テスラ装置とは?ニコラ・テスラ博士が開発した驚異の無線送電装置

このQ&Aのポイント
  • K-20 怪人二十面相という映画で登場したテスラ装置は、ニコラ・テスラ博士が開発した無線送電装置で、世界中のどこへでも電気を送ることが可能です。
  • 実際のテスラ装置は57mの無線送電塔で1905年に完成しましたが、資金調達と第二次世界大戦の影響で1917年に撤去されました。
  • 現在の技術では再びテスラ装置を開発することが可能であり、その利点は送電線を必要としないことや世界中のどこへでも電気を送ることができることですが、欠点としては資金調達や安全性の問題が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

テスラ装置について

K-20 怪人二十面相という日本の映画でニコラ・テスラ博士が開発した、テスラ装置というものが登場し、送電線を必要とせず世界中のどこへでも電気を送ることが出来る装置だそうです。 時代設定が、第二次世界大戦が回避された1949年の帝都(東京)でテスラ装置の模型の強奪から始まり、ラストには装置の暴走で、装置を取り付けている高層タワー自体に電気を送りこみ、高電圧により崩壊しました。 実際のテスラ装置は57mの無線送電塔が1905年に完成するも、資金調達と、第二次世界大戦により1917年に撤去されました。 現在の技術ではこれらの装置は開発可能でしょうか? また、装置が完成したとして利点と欠点はなにが考えられますか? 回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

AM ラジオではだめですか?

RedCat27
質問者

お礼

ラジオじゃダメです

関連するQ&A

  • フィラデルフィア計画

    第二次世界大戦中、アメリカ海軍がフィラデルフィア海上で戦艦のステレス化の実験をしました。 戦艦がレーダーから消えれば有利な戦闘が期待されるということでの実験ですが、とんでもないことに戦艦自体が消えてなくなったそうです。 ニコラ・テスラという物理学者がテスラコイルというものを使ったそうなのですが、戦艦そのものが消えることは物理学上少しでも可能性があることなのでしょうか? それとも、完全なデマなのでしょうか?

  • 今アインシュタインみたいに有名な人がいない理由は?

    昔は、大学とか会社では無く独自で(家とかで)、色々な研究・発明・開発をして、それが大成功して世界中に天才として有名になった人(エジソン、ニコラテスラ、ニュートン、ライト兄弟、アインシュタインなど)が数え切れないほどたくさんいたのに、なぜ今は、独自で(家とかで)、色々な研究、発明、開発をする人が全くいないんですか? またもし独自でやってる人がいたとしても、大成功して世界中に天才として有名になった人も全くいないのはなぜですか?

  • 日産について

    ニュースによると今後5年間で電気自動車の開発に2兆円を投資するとのことですが、日産といえば2010年に世界初の量産市販車「リーフ」を発売して、自動車の電気としての動力を先見して販売していたはずなのに、いまさらこの会社はなにをやっていたのですか?テスラのほうが航続距離も長いし、テスラのほうが車体価格高いですが、車体価格を上げればテスラのように航続距離が伸ばせるのであれば車体価格を上げてでもそうするべきだと思いますが、もはやテスラに技術的にも抜かされているということですか?なんかなさけなくて、みなさんどう思いますか?

  • クラシックな?怪盗映画を探しています!

    1930年代のアメリカみたいな、 ちょっとクラシックな世界観の映画が好きなんですが、 そういう世界観で作られた怪盗映画をご存知でしたら教えて下さい。 具体的には「シャーロック・ホームズ」や 「K-20 怪人二十面相 伝(これは日本ですが)」みたいな イメージです。

  • 貯電に関する質問

    皆様こんにちわ! 会社のちょとした会議に使う参考資料として、今調べております。 質問ですが、以前(5~6年前)TVで送電所~送電所に電気を送りその電気を、 貯電する装置(システム)を開発研究していると言う番組かニュース?を見たのですがその後どうなったのでしょうか?そのことは、今後可能なのでしょうか? 記憶が曖昧で申し訳ありませんが、些細な回答でも結構ですので、宜しくお願い致します。

  • エンパイア・ステイト・ビル

    エンパイア・ステイト・ビルは、1973年に世界貿易センタービルが完成するまで世界一の高層ビルだったんですよね?それで今、世界貿易センタービルがなくなったって事はエンパイア・ステイト・ビルが世界一って事ですか? どのサイトを見ても「エンパイア・ステイト・ビルは、1973年に世界貿易センタービルが完成するまで世界一の高層ビルだった」としか書いていないんです。 どなたか教えてください。

  • 装置開発技術者になりたい

    先日、テレビで卵のパック詰め機を開発している装置メーカが紹介されていました。 (番組自体はバネ専業メーカの紹介でしたが) 最先端の技術ではないにしても、身近にあるもので工夫を凝らして 作業を自動化できる装置をつくるエンジニアに憧れています。 工場でいうと生産技術部にあたるのでしょうか 私はこれまで、 電気情報工学科を卒業後、電子回路2年、ネットワーク(LINUX)管理者2年、ソフトウェア(Java)2年 という経験をしてきました。 東京国際包装展(2002年10月1日~)が開催されるのを最近知り、楽しみで仕方ありません。 似たような展示会は他にもありましたら教えてください。 装置メーカに就職するには、私(32才)は今後、どの分野を勉強しておくべきでしょう? 経験ないですが、図面を引いて設計からやりたい。 そのような仕事をされている方、充実感はいかがですか。 仕事の楽しさ、つらさ、中途採用の可能性など、お聞かせ願えないでしょうか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 自動車の専門家に質問です。

    自動車の専門家に質問です。 イギリスのダイソンが3000億円を投じて電気自動車の車体とバッテリーを自社開発すると言っていますが3000億円でバッテリーまで自社開発して世界競争に着いて行けるのでしょうか? もうスマホのバッテリーの質は悪くて、寿命が来たら膨らむのを当然のように消費者は受け入れているが、アップルのスティーブ・ジョブズが生きていたiPhone4のときのアイフォンは未だにバッテリーは膨張していない。 それなのにコスト重視にしたティム・クックが設計したiPhoneはバッテリーが2年もしたら劣化してバッテリーが膨張する欠陥品を売り続けている。 iPhone8なんか酷くて出荷されて消費者が箱を開けたらバッテリーが膨らんでいたという事例まで起こっている。 で話は戻りますが、アメリカのテスラですら宇宙開発するテスラですらバッテリーは日本のパナソニックに頼っていた。 パナソニックは今や家電メーカーではなくバッテリーメーカーとなっている。 そのパナソニックにダイソンが勝てるのか? 開発者は400人体制だという。 2030年だから13年で3000億円を400人で消化したら1人当たり年間5660万円。 どう思いますか? パナソニックの掃除機を抜いたようには簡単にバッテリーも抜いて行くのでしょうか?

  • 自動車について

    電気自動車の中にはパワーコントロールユニットや充電装置などが入っていますが、完成車メーカーはどの領域まで開発・設計しているのでしょうか? トヨタはデンソーが開発したPCUを使用していると思うのですが、三菱自工のような企業は自社で開発・設計をやっているのでしょうか?それとも、他社or三菱グループのどこかが開発し、提供しているのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか教えていただければ幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 磁力を利用した超効率風力発電装置

    マグパワージャパンという会社が磁力を利用した超効率風力発電装置の開発に成功したそうです。 http://www.mag-power-japan.co.jp webサイトの情報によると、出力を二倍に上げるブースターの開発に成功したとあり、システムの概要図を見るとそのブースターには電気が入出力されています。 マグパワージャパン社のwebサイトに掲載されている予定によると、今年6月に量産工場が完成し、7月から量産を開始するそうです。 一方ネット上では、未公開株や代理店の金集めを目的としたフリーエネルギー詐欺ではないか?という意見もあります。 人類はついに理想の発電システムを手に入れたのでしょうか? (参考URL) http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1147590521 http://plaza.rakuten.co.jp/araken0208/diary/200505300000/

専門家に質問してみよう