ファーム ・ノーザンファーム -------------- 【馬主】 ・吉田照哉 (社台ファーム代表) ・吉田和子 (照哉の母) ・吉田千津 (照哉の妻) ・吉田哲哉 (照哉の子) ・吉田勝己 (ノーザンファーム代表、照哉の弟) ・吉田和美 (勝己の妻) ・吉田晴哉 (追分ファーム代表、勝己の弟) ・吉田正志 (晴哉の子) ・(有)サンデーレーシング (クラブ法人) ・(有)社台レースホース (クラブ法人)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.2

JRA(中央競馬会)の規約に、以下のように書いてあります。 第3章 競走馬登録   (競走馬登録簿の記載事項) 第14条 競走馬登録は、次に掲げる事項を競走馬登録簿に記載して行う。   (1)馬名(片仮名で表示する。)   (2)当該馬の品種、性、毛色、特徴、生年月日、アラブ血量並びに父母の品種及び名称   (3)マイクロチップ(理事長が定めるものに限る。以下同じ。)の番号   (4)生産地及び生産者の氏名   (5)馬主の氏名(法人又は組合にあっては、その名称。以下同じ。)   (6)登録番号及び登録年月日 このうち「(4)生産地及び生産者の氏名」が「社台ファームの関係者」であれば「社台ファームの生産馬」と思って間違いありません(が、生産後すぐに、他の牧場に引き取られた場合、生産は社台ファームですが、飼育は別の牧場になってしまいます) 普通の競馬新聞には(4)とかの細かい情報は載ってないし、載ってても「社台」とは書いてありません。 なので、名鑑とか、競走馬登録情報が載ってる本を調べ「この生産者は、この牧場の関係者」っていう知識を増やすしかありません。 普通、社台の生産馬なら、生産者の名前は社台の代表者の名前になっている筈なので、それを覚えれば良い筈です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社台系の馬のチェック方法

    出馬表で社台系の馬を馬主や生産等でチェックしたいのですが 一覧等でよいサイトがございましたらお教えください。

  • 所有が社台と半持ちのウマ娘

    ウマ娘のキャラクターについて質問です。 現在、ウマ娘化されているキャラクターの中で、所有が社台グループと半持ちなのって、サトノダイヤモンドだけですか??

  • 社台系や金子氏の馬が登場するゲームはありますか?

    質問です。 社台系や金子氏の馬が真名で登場する(つまり許可が下りた)ゲームってあったりしますか? 確かwinning post というゲームでは両者の馬が真名で登場しているのを見たことがあります。 今では大人気コンテンツとなっているウマ娘ですが、未だに両者の馬が登場しないのは、牡馬牝馬関係なく美少女化することにどうしても抵抗があるからでしょうか? もし2周年目の時に出ないってなったら、割とマジで金輪際Cygamesに期待するのを諦めようかなと思っております。 2周年という大きな節目においても登場しないということは、今後も許可が下りることはあり得ないということだからだと思っております。 そこの部分は皆さんどう思いますか?

  • 昔の牝馬なのですが、「シャダイソフィア」と言う社台ファ-ムの馬と、こち

    昔の牝馬なのですが、「シャダイソフィア」と言う社台ファ-ムの馬と、こちらも牝馬なのですが、天皇賞を柴田政人で大逃げをして優勝した「プリティキャスト」と言う馬の「スペル」がわからず困っています。ちなみに有名なウオッカは「Vodka」と書くようです。あちこち調べたのですが、載ってなくて困っています。 お詳しい方からの御回答、お待ちしています。

  • 社台グループとCygames

    ある日、競馬とウマ娘ガチ勢の友人にこう尋ねました。 「あっ、そういえばウマ娘やってるんだっけ? 俺の好きなコントレイルとかソダシちゃんとか出た?」 「いや、出るわけないよ。そもそも両方の馬主の許可降りてないし」 「そうなんだ……」 この時私は思いました。 「やっぱり社台グループ及び金子さんとCygamesってうまくいってないんだな」と。 主な理由といわれているのが 「プロジェクト開発当初のCygamesの印象が最悪だったから(伝説の馬をウマ娘化した等)」 「そもそも擬人化&美少女化が無理だから」 これもし本当だったとしたなら、もう絶対無理じゃないですか。馬主との関係性を大事にしていくことで印象改善を図れるにしても、後者についてはもうどうしようもないんじゃないかと。 こういうゲームに限らずどのコンテンツやエンターテイメントにもそれぞれ良し悪しがあって、それをいちいちあーだこーだ批判したり論ったりするのはナンセンスなので何も言いませんが、やっぱり好きな馬が出ないのは寂しいですね。 しかも友人曰く、炎上騒動とかもあったそうですし、それを踏まえたうえでOK出すなんてことはあり得ないと思うんですよね。自分の大切な馬が、そっち系の二次元創作に使われたりでもしたらたまったものじゃないですからね。 友人「まあ、許可が降りない馬は偽名として登場させるっていう手もあるけど、やっぱり実名で出したいんだろうなー。無理だと思ってた海外馬と現役馬も来たし、それを交渉に使って許可がもらえるのもそう遠くないと思う」 確かに、モンジューとデアリングタクトが登場したというニュースにはびっくりしました。が、それでもラスボスたちを攻略するのには全然弱い気がするんですよね…… 皆さんもそう思いますよね?

  • 社台コーポレーション白老ファーム

    社台コーポレーション白老ファームって社台の系列ですか?力関係はどっちのほうが上なんですか?社台との関係性を教えてください!!!

  • ぴったんこカンカンで前川清が行った社台ファーム 馬

    7月1日のぴったんこカンカンで前川清が社台ファームに行っていました。 この時、テレビにダイワスカーレットに似た馬がいました。 このうまは、ダイワスカーレットだったのでしょうか。

  • 武豊と社台

    あるブログで、社台グループは武豊を乗せないという記事を見ましたが、過去に何か確執ありましたっけ?アドマイヤとの確執は知ってますが。

  • 馬に関わる仕事

    将来サラブレッドの生産牧場や乗馬クラブなど馬と関わる仕事をしたいと思っている学生です。 その為にいろいろと調べていたところ、乗馬クラブなどであれば、1ヶ月などある程度の期間泊り込みで馬の世話をすることができるところがあるという話を聞きました。 自分でもいろいろ当たってみましたが、自分1人では限界があって、皆さんの力をお借りしたいです。 どなたかそのような場所をご存知ないでしょうか? 場所は国内であればどこでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 社台SSへの見学

    この度、私の愛したナリタトップロード号が無事引退いたしました。 今後は種牡馬として北海道の『社台スタリオンステーション』に繋養されることになったのですが、あそこは一般人ではなかなか見学させてもらえないと聞きました。 何か、見学させていただく方法はないものでしょうか? 知っていらっしゃる方が居れば教えてくださいませんか? お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-882ABを使用しており、通常のコピーが遅い問題が発生しています。設定を確認して解決する方法をまとめました。
  • EP-882ABのコピーが遅い原因や対処方法について、経験した方のアドバイスをまとめました。
  • EP-882ABを使用している際に通常のコピーが遅く感じる場合、設定を見直すことが解決策です。具体的な設定や注意点について説明します。
回答を見る