• ベストアンサー

朝早くからすみません

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.2

7:00 8:00 22:00 21:00 だと思います。

be-quiet
質問者

お礼

前のご回答者より、時間の幅がひろくなっていますね。 22時以降の電話は、親戚に掛けるのもちょっと躊躇してしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝早くからすみません。

    朝早くからすみません。 今朝、彼氏と待ち合わせて3時間かかる観光地に 行く予定でしたが、時間になっても彼は 待ち合わせ場所に来ませんでした。 携帯に電話してもつながりません。 家電に電話したところ、やっと繋がって「今起きた」と…。 行く予定だった観光地ではイベントに参加する 予定だったので、今から行っても間に合いません。 彼はとりあえず今から待ち合わせ場所に来ると言ってます。 私は4時半起きで支度したのに、今日の予定が 全てパーになって今本当に腹が立ってしょうがないです。 彼は元々遅刻ぐせがありますが、こんなにひどいのは初めてです。 もうすぐ彼が待ち合わせ場所に来るのですが、 どんな対応をすれば良いでしょうか? このままだと、怒りに任せて激しくなじってしまいそうです。 とりあえず今日どこに行くことになっても、 全部おごってもらえば少しはスッキリするかな? とも考えてます。(普段は割り勘なので) 帰ることも考えましたが、朝早くから支度したのが 無駄になるのでやめました。 朝から変な質問で申し訳ないですが、 もし起きてる方がいらっしゃったら ご意見お願いしますm(__)m

  • 朝早くに東京観光するならどこがいいでしょうか

    朝早くに東京観光するならどこがいいでしょうか 日曜日に東京へ行くのですが、午前中が空き時間でどう過ごそうか悩んでいます。 朝7時頃に東京駅に着く予定なのですが、どこか店に行こうにも開いてませんよね? 朝市や朝早くから開いてる商店街、時間の関係ない観光地などでオススメの場所があれば教えて下さい。 東京の知識がほぼ皆無なので(新宿や池袋と言われてもどんな場所がわかりません)とても初歩的な(?)ものでも構いません。 地名と、そこに何があるかを教えて下さい。ちなみに女一人です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか?

    私はとあるショッピングモールでアパレルで働いてるのですが目の前にスタバがあります。 開店と同時にスタバに行くお客さんが多いのですが そんなに朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか? お店が10時開店です。 私は自分が休日なら、カフェに行く事はあっても開店と同時に入った事がありません。 私から見れば不思議な人たちに見えるのですが そこまで急いでスタバに行く人の心理を教えてください。 別にすぐに満席になるお店ではありません。

  • 結婚式は朝早くから夜遅くまで開かれるものなのですか

    アバウトな質問御容赦願います。。。 明日結婚式で朝の9時にでかけると言う人がいて気になったのですが 結婚式は大体何時から何時までですか? 出発地・開催地は分かりません。。 移動時間含め9時なのか9時スタートなのかも分かりません。 結婚式は朝早くから夜遅くまで開かれるものなのですか?

  • 女性に!朝電話で起こしてもらうのは・・・

    明日朝早くに起きないといけないけど起きれる自信がない場合、男性から「朝電話で起こしてあげるよ。」と言われたら頼みますか?断りますか? またその場合、相手の男性はどんな存在ですか?

  • 猫が朝早くからゴハンを催促して鳴きます

    3歳くらいの猫です。 子猫のとき家に来て以来、朝ごはんはいつも 朝6時半~7時くらいにあげています。 以前は7時くらいになったら催促を始めるという 感じだったのですが、ここ最近は朝5時くらいから 「腹減ったーごはんはまだかー」という感じで かなり大きな声で鳴きます。 しばらく知らん振りして寝続けようとするのですが ほんとに声が大きいので近所迷惑では…と気になり 自分も結局寝られないので観念して起きます。 そんなことが続いたので、猫としても 「よし、こんな感じで鳴けばゴハン出してもらえるな」 とか思ってるのではないかと思うのです。 ですが鳴くのは朝だけで、夜は殆ど鳴きません。 そしてごはんを食べたら何事もなかったかのように サッサと寝てしまいます(こっちは寝られない…)。 こうなるともう観念して毎朝早くにごはんをあげるしか ないのでしょうか。 いつも寝るのが深夜2~3時くらいなので、早くに起こされると 結構つらいものがあります。 2匹いて、食べる量を量って体重管理しているので 置きエサはできません。 タイマーで決まった時間にエサが出てくるという機械も 考えてはみたのですが、食いしん坊の1匹がもう1匹のエサを 横取りしたりするので、ゴハンの時は見張る必要があります。 (それでこの1年で500gダイエットしました) かといって、猫に鳴かずに大人しく待っておけというのも 無理ですよね・・・ 皆さんのところの猫も早朝からゴハンの催促ありますか? やっぱりこちらが観念するしかないのでしょうか(^_^;)

    • ベストアンサー
  • 朝早くに病院へ行ってノミの薬をつけてもらったついで

    朝早くに病院へ行ってノミの薬をつけてもらったついでに気になっていたドロドロした大便の事を聞きましたが問題ないと。 夕方、午前中見せた時よりミルクをそのまま出したような色で泥状になっていたので電話をして聞いてみるも問題はないと言ってました。 今後ミルクを飲まなくなった時、血便が出た時はまた電話をするよう言われました。 数日前は茶色く固形の大便をしていたので何でだろうって感じですが獣医師が問題ないという事は子猫は普通に上に書いたようなのをするんですか? 大して変わりないですが上の写真は午前、下の写真は午後のです。

    • 締切済み
  • 韓国の高校生はみんな朝早くから夜の10時まで授業があると聞いたんですが

    韓国の高校生はみんな朝早くから夜の10時まで授業があると聞いたんですが、本当なんでしょうか?その後も塾で帰るのが1時とかって・・・。

  • 夜早くに眠れない

    昔から夜型で、夜早くに眠ることができません。 前の日に徹夜近くしても、なぜか眠れるのは3時か4時です。 本当は11時くらいに眠りたいのですが、ベッドに入っても 目が冴えてきて眠ることができないです。 寝る前に暖かいココア(ミルク入り)を飲んでみたり 眠りやすくなるような音楽をかけてみたりしているのですが。 学生のころは良かったんですけど仕事で朝が早いのに眠るのが3時ぐらいで いつも寝不足になっています。 休日の土曜は一日寝てしまい、起きるのが夕方ぐらい。 なのでまた日曜、月曜にもひびいています。 どうすれば適当な時間に眠れるようになるでしょう。 良いアドバイスお待ちしています。

  • スーパーマーケットでパートをしていますが、時間が朝早くから夜遅くまで毎

    スーパーマーケットでパートをしていますが、時間が朝早くから夜遅くまで毎日バラバラで おまけに5時間半をぶっ続けでやらされて、休憩もないです。 時給から休憩分を引いてもらってもいいんですが、休憩はとらせてくれません。 時間に都合が付けれるのがパートだと思うんですが、こんなことは他でも普通なのでしょうか? 主人や家族からはもう辞めたらどうかと言われてますが、年齢もあるので我慢して働いた方がいいのでしょうか? 迷ってます。