• 締切済み

ウィッグ購入検討しています

tatu16の回答

  • tatu16
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

ファッションでウイッグを愛用しています。 髪の長さは、長ければ(結べれば)地毛をウイッグに収めるのが楽ですが、あまり長いと後頭部が変に盛り上がってしまう可能性があります。 ショートだと、地毛をウイッグ内に収めるのがちょっとめんどくさいです。 たまに襟足やもみあげあたりがはみ出てしまうこともあります。この場合、ウイッグの髪の長さが長ければ目立ちませんが…… とりあえず、最低限地毛を結べる長さにして、ウイッグを被ってみて、不自然に盛り上がってまうようでしたらショートにしてしまってはいかがでしょうか。 それから、地毛が薄くなるというのは、多分蒸れるということを心配してのことだと思います。 ですが最近のウイッグは通気性がよく、ほとんど蒸れません。 値段の3万円ですが、ネットやウイッグ専門店に行けばもっと安いものはあります。 しかし安ければ当然、髪質やツヤが不自然だったり、通気性が悪いものが当たるリスクも大きいので、値段よりも自然さ、通気性を確認できるものが良いかと思います。 ウイッグって楽しいですよ。 服みたいに気分とか、ファッションコーディネートに合わせて色々な髪型髪色になれるので、おしゃれが楽しくなります。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。

kakotanman
質問者

お礼

御礼が遅くなりました ありがとうございます いろいろ参考になりました 短いとかぶりやすいかなと思っていましたがそうじゃないことがわかり参考になりました やはり地元のお店に行っていろいろかぶってみたいと思います 少し背中を押された感じです ありがとうございました

関連するQ&A

  • ウィッグについて

    こんにちは! 今ウィッグを買おうかどうかで悩んでいます。 毎月パーマorカラーといった感じで髪がもう酷いことになってしまい、それでもう染めたりするのをいったんやめたいんです。 でもそうすると、プリンになってしまうため…なんだかみっともないかなぁと。 それでウィッグを購入したいんです。 でもあまりにも不自然だと困るんですが… 実際に購入&使用している方はいらっしゃいませんか? 私生活につけていても不便はないのでしょうか? ココで買ったけど全然地毛みたいだよ!っていう感じのお店またはサイトがありましたらそれも教えていただきたいです! よろしくおねがいします☆

  • 茶髪に白髪染め用ヘアマニキュアって・・?

    どうなんでしょうか??ちなみに地毛は黒です。現在の自分の髪の色は、以前明るかったのをカラーで黒くして、それが少し落ちてきた状態で、それほど明るくはないです。 昔、黒髪に白髪用マニキュアは手触りがおかしくなると聞きましたが、そうなのでしょうか?自分的には、カラーと違ってしばらくしたら落ちるし、傷まなそうなのでいいかなと思ったのですが(>_<)

  • カラートリートメントとマニキュアの違い?

    白髪が目立ち始め、 美容院でマニキュアをしてもらっています。 でも根元の白髪が目立ってくるので、 月1ペースで行っているのですが、 回数を減らしたいのです。 以前はマニキュアも自分でしていましたが、 肌、頭皮に付くと取れないので、断念。 ヘナも臭いやら、できあがりが気に入らず、断念。 白髪染めは、失敗したら(ムラになったり)怖いので、だめ。 調べてみましたら、カラートリートメントに行き着いたのですが、 これは、いかがなものでしょう? メリット、デメリットは、マニキュアににた感じなのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 白髪染めは面接時に引っかかりますか?

    地毛の色が薄く、いわゆる赤毛です。 ですが、髪の色が薄い代わりに白髪も多いです。 みっともないので、美容室で地毛と同じ色に白髪染めをしてもらっています。 ですが、今度受験の面接があって、そこは染髪NGな学校なんです。 地毛と同じ色で白髪を染めてもらっていますが、やっぱり見る人が見ると染めてると分かってしまうようで。 今はいわゆるプリン頭状態です(と言っても、プリンに見えると指摘したのは美容師の人だけです。他の人はどこからが染まった部分なのか分からないようです) しばらく染めないでいましたが、それでも染まってない部分はまだ短すぎて、切ることでは解決できなさそうなのでどうしようか迷っています。 白髪染めも染髪NGに引っかかってしまいますかね。 私としては、白髪も目立ってきたし、プリン頭も念のため解消したいので、いつものように地毛と同じ色に染めたいと思っています。 しかし、もし白髪染めがNGならば、いっそ髪を黒く染めた方がいいのかなとも思います。 ですが、そもそも地毛が明るいので、黒く染めるのも染髪NGに引っかかってしまうのではという懸念もありますし。 もしくは、今のままでいって、相手側に指摘されたら、元々の地毛が明るく、白髪も多いから白髪染めで染めているが最近は染めていないと正直に話そうかなと思っています。 どうすることが適切なんでしょうか。

