• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘッドホンは値段が高い程忠実な音を出してくれますか)

ヘッドホンの値段と音の関係について

Yorkminsterの回答

回答No.3

>> とにかく値札を見て「○万円以上のものを」と決めるだけでいいのでしょうか。 // いいえ、聞いてみなければ何も分かりません。 まず、「原音に忠実」というのはオーディオの1つの理想ですが、理想と現実は違います。 一般的に、家庭用オーディオ機器は「心地よく聞けるように色付けされている」、業務用オーディオ機器は「客観的に聞けるように色づけがない」などと言いますが、これは完全な間違いです。業務用オーディオ機器でもメーカーや製品ごとに音が異なり、家庭用だから、業務用だからという単純なカテゴライズは意味がありません。 プロも人間なので、音に対する好き嫌いは人によって差があります。もちろん、メーカーの開発者もそうです。つまり、開発者としては「これが原音に忠実な音(だとその開発者が思う音)」を製品化し、その結果製品ごとに音が異なり、購入者は「これが原音に忠実な音(だとその購入者が思う音)」の製品を選ぶ訳です。 2つめに、いったい何が「原音」なのか、ふつうは分からないという問題があります。 プロの場合、目の前で楽器の音が鳴っており、歌が歌われているので、それと比較して「確かに同じ音(に聞こえる)」と確認できます。われわれ一般人には、いったいどういう音が録音されているのか知る方法はありません。つまり、われわれ一般人にとっての「原音に忠実」というのは、「この音はこういうふうに聞こえるはずだ」という空想の産物です。 3つめに、それゆえ他人の意見や評価は全くアテにならない、という問題があります。 購入者は「これが原音に忠実な音(だとその購入者が思う音)」の製品を選ぶ、つまり購入者のレビューというのも「私はこういう音だと思った」というだけで、「あなたも同じように感じる」かどうかは保証の限りではありません。「原音に忠実ではない」という評価は、ヘッドフォンに対する評価ではなく、「想像上の『原音』と違う」という場合も少なくないでしょう。 ただし、ヘッドフォンも工業製品である以上、価格と「品質」は比例する傾向があります。個性の違いを別にすれば、音質も良くなる傾向にはあります。音質が良くても個性が気に入らなければ意味がないので値段だけでは決められませんが、値段が指標として全く無意味とまでは言えません。 また、スペックは、仮に各メーカーの基準や測定方法が同じだとしても、実際の音はもっと複雑というか、音質を表す指標は、ふつうのスペック表に表示されているよりも遥かにたくさんあるので、それだけ見てもほとんど意味はありません。

gongon931
質問者

お礼

確かに、人の捉え方は皆それぞれ違っていますので原音に忠実、忠実でないの評価もそれぞれの主観を根拠とするでしょうから同じようにそれぞれ違ってくるというのも頷けますね。 あとスペック表は一部に過ぎないという情報もありがとうございます。 説明書とかに詳しく書いてくれればいいのにと思います…笑 値段と試聴しての感想、個性が合うか合わないかの全てに注意することにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 値段がそこそこのヘッドホン

    実はパソコンに使うヘッドホンを探しています パソコンは音源ボードを足して5.1chにしています そこそこ普通に楽しめています 問題は夜でして ヘッドホンが必要なのですが 安価のものから ヘッドホンに5.1chの機能があるもの試してみましたが 無名のメーカーのものだったので 音が割れたり、明らかに音質が悪かったりしました そこで 今回は失敗しないように御質問させて頂きます 音質は値段と比例するかもしれませんが あえて求めやすく良い品を教えて下さい 一応予算は6~7千円です

  • 安くて音を変えないヘッドフォンはある?

    一戸建てからマンションに引っ越すことになり、大きな音が出せなくなることから人生初のヘッドフォンを購入しようと思ってます。 ヘッドフォンに関する質問は多数あるのですが、あまりに多すぎてあえて新規質問としました。 知人らから値段も形も様々な合計8個のヘッドフォンを借りてみたのですが、どれも低音がやたら強調されて、例えば現在使っているボーズのスピーカー(手のひらサイズです)からだと、ギターの1弦や2弦の音などはそれと分かる聴こえ方をするのですが、いざヘッドフォンだとまるで3弦でも弾いているのかと思うほど音が低く太く感じました。 また、音楽全体を無理やりメリハリを付けて変化させているようにも感じました。 私は音を変えるのが嫌いで、どんなジャンルのCDを聴くにもイコライザーの類は一切上げたり下げたりせず、ラウドネスという音にメリハリをつけるような機能もアンプに付いてはいますが一切使いません。 録音された音のレベルで聴くのが好きです。 そこで、不必要にCDの元音から低音や高音を強調したりしないヘッドフォンを探しています。 値段はあまり高いと、気に入らなかった時に次を買うことができなくなるので、とりあえず10000円以下でなんとかならないかと思ってます。 きれいに聴きたいということではなく、あくまでも作為的な音の変化を避けたいというわけです。

