- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ニュージーランドとオーストラリアの観光客数
オーストラリアとニュージーランドの観光客数についてのレポートで使うための資料を集めてます しかし なかなか見つかりません どこかいいサイトはありませんか?
- himeko3
- お礼率25% (2/8)
- 回答数1
- 閲覧数1407
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1677)
オーストラリアとニュージーランドの観光客数って、国内移動も含めてですか? 外国人だけですか?それとも日本から渡航者数か?日本への渡航者数ですか? その2国への旅行者(含む国内旅行)なら、どのパターンの資料も出ていると思います。 Australia, Department of Resources, Energy, and Tourism Tourism Research Australia http://www.ret.gov.au/tourism/research/tra/Pages/default.aspx New Zealand, Ministry of Business & Innovation & Employment Tourism research and data http://www.med.govt.nz/sectors-industries/tourism/tourism-research-data 日本から(へ)の渡航者なら、JATAのサイトに出ているかと。
関連するQ&A
- 沖縄への観光客
今沖縄のツアーリストについて調べています。 沖縄へ来る観光客はどの位の割合が国内客、インターナショナル客なのでしょうか。また国内のどこから、インターナショナルのどこから沖縄にくるのか。 などの観光客の統計の情報、または良いサイトをご存知の方、教えてください!!
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- オーストラリアに観光客が激増したのはなぜ?
いま観光業界について調べていて、入国管理のデータを見ていると、1980年代後半から1990年代後半にわたって、オーストラリアに行ってる人の数が激増しています。もちろん当初はバブルの影響や円高(?)などの影響で伸びたのかもしれませんが、全体のマーケットと比べてのシェアも数倍になっています。 この年代にオーストラリアの観光客が増えるような要因って何かありましたっけ? 事情通の方、オーストラリア通の方、面白い観察や仮説をお持ちの方、何でも結構です。教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- 観光地のことは観光客に聞け?!
これって合ってますか? いわゆる「観光地」「観光スポット」と言われるところの回りに住んでいる人はその観光地の事はあまり知らなかったり、行ったこともないケースもありますね。 むしろ観光客の方がよく調べていて知っていたりします。 裏道や隠れスポットはもちろん地元民でしかわからないと思いますが、有名観光地はやはり観光客に聞くのが良いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 観光客と地元民はどっちが偉い?
京都市内に住んでいますが土日ともなると 家のまわりの細い路地を大量の観光客が通り、道路も混みますが 私は心のどこかで彼らを見下しています いっぽう私も地方へ旅行に行ったときに ひとりの観光客として地元住民の方々とよく話をするのですが 立場が逆になっても心のどこかで彼らを見下しています 別に迷惑を掛ける、あるいは掛けられるわけでもないのですが 地元民の立場としては「結構な物見遊山ですことホホホ」 観光客の立場としては「汝らはどういった暮らしをしておる?」 このように見下した心の声が無意識に生じてしまいます・・ お断じ下さい。 観光客と地元民はどちらが偉いのでしょうか? 観光地にお住まいの皆様、あるいは旅行をよくする皆様、 体験談やエピソードをまじえてアドバイスいただけませんか? なお、勝手ながら「質問者が一番偉い」のいったたぐいの ご回答・ご意見はご自重くださいますようお願いします よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 外国人の観光客
日本に来る外国の観光客が増えているそうですが、何に魅力を感じてくるのでしょうか?また、観光PRが下手な日本ですが、観光客はどのような情報を求めているのでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 観光客は敵ですか
どこかの国では治安部隊が攻撃しテロリストと間違えられて攻撃 されたというのは、観光客というのは歓迎されていないのでしょうか そもそも観光でいっていれば土地勘もないわけだし、どこかに迷子 になってしまいそこが安全地域かなんて知ることはできませんよね 観光客というのは行動は制限されているのでしょうか、危険な場所 とかは軍事関係者に問いあわれるというのも現実的ではないように 思いますが、金使ってくれる人はお客様ではないのですか 誤爆とかは敵とか味方とかは関係無いのでしょうか、相手確かめずに 攻撃与えてしまうというのは無責任とは違うのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 京都の観光客を増やすには???
年間に京都を訪れる観光客は減ってきています。 そこで、どうすれば観光客をふやせるか? 発表しないといけないのですが・・・ 改善すべき点、新しいアイデアを考えていますが、なかなかいい案が思いつきません。 どなたか、いいアイデアがあれば助けてください。
- 締切済み
- 経済
- GWに観光客が大集中する間抜けな観光地は、どこ?
日本国内に武漢ウイルス感染が依然として止まらない中、GWを迎え、「家にいよう(Stay Home)」週間などにより観光客が観光地に出かけないようにキャンペーンをしますが、それでも、どこかに集中します。 このため、各地の観光地や自治体では、道路や駐車場の閉鎖、入館停止、花の刈り取りその他いろいろ対策を凝らしますが、それでも観光客は今度は、”対策の緩い”観光地を目指して出かけることが必至です。その結果、そうした呑気な観光地では、観光客の集中でウイルス感染が爆発的に進み、その地域住民は感染者激増となってゴーストタウン化してしまう恐れがあります。 さて、このように、緩い対策や何も対策しないことにより、そうしたノー天気な観光客の大集中を招いてしまう”間抜けな観光地”は、どこが考えられるでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題