• ベストアンサー

バイクとオープンカー、どっちが楽しいですか

fusa32の回答

  • fusa32
  • ベストアンサー率31% (91/291)
回答No.8

質問者様と同じ感じで若い時はバイクの免許が取れませんでした。 ずっと車にのめり込んでいました。 しかし、2年前に我慢できなくなり、妻の制止も聞かず35で普通2輪を取得。 250TRをすぐ購入し楽しんでいましたが、半年後高速を走るハーレーの集団に魅了されこれまた妻の制止も聞かず大型2輪を取得。  しつこいですが、妻の制止も聞かずCB1300SF(ハーレーじゃ無いんかいっ!!って突っ込まないで下さい・・・色々ありまして趣向が変わったのです)を購入しました。  かなり楽しんでいます。夏は死ぬほど熱いですし(気を張って無いと熱中症で倒れるかと思いました)、冬は死ぬほど寒い(寒過ぎて手がちぎれるかと思う事がしょっちゅうです)ですが・・・(笑)  そこまでのめり込めない人には苦痛でしか無いと思います。  車は今どうでもいいと思ってしまい、次は小さい車で良いでしょ??って家族に言ったら怒られました(笑)  でも、バイクは危ないです“死と隣り合わせ”ってこう言う事を言うんかなって思う事があります。 高速ですっ転んだらタダではすまないでしょ?? 又は、慣れていな時、思わず自分の能力(バイクの能力ではありません)を超えた速度でコーナーに入ってしまい(周りのバイクにつられたってのもありますが)、“ゲッ!!”って思い必死にリカバーした時とか恐怖でした・・・  で、質問にありましたが、オープンカー欲しいと思いますよ。  私が高給取りだったら、もう2台バイクを購入した次に欲しいです(笑)

kensan_2011
質問者

お礼

ありがとうございます。 恐らくfusa32さんと僕は同い年だと思います。2年前に普通2輪を取られたとの事でこれまた心強い回答です。オープンカーも別途欲しいということは、やはりバイクとはちがった魅力があるものなのでしょうか。

関連するQ&A

  • オープンカーの良いところ

    家族と乗ることもほとんど無くなり、2シーターの小回りの効く車にしようかと考えています。 すると結構オープンカー(ロードスター?)がありますね。 ただ、現在もサンルーフが付いているのですが、天気や時期の関係で開けるのも年10回くらいでしょうか? 更にバイクにも乗るのですが、結構汚れます。 オープンで渋滞(最近は高速も渋滞しますから)して、大きなトラックの横にでもなったら目も当てられないですよね(サンルーフだと即閉めればよい) これらを考えるとオープンカーは日本ではとても乗れるような車じゃないように思えるのですが、実際乗っている方、もしくは乗っていた方、いかがでしょうか? もちろん天気も時期も良くて渋滞もない高原の道を走る時は良いと思いますが、、、。 車を3-4台持ってTPO(時期や天候)で乗り分けられるくらいじゃないと乗れないのでしょうか?

  • 北海道でオープンカーに乗りたい!

    9月に4人で北海道旅行に行きます。 北海道の大自然をオープンカーで駆け抜けたい! ということでオープンカーを貸してくれるお店を 探しましたが、ロードスター等の2人乗りレンタカーしか見つかりません。 4人乗りとなるとやっぱり外車ですかね。 外車のレンタカーってあるんでしょうか? どなたか4人乗りオープンカーをレンタルできる ところをご存知の方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 軽のオープンカー

    現在、18年式のデミオスポルトMTに乗っています。 走行距離はそろそろ30,000kmに達しようとしています。 外見良し、走り良し(自分の中ではですが)とても満足しています。 故障するまで乗り続けたいと思っています。 1か月ほど前に会社の先輩に、スズキのカプチーノを 運転させてもらいました。 オープンカーを運転するのが人生初めてだったんですが、 空気を直接感じれたし(5月のはじめで快晴でした) 軽ですがターボの加速感が良いカンジ、 今のデミオ以上にシフトチェンジが楽し過ぎる。 一気にオープンカーが欲しくなってしまいました。 ということで、次に車を買い替えるとしたらマツダのロードスターが 第一候補となりました。 かと言って、今のデミオを壊れるまでに手放すことは全く考えていません。 しかし、今年で自分は25歳。 相手などいませんが、結婚することになったら狭いロードスターには 乗れないだろうなぁ…などといろんなことを考えています。 そこで一つ考えたのが、 デミオと軽のオープンカーの2台体制にしてみる。 ということでした。 いざロードスターを買ったところで、 実際にオープンカーを乗り続けてみると自分にとって イヤな部分が見えてくるかもしれないということで、 維持費の安い軽で試してみようという考えです。 買うとしたら、カプチーノを考えています。 コペンは高いしFRじゃないので論外です。 やはり、いくらターボとはいえ同じオープンカーでも カプチーノとロードスターではかなり違ってくるのでしょうか?

