• 締切済み

このファイルは削除してもいいのでしょうか

DELL Dimension4700c WindowsXP Pro SP3を引き継いで使用しています。 前任者からのデータの引継ぎが終わり、ユーザープロファイル名の変更を終えて、 いざ使用を始めたところ、見慣れないファイルが多数存在するのを発見しました。 D:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Windows 以下に名前が2バイト文字で作成された多数の*.hlpファイルと同名の*.gidファ イルがあるのですが、これらのファイルの存在意義がわかりません。 ファイル自体の大きさはたいしたことなく、ほとんどが100kb未満です。 同名のプログラムは存在しません。 なんとなくジャマなのでこれらのファイルをすっぱり削除してしまおうと思って いますが、なにか問題が発生する可能性はあるのでしょうか? またこれらのファイルについて、予想される存在意義がお分かりでしたらアドバ イスをお願いいたします。 なお、前任者とは音信不通です。

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

hlpは普通はヘルプ、gidはヘルプを使うと生成されるお助けファイルのようなものです。 しかもユーザ名のところにあるということは、本人以外必要としないものでしょう。 削除しても構わないと思いますが、一応中身は確認してみたらどうでしょう。 意外と業務に関係あるものかもしれませんし。 バックアップを取ってから削除すれば安全です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 圧縮したファイルは・・・

    ディスククリーンアップで、あまり使用されないファ イルを圧縮してしまいました。 (1)「圧縮したファイル」と「圧縮してないファ イル」は、何が違うのですか? (2)圧縮した多数のファイルを 一回で元に戻す(解 凍)方法は? よろしく、お願い致しますm(__)m

  • hiddenファイルについて

    スマホのバックアップをパソコンにとって、そ のデータを外付けHDDに移そうと思ったのです が、.hiddenというファイルだけ移動すること ができませんでした。 移動できなくても支障がないもの このファイル は移動やコピーができないものなのでしょうか ?なら少し調べたのですがそもそもhiddenファ イルとは何なのでしょうか?

  • CD-ROMの画像が読み取り専用ファイルになって削除できない!!

    CD-ROMに保存してた画像が知らぬ間に「読み取り専用ファイル」になってました。 削除したいのに、「○○○(ファイル名)を削除できません。このCD-ROMドライブの ファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへファイルをコピーまたは移動 することはできません」と出てきます。プロパティを開いて解除しようとしましたが「ファ イルの属性の適用中にエラーが発生しました。関数が正しくありません。」と出てきました。 どおやれば解除でき、削除できるのでしょうか?教えてください。

  • ファイルのリネイム方法

    いつもお世話になっています。 VBで、FTPサーバのデータを取得し、取得したデータのファイル名を変更する処理を作成しています。 変更するファイル名と同名のファイルが存在しなければ問題ないのですが、同名のファイルが存在すると落ちてしまいます。 VBのソースを変更する必要があるのでしょうか? FTPサーバの設定を変更する必要があるのでしょうか? ちなみに、VBは6.0 OSはサーバ・クライアント共にXPです。 よろしくお願いします。

  • ファイル名と同名のフォルダを自動作成して移動させる方法はありますか?

    windows XPユーザです。 フォルダ内にある複数のファイル(例えば、word)を1つのファイルごとに分類したいため、そのファイル名と同名のフォルダを元のフォルダ内に新たに作成し、そこに保存したいと思っていますが、ファイルが多数あるため、全てのフォルダについて新規フォルダを自分で作成するのが大変で困っています。何か一括でファイル名と同名のフォルダを作成する方法はないでしょうか?