  • ヘッドホンの値段と性能

    1700円のヘッドホンを買ったのですが音がクリアに聞こえず、予想を遥かに下回る音質でした… どのくらいの値段だと納得のいく物が買えるのでしょうか?? また、皆様のお勧めのヘッドホンやメーカーがあればお教えください

  • ヘッドフォンアンプについて

    iPodにヘッドフォンをつなげて聴こうと思うのですが、家電量販店で視聴してみたところ、音量が小さくあまり聴こえませんでした。そこでヘッドフォンアンプを勧められたのでそれを購入しようと思います。しかしいろいろと調べたところ、値段がピンからキリまでなので困っています。値段が安ければ安いほどいいのですが、音が悪くならないか心配です。値段が安いと音は悪くなりますか?他にもお勧めのヘッドフォンアンプがあれば教えてください。お願いします。

  • 音の良い密閉型ヘッドホンを探しています

    音の良い密閉型ヘッドホンを探しています。 自分で調べて見た所、ONKYOの「MHP-AV1」かaudio-technica「ATH-A900」がいいのかと思ったのですが、よく分からず困っています。 できれば安いほうがいいのすが、値段の上限やデザイン、メーカーのこだわりはありません。 1.やはり密閉型よりも開放型の方が音質はいいのでしょうか? 2.音の再現性の高いヘッドホンはどんなメーカー・型番があるのでしょうか? 3.オーケストラ、POP、ハードロック、映画等を聞きたい場合に   お勧めのヘッドホンは何でしょうか? 4.お勧めのヘッドホンで高音、中音、低音、ノイズ、フィット感を10段階で評価するなら   どれ位になるのでしょうか? 分かる場所だけでもかまいません。 細かくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ヤマハEPH-100に似た音質のヘッドホン

    合唱を聴くためのヘッドホンを探しています。 ヤマハEPH-100を試聴して再現度と解像度が気に入ったのですが、耳に物を入れるのがどうも苦手で、ヘッドホンで似た音の特性を持つものを探しています。ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  • カナル型ヘッドホン 比較的良い音 1500円以内

    こんにちは。 カナル型ヘッドホンで比較的良い音のヘッドホンを探しています。 私は貧乏なので1500円以内でお願いします。 どこのメーカー    : 型番           : どんな風に良いか : 実売価格       :

  • クラシックにお奨めの高級ヘッドホンは何ですか?

    クラシック、特に交響曲等のオーケストラにお奨めの高級ヘッドホンは何ですか?  量販店の試聴コーナーで聞き比べてみたのですが、たしかにお値段の高い物は それなりに良い音がしているような「気がします・・」 しかし試聴コーナーには、試聴用のCDしか置いていなくて、しかもメーカーごとに 試聴コーナーのアンプが別なので、聞き比べる曲も違うので、どのメーカーの どの高級ヘッドホンが純クラシックのオーケストラに最適なのかてんで分かりません。 *買う買わないは別にして、実売価格10万円以下で、  業務用を除く、量販店で入手可能な物でお願いします。 *オーディオファンではないので、アンプは高級品ではないです。

  • ヘッドホン探してます 密閉型、フラット、コンパクト

    以下のような条件を満たすヘッドホンを2種類を探しています。専門店に試聴などにも行きましたが、試聴機の数も限られていたり時間的制約があったりしてじっくり選べません。お知恵をお貸しください。  【形状】 1 = 外出用:密閉型でオーバーイヤー、かつコンパクトまたは小さく折り畳める 2 = 自宅用:オープンエア。大きさは気にしない 【音の特性】1と2で共通 フラットでモニターのような正確な再現性(低温の迫力などは不要)。集団で歌う人の子音の質がわかる解像度。できればコンサートホールのようなサウンドステージの再現。 【接続】1と2で共通 3.5mmヘッドホンジャックまたはBluetooth 【価格帯】1と2で共通 3万円までで以上の条件にあてはまるものを価格帯別にいくつか挙げていただけると嬉しいです。

  • 良いイヤホン、ヘッドホン教えて下さい

    ポータブルCDにつけるイヤホンかヘッドホンを探しています。 先日2500円で買ったヘッドホンの音の悪さにがっくり、、、。もっと良い音で聴きたいです。 値段は2万円くらいまで出しても良いと思ってます。コンパクトサイズで良い音で聴けるものがあったら是非教えて下さい!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう