• ベストアンサー

お礼率が100%を超える?

お礼率が100%を超える事ってあるんですか? あるひとのお礼率が102%とか110%だったので 疑問に思いました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.4

私の場合ここ一年以上93%の固定になっています。そんなことはありえない(ほとんどお礼をしている)と思うのですが放置以外考えられません(BAがたかどまりなのはいいことですがW)。質問自体が少ないので、自動ではなくたぶん手打ちで入力しているのだと思います。100%を超えることは実際にはありえないので、たまたま起こるそういった単純なエラー的事象を愉しんでいる作業者がいるのでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

固定はさすがにないです あ でもベストアンサーは固定ですね 全く動かなくなりました 手打ちなんですか それだとありえるかもしれませんね ありがとうございます

azuki-7
質問者

補足

ありがとうございました 最近みんな私にやさしいのはなぜでしょう? 感謝しております

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんにちは。 私のお礼率が104%になった事があります。 おそらく回答が削除された時の一時的なものでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

そういう場合もあるんですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

前に150%てのがあったよ 自分もそれで質問したんだけど バグだったみたいで直った 今も何か設定いじってるのかな http://okwave.jp/qa/q5525174.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5525174.html
azuki-7
質問者

お礼

150% 笑 それはちょっとひどいですよね バグとかですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.1

いただいた回答100(分母)に対してそれぞれお礼を合計100(分子)投稿します。 この時点では100/100でお礼率100%ですが、回答の中に電話番号が書かれていたり、公序良俗に反する発現があったりなどで、回答が削除されてしまった場合、計算式は100/99になり、お礼率101%になります。 もらった回答数の管理とお礼を投稿した数の管理におけるリレーションシップが正しくとられていないデータベースなのだと想像します。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます よくわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼率は100%じゃないといけない?

    ちょっとムカついたので皆さんの意見をと思いました… 質問誰かとかぶってたらすみません… 以前にある回答者から「貴方は私の回答にお礼もしなかった 都合の悪い回答はスルーなの?お礼率低すぎでしょ 100%じゃないとか有り得ない ブロックしますので」と書き込みをされました 確かにその人の回答にはお礼はしていませんでした しかし決して都合が悪かった回答だからではありません 単に見逃していただけです  私は自分に都合の悪い回答があってもなるべくお礼欄に書き込むようにしています(そういうばあい内容はお礼では無い事も多々ありますが…) 忙しくてすべての回答を見れない事もあります そういう場合はお礼ができなくても仕方ないと思うんです ここのサイトはやたらとお礼率とかベストアンサー率とかにこだわる人がいますが それってそんなに重要ですか? ちょっと思ったので書いてみました 質問になってなかったらごめんなさい

  • お礼率ってそんなに大事なんですか?

    お礼率ってそんなに大事なんですか? お礼率が少ないので(前日に質問4個ほど投稿してベストアンサーを選んでから全員にお礼しようと思っていたので…) はぁ?せっかく回答してもらっても無視するような性格だからダメなんだみたいな、キツイ怒りの回答をもらい、ショックでした。 お礼率って、そんなに大事なんですか? お礼率が低い人には暴言を吐いても良いのでしょうか? このサイトでは、質問をしたらすぐ締め切ってすぐお礼をして、新しく質問を投稿しないと怒られてしまうのでしょうか? 怒られるほどのルール違反だったのでしょうか? お礼率でその人のことを決め付けますか?

  • お礼率

    お礼率というのは、私の質問に回答してくれた人へお礼をしたら反映されますか。 回答してくれた全ての人にお礼をしたのに、お礼率が8%です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 補足とお礼率

    ある質問を見たときに、ある回答者がその人のプロフィルでお礼率をあげて逆にその方を非難していました。質問数に比べてお礼の数が少ないと。 でもその方の質問を見てみると、補足で全ての回答者に返事を書いていたのです。お礼の言葉もきちんと書かれていました。 そこで、ふと思ったのですが補足にお礼の言葉を書いてもお礼率にはならないのでは? 私も頂いた回答にはすべて返事をしているのに、自分のお礼率がどうしても100%にならない時がありました。 不思議に思って過去の質問を見てみたら確か補足だけで終わっているのがあったのでそれらの回答にお礼の返信をしたら100%になりました。 もしかしたらこういうことでお礼率の評価の低い人が結構いるのではないかと素朴に疑問を持ちました。 これってOKwebさんへの質問でしょうか。

  • お礼率について

    お礼率について 皆さんは、回答する際に、質問者のお礼率をチェックしたりしますか? 私は、お礼率が極端に低い人だと回答する気になりません。

  • お礼率

    僕は無知なのでいろんなことをここで質問させていただいてますが、 どうも回答者の中には僕のお礼率が低いことが気に入らない方がいるようです。 たしかに、質問に答えてくれたんですからお礼をするのは当然だ、 という意見には同意できるので、 これからなるべくお礼をしようかなあと思っているんですけど、 そこで疑問にぶち当たったので質問させていただきたいんですけど、 質問一つに対して、 回答が複数ついた場合、 その回答一つ一つに全部お礼をしていかないと、 お礼率はあまり上がっていかないと言うことでしょうか。 それとも一つの質問に複数の回答がついても、 その中の一つにお礼すれば、 その質問のお礼率は100%と言うことになりますか。 こう言っちゃ何ですけど、回答の中には、 全く参考にならないものもありますし、 ユーザ同士の質問&交流掲示板ですからそれはいいんですけど、 参考にならない回答にお礼までするのはちょっと、 と考えてしまうので。 全部にお礼するというのはあまり現実的ではないかなと、 思いましたので質問しました。 教えてくださいお願いします。

  • お礼率が103%

    お礼率が103% ある質問に同じ人から同じ回答が2つあり どちらもNO.1になっていて 全てに回答したら100%超えました。 システム上 こういう事ってあるんですか? たまたまバグッたという事ですかね。

  • 御礼率は0%だけど

    皆さんは回答する前に質問者の御礼率を見てから回答しますか?。しかし、私のように回答ばかりで質問をしていないと(回答なし含む)御礼率は0%の表示のままになるのだけど、この人は御礼率0%だから回答は止めようと思うのでしょうか。矛盾しているというか、損だなという気がして。

  • お礼率は必要?

    お礼率は必要? お礼率の表示は必要だと思いますか? お礼率があると、お礼率が高い人はできる質問者、低い人はだめな質問者と価値をつけられている気がします。私はお礼をする勇気、気力が無いのであまりしないのですが、お礼をしないのは人それぞれ事情があるからだと思います。なので、お礼率にこだわる必要は無いと思います。お礼が目的ではないので補足欄だけあればいいと思います。 お礼率が無ければ気にせずもっと気楽に質問できる場になると思うのですが?

  • お礼率

    お礼率が101%となっているひとがいるのですが、どうしたらそうなるのですか?