• 締切済み

泥酔して喧嘩しながら飲食店のものを破損

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.3

一般的には壊れた皿や 汚れた畳みの交換や 壁の清掃費 その間は営業に使えませんから、 営業損失、遺失利益分を請求 されるでしょう。 これが一番でかいです。 お店の格によって金額は変わってきますが、 最低でも数万から、たぶん10万円は越えると 思いますが、 賠償金と菓子折りでも持って、 お店の忙しくない責任者がいる時間帯を ちゃんと聞いてから謝罪にいくことですね。 それと迷惑をかけた彼女にもちゃんと謝罪して、 愛想をつかれないようにフォローしておきましょうね。

chelsea7rec
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 PS 謝罪時に菓子折りは、届けております。

関連するQ&A

  • 飲食店の損害賠償

    泥酔して喧嘩しながら飲食店のものを破損 先日、飲食店にて従兄弟とケンカになり、店の中の物を破損させたりしました。当然警察も来ましたが、双方が被害届を提出しなかったので逮捕は、されていません。 当時二人とも泥酔状で途中から記憶がありませんが、自分の彼女から聞いた状況は、双方言い合いになり、お互いが暴れだして店のものを破損させたみたいです。 気にしているのが店の損害賠償です。 1)グラス及び料理皿(2個、2枚程度) 2)灰皿(2個) 3)醤油が畳にこぼれて(畳及び壁の汚れ) 4)頭を殴られた時に嘔吐し(畳の汚れ) 5)警察官が静止する時土足だったため(畳の汚れ) 自分の知っている範囲は以上です。 事件後自分が病院に行っているときに彼女が店に謝罪の電話を入れましたが、翌日自分も謝罪に 行きましたが、店側の従業員は、【現在座敷は、使用できていません又、責任者が不在のため後日連絡します】と言われて帰宅しましたが、この先自分は、どう対応すれば良いのか分かりません。 誰か教えてください。お願いします。

  • 器物破損容疑。泥酔し記憶がないが、最終的に念書を書き釈放…

    恥ずかしい話ですが、教えて下さい。 一週間程前の話です。 地元の居酒屋で調子に乗って飲み過ぎてしまい、途中から記憶がなくなるほど泥酔してしまいました。 店を出て友人と別れ、一人で家へ向かったらしいのですが、気付くと警察署内の取り調べ室?で警官3~4人と刑事らしき1人に囲まれ、机の上には自分の荷物や財布の中身等が広げられていました。 警察の方が言うには、酔っぱらいがガラスを蹴り破ったと通行人からの通報があり、周辺を捜索したところ、目撃者の証言に特徴がピッタリの自分を発見し、連行したとの事でした。 全く身に覚えが(記憶が…と言った正しい?)ないので、 「本当に自分ですか?そんな事はした覚えがないです。」 と否認しましたが、 「お前に間違えない!素直に認めろ!目撃者もいるんだ!お前かどうか連絡くれればいつでも協力すると言ってるんだ!」 という返答が返ってくるばかりでした。 自分も(なんせ泥酔して記憶がないので)100%やってないとは言い切れないですし、自分がやったんだ!と確信も持てず、どうしていいのか分からなくて、最終的には 「ガラスを蹴り破ったと認めて、反省文と弁償をするという念書を書きなさい。」 と言われ、一語一句言われるがままに記入し、 「この紙を被害者に渡しておくから弁償しなさい。」 と言われ釈放されました。 その後、警察からもガラスの所有者からも一切連絡がないです。 ここで質問です。 1.この状況で自分には何らかの前科みたいなものはついているのでしょうか?まだ逮捕はしてないと言ってました。 2.自分はどこかから連絡が来るまで待っていればいいのでしょうか?こちらから何らかのアクションを取った方がいいのでしょうか? 請求書がきたら、自分は支払いをするつもりですが、このまま待っているだけでいいのか、待っていたら「逃げている」と誤解されるのでは?と不安で不安で仕方ありません。 ちなみに、どこがその現場なのかも“うろ覚え”で定かではありません。 警察に問い合わせて謝罪等に行った方がいいのでしょうか? 友人には 「連絡来るまで待って、それからでいいのでは?」 と言われました。 とにかく、こういった状況にしてしまった自分に非があり、自己嫌悪に陥っております。日が経つにつれて、自分がやったんだろうという気持ちが強くなってきました。 自分も初めての経験なのでどうすればいいか分からないのですし、 どうか良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 泥酔状態,住居進入,器物破損

