• ベストアンサー

ファイルの作成者名を削除したい

qy8ls3pt7の回答

  • qy8ls3pt7
  • ベストアンサー率52% (374/706)
回答No.1

Excel 2007/2010なら、 リボンメニュー →下部の「Excelのオプション(I)」ボタン押下 →左側のメニューから「基本設定」を選択 →下部の「Microsoft Officeのユーザ設定」の「ユーザ名(U)」に入っている名前を削除 で、今後作成するドキュメントに適用できます。

arytuyobi
質問者

お礼

上記のように情報不足の質問にお答えいただきありがとうございました。 早速やってみます。

関連するQ&A

  • ファイル作成者名の変更って?

     ワード&エクセル等のファイルを保存した後、再度、マイドキュメント画面を表示し、マウスポインタを合わせると、ファイルの更新日時や時刻、ファイル名、作成者名が表示されますが、私はパソコンの初期設定を購入店でしてもらい、後で気付いたのですが、ポインタを合わせたときに表示される作成者名がアルファベットで表示されます。  多分、店の方がこのように設定したと思いますが、どうもスペルが間違っていて、これを正規の作成者名に修正しょうとユーザーアカウント画面で訂正したのですが、マイドキュを開くと修正されておらず、そのままになっています。  正    SUZUKI    ICHIRO こう表示したい  誤    SUZUKI   ITIROU(ローマ字) こんな感じです。  正しくファイル作成者名を表示させるにはどのような方法が必要なのでしょうか?  ファイルプロパティ画面で修正できるのは知っておりますが、新規にファイルが増えていきますので、いちいち、修正していたのでは、追いつきません。  どのアプリでも(ワード、エクセル、Pポイント等)作成者名を修正することなく、全ファイルに正確に自分の氏名が表示、適用されるようにしたいのです。  初心者なものでよろしくお願いします。

  • ファイル名が長すぎて削除できません

    こんばんは。 あるファイルをダウンロードしたのですが削除しようとすると 「ファイル名の長さは、対象のファイルに対して長すぎる可能があります  短いファイル名に変更してください。」 とうい感じのメッセージが出て削除できません。 右クリックでも名前の変更というが出てこないためファイル名も変更できません。 ちなみにそのファイルがあるのはJドライブの○○フォルダーの中のDLというフォルダーの中に入っています。 消せないファイルを削除するソフトなども使いましたが同じフォルダーにある他のファイルは出てくるのに そのファイルだけが表示されずだめでした。D&Dもできるのですがそれもだめです。 困っています。誰か助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルが削除できない

    特に保護などの設定をしていないのに作成したエクセルのファイルが 読取専用になっていて削除も書き込みも出来ない状態になってしまいました。 しかたないのでそのファイルを名前を付けて保存を選択(勿論違う名前)にして 続きを編集して作業をしたのです。そこで、元のファイルを削除したいのですができません。どうしたら削除できるのですか?OSはWindows98、Excel2000です。

  • ファイル名が長くて削除できないんですが、どうしたらいいでしょうか?

    無用のファイルを消去しようとして、「ファイルを削除できません:指定されたファイルは向こうであるかファイル名が長すぎます。別の名前を指定してください」 と表示されます。そしてファイル名を変更しようとしても「ファイル名を変更できません:指定されたファイルは向こうであるかファイル名が長すぎます。別の名前を指定してください」と表示されてしまいます。これらのファイルを消すためにはどうしたらようでしょうか?よろしくお願いします

  • Excelで作成したファイルの削除

    Excelで作成したファイルを保存後マイドキュメントから削除してもExcelにタイトルが残りますが これって消せないんですか。

  • ファイルが削除出来なくなりました。

    デスクトップ上に保存されましたファイルの削除を行おうとしますと、『ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。』との、警告が現れ削除する事が出来なくなりました。そのファイルは、SoundPlayer Lilith Ver.0991を利用してmp3ファイルのゲイン変更後に作成されたファイルです。元のmp3ファイルは簡単に削除出来ました。ちなみに、削除出来ないファイルは名前の変更も出来ません。ご教授の程を宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルのファイル名が消えません

    エクセルのファイル名が消えません。 エクセルのファイル名を削除しようとすると削除出来なく」、ファイル名が出て見つかりません。 ファイル及びファイルの保存場所が正しいかどうか確認してください。ファイル名メニューの最近使用したファイル一覧からファイルを開こうとするとしている場合は、そのファイルの名前が変更されていないこと、移動または削除されていないことを確認してください。

  • このファイルは削除してもいいのでしょうか

    DELL Dimension4700c WindowsXP Pro SP3を引き継いで使用しています。 前任者からのデータの引継ぎが終わり、ユーザープロファイル名の変更を終えて、 いざ使用を始めたところ、見慣れないファイルが多数存在するのを発見しました。 D:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Windows 以下に名前が2バイト文字で作成された多数の*.hlpファイルと同名の*.gidファ イルがあるのですが、これらのファイルの存在意義がわかりません。 ファイル自体の大きさはたいしたことなく、ほとんどが100kb未満です。 同名のプログラムは存在しません。 なんとなくジャマなのでこれらのファイルをすっぱり削除してしまおうと思って いますが、なにか問題が発生する可能性はあるのでしょうか? またこれらのファイルについて、予想される存在意義がお分かりでしたらアドバ イスをお願いいたします。 なお、前任者とは音信不通です。

  • エクセルのファイルが削除できません。

    会社でエクセルのファイル(マクロ付き)が削除できなくて困っています。削除しようとすると「ライトプロテクトがかかっているか、ファイルを開いているか確認して下さい。」とメッセージが出ます。違うフォルダーへの移動も出来ません。名前の変更も出来ません。ファイルは開けますが、変更して上書き保存は出来ません。同名のコピーファイルがあるのでこのファイルを削除したいのです。まるで貼り付いているかの様に頑固に居座っているこのファイル(ブック)をなんとかできないものでしょうか?

  • 長いファイル名が削除出来ません

    Windows2000を使用しています。 過去の質問も確認して色々行いましたが、削除出来ませんでした。 ファイル削除ソフトなどをダウンロードを行いましたが出来ません。 現在の症状は、動画をダウンロードしたところ、ファイル名が長く、名前の変更を行いましたが、出来ませんでした。ファイル名の上で右クリックを行うと、名前の変更・削除も有りますが、出来ません。 セーフモードで削除も行いましたが出来ませんでした。 コマンドプロンプトも行いましたが、ファイルが見つかりませんと出ます。 方法が悪いのでしょうか? この方法を書いて見ます。 1.コマンドプロンプトを開く 2.cd %USERPUROFILE%\Shared⇒Enter 3.dir /X⇒Enter Sharedの中のファイルが全て一覧されますので、そのファイルを探しました。 4.del 【名前~2.AVI⇒Enter ここでは漢字が入力出来ませんので、そのファイル「【名前~2.AVI」をドラッグして、「Alt」と「C」で入力するとcと入力されるのでcを消して 「Alt」と「V」で入力するとvと入力されるのでvを消し、右クリックでコピー出来ました。その後Enterを押すと「ファイルが見つかりません」と出ます。 delの後は半角スペースを空けています。 このコピーが駄目なのでしょうか? お判りの方宜しくご指導をお願い致します。