  • ディスクトップ上に消えないアイコン

    ディスクトップ上にどうしても消えないファイルがあります。 メールに添付されたマックユーザーが作ったPDFファイルをディスクトップに保存しました。仕事関係なのでウイルスとかではないと思います。 多分、マックユーザーの方が、Windowsでは認識できない記号をファイル名に使っていたのでは?と思うのです。 「ファ_イル.pdf」と言った感じで、「_」というのがファイル名についています。 ファイルを開こうとしても、名前を変えようとしても、移動させようとしても、「ファイルのシステムエラーです(1026)」というメッセージがでて、いつまでも、ディスクトップに残っているのでうっとおしいのです。 なんとかして消す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 削除されたファイルの復元

    レジストリからユーザー名を(1)から(2)に変更し、 (2)のユーザーアカウントを消去したら マイドキュメントなどのデータが消えてしまいました。 HKEY_LOCAL_MACHINE SOFT WARE Microsoft Windows Windows NT Current Version ProfileList ここから(1)のユーザー名があるところだけ変更しました。 「復元」というフリーソフトを使ってみたのですが .lnk(ショートカットファイル)しか見つからず、 「FinalData」お試し版でも、元のファイルである C:/Documents and Settings/ユーザ名/My Documents/My Pictures/ファイル名 が見つかりません。 失くしたファイルにはどうやったら辿りつけますでしょうか?

  • ファイルの削除方法

    いつも通りWindows XP professionalを立ち上げ、パスワードの入力を行ない、enterを押したところ「プロファイルを読み込めません。」とのメッセージが表示されました。マイクロソフトHPで確認したところ、ユーザー プロファイルが破損していることが判明した為、新しいユーザを作成しそのユーザにデータを移行しました。 そこまでは問題なく処理が出来たのですが、壊れたユーザを削除しようとしたところ、Temporary Internet Filesにあるgifファイルが何をどうやっても削除できません。 なんとか削除しようと試みた方法: コマンドプロンプトにてdelコマンドより削除 →ファンクションが違います→削除出来ず(T_T) セーフモードコマンドプロンプトにてdelコマンドより削除 →ファンクションが違います→削除出来ず(T_T) 試しに強制削除ソフトを使ってみる →巡回冗長検査エラー→削除出来ず(T□T) 初期化するまで私はこのファイルと共存するしかないのでしょうか・・。なんとか削除する方法はないでしょうか、どうか知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • ドメイン→ローカルユーザーに降格。ファイルは残る?

    今は試せる環境になく、また主幹部署も試したことがないので回答できないとのことですので、ご意見をいただけますでしょうか。 コンピューターとユーザーをドメインからWORKGROUPに降格させてもドメインユーザーで作成したファイルは削除されないのでしょうか、またそもそも、ローカルユーザーとしてログオンできるのでしょうか。 会社のパソコンで、パソコンと現在使用しているユーザーアカウントを会社のドメインユーザーとして使用しています。 ユーザーアカウントはAdministratorsグループにドメインユーザーとして作成されています。 プロファイルは固定プロファイルなので、自分で作成したデータはプロファイルのフォルダの中に作成されます。 ここから、コンピューターをWORKGROUPに降格します。 降格すると、ドメインユーザーはローカルユーザーとしてAdministratorsグループに残ります。 ドメイン参加・降格に関わる設定にもよると思いますが、過去試した限り、プロファイルに「プロファイル.ドメイン名」というプロファイルができたりできなかったり、固定プロファイルですけどファイルが消えたり消えなかったりです。

  • FireFoxプラグイン削除後のゴミファイルを消したい

    WindowsXP HomeEditionとFirefox3.0.9を使用しているのですが、 FireFoxのプラグインを色々試していて、少し重くなりました。 プロファイルを分けたり、プラグインを消したりして かなり快適になったのですが、プロファイルディレクトリ配下に 消したであろうプラグイン名のディレクトリが残っています。 %USERPROFILE%\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles プロファイルはストレージと同期して使っているので、出来るだけ小さい方が望ましいのです。 これはどのタイミングで消えるものなのでしょうか。 それとも消えないのでしょうか。数日放置しているが消えない。 必ずしもプラグイン名でフォルダが存在するわけではなく、 おそらくこのプラグインのファイルなんだろうなと推察はできますが、確証も持てません。 質問内容は以下の2点です。 1.[ツール]→[アドオン]からプラグインの削除した場合、プロファイル配下のファイルは消えるか。 2.消えない場合、消す為のソフトやアドオンが存在するか。 またこういう風に消しているなどの事例があればぜひ。 提案レベルでもかまいませんので、是非お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWでラベルシールの印刷ができない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る