  • オープンカーでトンネルの走行はどうしてますか

    同様の質問が見当たらなかったので質問させていただきました 日本では山はもちろん海沿いや大都市にもトンネルがあります トンネル内の状況によっては騒音や特に排気ガスのため 私は窓を閉めエアコンも内気循環にして走行してました そういう私がマツダのロードスター(中古ですけど)を購入しまして オープンが目的だはなかったのでデチャッチャブルハードトップを取り付けましたがせっかくのオープンカーなのでたまにはDHTを外してオープンで走ってみようかなと思ってます しかし環境の悪いトンネルの中はどうしようかと悩んでいます オープンカーに乗っている方はどうしていますか?

  • オープンカーについて教えて下さい。

    こんにちは、よろしくお願い致します。 今、オープンカーを買おうと思っています。 夏に涼しそうだから・・・という理由ではないのですが。 オークションとか中古車のサイトなんかを見ていると、結構いろいろな種類があって迷っています。 そこで質問なのですが、 全部とは言いません、ここは答えてあげようかな?というところだけで結構です。 1:オープンカーって便利ですか?幌のタイプだと、超強風が吹いた時に開くんじゃないのかなぁと思ったりもしますし、雨の時うるさそうな気もします。金属の方は、何度も動かしてたら油をささなきゃなのかなぁと思ったりもしますので・・・・。 2:幌(ソフトトップ?)とか金属の(ハードトップ?)屋根は、取り替えるのにどれくらいの時間とお金がかかりますか? 3:そもそも、そういうのも度外視したとして、どのオープンカーがお勧めですか?私は今、プジョー206とかZ4かベンツSLK(だったかな?)、ポルシェを候補にしています。どうせなら可愛い方がいいのですが・・・。 4:忘れてましたが、荷物を入れられるスペースはやっぱり狭いのでしょうか。そもそもオープンカー自体が狭いというかコンパクトな気がするので・・・。 5:盗難の面は正直気にしていません。それよりも、維持費はどうなのでしょうか。電動オープンだとバッテリーを食うような気がしますし、ハイオクじゃなきゃいけないとかもあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オープンカーに乗っているとき音楽を流すとどれぐらい聞こえますか?

    先週マツダロードスター(NB6C)を契約し、現在納車待ちの状態なのですが、ひとつ気にかかることがあります。 オープンにして走るときに音楽を聞くと最近のビッグスクーターみたいに音楽が周囲に聞こえるのでしょうか?大音量で音楽を聞くつもりはないですが、音量を抑えても周囲には聞こえてしまいますか? 私は運転中は音楽を流さなくても平気なんですが、長距離を走るときはさすがに退屈or眠気が襲ってきそうです。どうしても音楽が聞きたいときにはクローズにするのが無難かと思っていますが、オープンカー乗りの方はどうしているのか教えていただきたいです。

  • 北海道でオープンカーのレンタル マニュアル車希望

    8月末に北海道旅行を計画しています。 オープンカーをレンタルしたいと思っているのですが、意外に扱っているところが少ないのでしょうか? マツダレンタカーへは問い合わせたのですが、ロードスターはオートマ車しかないそうです。 できればマニュアル車がいいのですが、他に扱ってるところはないでしょうか。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • このカスタムカーは何でしょう?

    近所のスーパーで見かけたこのクルマは何でしょうか? ご存知の方はいらっしゃいませんか。 左ハンドルですが、これ、ドアのところを見ればわかる通り、おそらくNAユーノス・ロードスターをベースにしたカスタムカーの様です。内装もだいぶ手が入っていたものの、やはりNAがベースの様でした。 エンブレムは何と書いてあるのか読み取れませんでした。でも一緒についていたZagatoの様なエンブレムが気になります。 このクルマについて、何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  •  ロードスターのハードトップ

     初代のユーノスロードスターを買おうと思っています。長野に住んでいるので、ハードトップは欲しいな、と思っていたのですが、中古車屋の人に、「一番いいグレード(リミテッド?)じゃないと取り付けできない。」と言われました。そうなんですか?    あと、オープンカーなのであまり期待できないのは分かっていますが、断熱性や遮音性にどれほどの効果があるかも教えて下さい。

  • 4シータのオープンカーでMT車が欲しいのですが・・

    4シータのオープンカーでMT車を探しています。 自分で探した範囲内で予算(MAX250万)内の中古車ですと (玉数は非常に少ないですが)下記の車がありました。 プジョー206CC S16 プジョー207CC GT (初代)BMWミニコンバーチブル クーパー(S) マイクラC+C 以前、マツダNCロードスターに乗っていたのでどうしても比較してしまいそうです 上記に並べた車に乗ったことがないのでオーナの方・運転したことある方 に特徴や持病を教えて頂きたいです。 その他にお勧めの車種があれば合わせて教えてください