    身内が一人で飲食店を経営,この頃体調不良で,店を休んでおりました。通常であれば営業の,昨日の事ですが,少し前迄母が住み,今は衣裳部屋として使っている部屋と,店の備品が置いてある部屋と廊下を夜中の1時頃、全く知らない泥酔した30代前半男性(会社給料計算する仕事の会社勤務結婚し奥様もそれなりの会社にお勤めの子供二人の父)が,2階の玄関ドアを壊し侵入し,箪笥,テレビ,レンジなどひっくり返し,畳に水さらにドアを壊し奥の部屋の木の壁を壊し,洗面所窓ガラスを椅子を投げて壊し(ガラスは下の駐車場に散乱),部屋中を足の踏み場もないほど散らかし、放心状態のところに,母と大家,警察が入ったようです。私に明け方4時に警察から連絡合って知り警察が相手も泥酔してて全く記憶がないと言うし,ちゃんとした会社の人で結婚し奥様もそれなりの会社にお勤めの子供二人の父なので今回は壊したものを弁償とするという形でといわれました。どうでしょうかといわれました。私も風邪の為熱出して休んでいた事も有り,いったんは分かりました。っと話しましたが,実際状態を見に行って損害の大きさと,もし営業中であれば身内にも当然被害が出たであろう状態にびっくりしました。警察は実際今人が住んでいない物置みたいな部屋なので軽く見たんだと思うのですが,母は心臓の手術しており警察からの電話で体調を悪化しました。現在は被害届は出てない模様で当事者同士話して解決するようにと母が言われたようです。これから被害届を出し,相手を処罰する事は出来ないのか?そして壊したものだけの弁償で迷惑料などは取れないのか?身内はまたこういう事があると怖いと話し,仕事が出来るかどうかわからないと話しています。その他こちらででやるべき事,今後どうしたらよいのか教えてください。

  • 行列のできる飲食店などで

    並び方のマナーなどを指導している店がありますが、そもそもなぜこういった行列の客に対して店側が管理しないといけないのでしょうか。 例えば近隣住民が並んでるやつが酒を飲んで騒いでいる、車道にはみ出してて危ない、といったことがあるのであれば、自分で注意にいけばいいじゃないですか。 なぜその労力を払わずに電話やメール一本で店側に文句をつけるのですか? 行列の人数が多くて怖いといったことであれば警察官の一人や二人でも呼んで、立ち合いの元やりあえばいいじゃないですか。 店側があれこれとやらされることに怒りを感じます。 店はうちのメシがうめえんだから、客が勝手に並んでる。 文句があるならてめぇらで客とケリつけろ。 このくらいのスタンスでいいのではないですか? 店が欲しいのは客が落としてくれる金です。 近隣住民なんて仲がよかろうが悪かろうがどうだっていいと思いますね。

  • 器物破損について

    器物破損について教えて下さい。 彼氏が金曜日の夜12時頃に居酒屋で飲んでいて酔っ払ってイライラした事があったみたいでお店のトイレを壊してしまったようで捕まってしまいました。 本人は自分がやったと警察に行ってすぐに認めたみたいです。 本人はトイレの修理代は払う意思はあると思います。 無知なので教えていただきたいのですが、この場合逮捕~保釈までの流れはどうなりますか??? お願いします。

  • 故意でなく、酔って居酒屋で器物破損した場合の賠償責任は?

    先日、とある居酒屋で20人で宴会をやった際、かなり酔ってしまい、店の壁のアクリル板を壊してしまいました。何度かやり取りがあった後、修理に45000円かかるとの見積書が来ました。 店に出向いて、謝罪した上で、半額にできないかと文書で伝えたのですが、器物破損なので45000円全額払ってほしいとのこと。店側と私の間に立っているオーナー?ができれば私の意志で納得した上で払ってほしいと言っています。故意で壊したのではなく(これについては店も認めています)、多少不自然ともいえな段差につまずいて壊したという状況です。普通サービス業でしかも20人で宴会をやったような状況で全額払う必要はあるのか疑問です。また法律上は賠償責任はあるのでしょうか。よろしくお願いします

  • スナックでの喧嘩

    フィリピンのスナックで他の人(おじさん)と大喧嘩してしまいました。 自分は40歳女です。 何が原因なのかちょっと覚えていないんですが その一人のお客さんに掴みかかろうとしていました‥ 他のお客さんが(おじさんのお連れの方) が必死に止めてくれたので、殴ったりはしてないです。一度帰って、そのおじさん達に謝罪しています。 旦那に迎えに来てもらったのですが アパートの駐車場で喚きまくってました。 (そこは記憶あります) スナックのママや家まで送ってくれた方々には電話で謝罪と会って謝罪しました。 もう情けなくて‥ 今までこんな失態はなかったのに‥ 警察沙汰になる一歩手前でした。 そのお店のママが警察だけはと止めてくれました。 支離滅裂な文ですみません‥ 本当に情けないです‥。 こんなに沢山の方々に大迷惑かけて‥ もうこの世からいなくなりたい気分です‥ 皆さんはお酒の席での大失敗や喧嘩などありますか?