  • ヘアマニキュアやカラートリートメントのごわつき等

    (1)ヘアマニキュアやカラートリートメントのごわつきの理由、 (2)カラートリートメントはヘアマニキュアのことなのか? (3)これらは普通のヘアカラーよりはダメージが少ないのでしょうか? この3点が知りたいです。 ホーユーのグラマージュ(ネット上で業務用と表示されていました)をいうのをつかっています。 今までドラッグストアでDHCや資生堂のカラートリートメントや徐々に染まるというマスカラ型の白髪染め(カラーオンリタッチ)を使いましたが、どれも髪がゴワゴワし、地肌が痒くなるので髪に悪い感じがします。 ブリーチの入ったヘアカラーよりはましかと思い、使っていました。 美容院でまマニキュアをしてもらった時はサラサラで傷んだ感じもありませんでした。 美容師の方に聞くと、マニキュアは髪を痛めることもなく、市販のもマニキュアなら大丈夫とのことでした。 昔かなりひどい日焼けをしたことがあり、頭頂部の毛の量が減っているのでなるべく刺激の少ないものを使いたいと思っています。 業務用というのは美容室でも使われているような物なのかも疑問です。 ヘアマニキュアもカラートリートメントも髪に良い様なうたい文句ですが、トリートメントなのにごわつくのが疑問です。 カラートリートメントはヘアマニキュアのことのような気もします。 詳しい方がいたら教えてください。

  • 市販の髪を染めるもの・・・きれいにうまくできますか?

    もともと地毛が茶色なので今まで染めたりしたことはありませんでした。 ただ部分的ではありますが白髪が目立ってきたので4月に初めて美容室でマニキュアをしました。 最近マニキュアがとれてきたようだし、髪も伸びてきたし、また白髪が目立ってきたのでマニキュアをするか染めるかしたいなと思っています。 ただ部分的なので美容室でやるより自分でやったほうが安くすむかな・・・と考えています。 市販のものについて教えてください。(「シエロ」とか) どんなものなんでしょうか。自分で上手くきれいに出来るものなのでしょうか? コマーシャルを見ていると手軽にできそうですが。 持ちはどれくらいか?髪はいたまないか?も教えてください。 美容室でマニキュアをしようか市販のものを買って自分でやろうかまよって います。

  • 白髪ケア ヘナか昆布か

    最近白髪が気になってきた年代のオバサンです。 顔の周りの生え際が特に気になる状態で 以前はヘアマニキュアで対応していたのですが マニキュアはすぐにとれてしまうので 美容院で「グレーカラー」なる白髪染めをしました。 でも染めるとやっぱり髪が痛んでくるので トリートメントタイプの、何回か使うと色がついてくる ヘナのチューブを購入して使っています。 でも色のつき方がイマイチ・・・なので、 同じような「昆布由来」のトリートメントのほうがいいの? と今悩んでいます。 このようなトリートメントタイプの白髪染めを使ったことが ある方、または美容関係者の方、 ヘナか、昆布か、あるいは違うオススメの方法を ご存知であれば教えてください!!! 髪を傷めずに納得のいく白髪染めができる方法、 よろしくお願いしますm(__)m

  • 髪を透明感のある黒に染めたい

    大学生です まだちらほら程度ですが、最近白髪に悩んでます 染めるならこういうかんじにしたいのですが、 http://matome.naver.jp/odai/2143228477339600101 白髪染めでいい色があるでしょうか? 茶色っぽいのばかりで困っています… 特にアレルギーなどはありません。過去にカラーを入れた経験はないです。 地毛の色は少し茶色がかっていて、髪質は細くて柔らかめ、髪の量も少なめでぺったりしています。 おすすめのカラーやお手入れのアドバイスをお願いします。

  • 白髪染めカラーリングの悩み

    ボブヘアー、自分で白髪が気になり始め(量はまだまばら程度)白髪染めを決意してから1年半ほどが経ちました。 現在は市販の白髪用カラーリング(明るめ)をし、髪の毛半分から下がこの色。 同じく市販の白髪用マニキュア(カラーより暗めな色)をし、半分から上~根元2~3cmまでがこの色。 根元は自毛(ピュア)。 素人が自分で行ったので内側、外側と全体的にまばら、メッシュが入った感じな仕上がり。 (まだマニキュアも残っているようです) 美容師さんの話しによると明るめにカラーリングしてもその色にならず、 下手をするとマニキュア部分が緑ぽくなる可能性もあると言います。 他にも根元、マニキュア部、カラーリング部と3色になってしまい、1色で染める事は難しいとの話。 マニキュアと同じ暗めな色ならカラーリング部も染められ尚且つ白髪も染まると言います。 今後の希望は明るい色にして、なおかつ白髪も染めたい。 (私の白髪は染まり難いようであまり染まりがよくありません) こんな状況と希望ですが良い方法をお教え下さい。  

  • 髪のいたみはもとに戻る?

    私は現在ロングヘアーです。以前よりカラーとコテパーマをしています。ストレスが髪に出やすいため、髪全体に若白髪があるのが悩みで、カラーは白髪染めを始めました(美容師さんに相談したら見た目はおしゃれ染めとかわらないので白髪染めをするようになりました)。毎日夜にシャンプー・トリートメント・ヘアパック、翌朝に洗い流さないトリートメント、お昼にはポータブルの洗い流さないトリートメントまでして気を使っているのですが、髪の傷みがひどく悩んでいます。ぱさぱさで、以前よりつやがなくなったのです。女性として恥ずかしいです。。白髪染めは2,3か月でまた白髪が目立つようになるので近々染め直し(リタッチではなく全体染め)をしようと思っているのですが、また髪が傷むのではと悩んでいます。こうした髪の痛みは手入れ次第で治るものなのでしょうか?詳しいかた、教えてください。