  • カラオケ屋での器物破損について。

    先日、カラオケでみんなで飲んでいるときに、先輩が何かの拍子にテレビを落としてしまいました。(故意ではありません。) テレビがつかなくなってしまったので店員を呼んだらケーブルが切れていただけで、ケーブルを代えたら普通に直り、しっかり謝罪したらそのまま「大丈夫ですよ」みたいな感じで戻っていきました。 そして飲み会おわり帰っている最中、携帯に電話があり、「やっぱりテレビにヒビが入っていたので弁償してほしい」と言われました。 ですが自分達が見たときは何もそんなの無かったし、後からそんなこと言われても…と思い電話を切ってしまいました。 そしたら数分後警察から電話があり、事情を聞かれました。 それは先輩に電話を代わったので詳しい内容はわかりませんが、結局事情がよくわかんないので、また店側から電話をさせると言ってきたらしいです。 そこで質問なんですが、これから訴えられたり、請求書が送られてくる事があるのでしょうか? 正直自分はカードの会員で自分の携帯番号、住所が知られてるだけで、俺が壊したわけじゃないんで俺に請求書が届いても困ります。。 どうかわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 店の器物破損について

    質問です。 先日、あるビル内にあるお店に行きました。そして、その店から出る時、押して開けるタイプのドアに私が衝突してしまいました。結果、ドアにはまっていた針金入りガラスを破損してしまいました。 この店は二重扉になっており、内側が自動ドア、外側が今回破損したドアです。 外側のドアは、店の入り口というより、店のあるフロアと階段室を仕切るためのドアといった感じです。店の名前も内側のドアにしか入っておらず、外側ドアが店の一部なのかは素人目には判断に迷います。 店員さんには、名前と連絡先、そして私の過失という旨を一筆かくように言われ、私も自分の過失ですので、言われた通りに書きました。捺印は求められなかったので、していません。 お店からは、店かビルの管理会社から後日連絡すると言われたので、謝罪の上、そのまま帰宅しました。 以上をふまえ、質問です。 店やビル管理会社から修理代以外に請求される可能性はありますか。また、この請求は不当だから気を付けなさい等はありますか。 社会人なりたての若造なので、不安で一杯です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • コンビニのアイスを破損させてしまいました

    友人からの相談です(長文失礼いたします) 先日、飲み屋さんで私と飲んで別れた後の帰り道でのことだそうです。友人はアイスが食べたくなり、立ち寄ったコンビニでのことだそうです。 結構酔っ払っていたからなのか、ふとアイスがどれぐらい硬いものなのか興味が湧き、アイスを手で触っていたところ、三角形のアイス(ジャイアントコーンらしいです)をポキッと折ってしまいました。包装紙も破れて折れたことにビックリして友人はお店を立ち去ってしまったそうです。 友人は今となってはその場ですぐに謝って商品を弁償するべきだったと、ものすごく反省と後悔をしています。店内カメラの映像から当人を特定して警察に通報されたりしたら、、などと考えるととても怖くて夜も眠れず、今からでもお店に伺って謝罪と弁償をすることも考えているそうです。 しかしながら、お店の方に許してもらえなかったら、と考えるとまた怖くなり、お店にも行けず、といった状況のようです。 本当に馬鹿なことをした友人だとは思いますが、なんとかして彼に進むべき道を示す一助になってあげたいです。 ここで知見のある方々にお伺いしたいのですが、通常の場合コンビニで売り物であるアイスが破損していた場合、店内カメラの映像を確認して警察に通報したりするものなのでしょうか? 故意、過失を問わず商品破損は往々にして起きることなので、それをいちいち警察沙汰にはしないのではないかな?と私は思っていて、もしそうなのであれば、今回の件は私からの友人への厳重注意(かなり強く厳しく)と断酒命令で済ませてあげたい、、と考えております。友人とはもうかなり長い付き合いで、お互いになんでも話し合う間柄です。人柄もよく、誰にでも優しく普段は本当に良い奴で、こんなことを相談されたのも初めてのことです。私も思い悩む彼を見ているのが本当に辛く、何とかして力になりたいのです。是非みなさまのお力をお貸しいただけないでしょうか(この件は我々2人の罪として墓場まで持っていく覚悟です) 補足です。 よくよく聞くと、友人曰く、他のアイスも折ってしまったかもしれない(酔っ払っていてよく覚えていなかったそうです)とのことで、飲んだ日の翌日夜7時過ぎに私がコンビニに出向き確認したところ、アイスケースの中には、袋の中で折れているアイスが3個陳列されていました。普通に販売されていたので、そのアイスは私が購入し、3つともすぐに食べてしまいました。私の推測では、お店の方々は袋の中で折れていたアイスにはお気付きになっておらず、そのまま販売されていたものと思います(包装が破れて折れたジャイアントコーンは撤去)。ちなみに私がコンビニに出向いたこと、アイスが3個破損していたこと、それを買って食べたことは友人にまだ話していません(それにしても本当に馬鹿なことをしたものです)

専門家に質問してみよう