• 締切済み

ハードディスクが壊れた?

スペックはレノボg570 コア5 ウィンドウズ7です ウィンドウズを開いていたら突然パソコンが落ちて再起動したらファイルがほとんどなくなっていました なんとかかんとかrapairって押したら 画面にHard drives diagnostic reportと出ています 大切なファイルがあったのでもとの状態に戻したいのですがハードディスクがダメになったのでしょうか 対処法を教えてください

  • gumiz
  • お礼率18% (73/386)

みんなの回答

noname#163408
noname#163408
回答No.5

今まで使っていたユーザー以外のユーザーでログオンしただけでは? プロファイルが破損した場合などは、Windows7が自動的に作成する代替ユーザーでログオンすることもありますよ。 Windowsのシステムの復元では、特定の拡張子のファイルなど決められたものしか復元しませんので、この機能を使っても戻りません。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.4

小生もG570を使っています。Windowsが立ち上がっているのなら、ある設定の時点に復元されてしまったのだと思います。 より以前の、つまり質問者さまの大事なファイルを保存した時期に復元すれば、そのファイルはあるはずです。細かい操作方法の説明は省きますが、「以前のバージョンの復元」機能を試してみて下さい。 その具体的操作方法は検索すれば出てくると思います。 (なお以上の操作による不具合は自己責任でお願いします。)

  • morimu
  • ベストアンサー率27% (62/224)
回答No.3

ウイルスかもしれません。 スタート->デスクトップのカスタマイズ->フォルダーオプション->表示 隠しファイルを表示するにチェックを入れて、消えたファイルが出てきたら ウイルスですね。 感染していたらhigaitaisaku.comで見てもらいましょう。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

とりあえず、型番でも何でも正確に書いてくださいね。 カタカナから正式な型番しらべてさらに検索するの面倒でしょ。 なんとかかんとか と書くことで、書くのは楽になったんでしょうけど、 回答する側からすると、それじゃわからない。 よく売っているパソコンだと、Windowsがインストールされているんで、 パソコンを起動すると Windowsが起動しますね。 ファイルがほとんどなくなっていたというのは、どこを見て言っていますか? Windows自体もファイルなんで、 そもそもほとんどファイルがないと起動できないと思う。 なんとかかんとか というのはいつ押したの? 何したらどこに出たの? 押すっていうのは左クリックのこと? これ説明してください。 そこからスタートです。

noname#176157
noname#176157
回答No.1

>再起動したらファイルがほとんどなくなっていました これはどこにおいてあったファイルですか。デスクトップやマイドキュメントですか。それとも、それ以外の場所のもですか。 >Hard drives diagnostic reportと出ています で、このレポートの内容はわかりますか?

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクのファイルが読めません

    Windows-XPを使っています。PCカードに接続した外付けハードディスクを使っていますが、パソコンが突然、動かなくなりました。 パソコンを再起動後、ハードディスクは認識するのですが、ハードディスクに保管したファイルが表示されません。(ハードディスクのプロパティでは、「50Gのうち30Gを使用」と表示されます) ファイルを取り出したいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えてください。急いで使いたいものがあり、どうかよろしくお願いします。

  • ハードディスクが一杯になるんです

    ハードディスクが一杯になるんです ウィルス検索ソフトで調べたところ troj dialeram とか いくつかのファイルが見つかり 隔離しましたと ありましたので直ったかと思いましたが 依然と変なファイルが作成されてしまいます それから無謀にも隔離されたファイルを削除しました それでも治りません ファイルの場所 特徴は 場所¥WINDOWS¥SYSTEM32です ファイル名  update048 (数字は変わります)サイズ10.485.760KBです そのファイルが80Gのハードが一杯になるまで10Gずつ何故か15分おきに作られます10Gづつ作るから70数ギガまでつくられ残り数ギガが作業領域になります 特異なものと思いますがよろしくお願いします

  • ハードディスクの交換

    ノートのウインドウズ シャープ・メビウスPC-GP1-C3Eを使っています。 ハードディスクの容量が20Gと少なく、 容量を大きいハードディスクに交換しようと思うのですが、 素人が簡単に自分で交換はできるのでしょうか? 交換する場合、今のハードに入っているものはCDにバックアップして入れなおすしかないのでしょうか? やはりOSから入れなおしになるのでしょうか? ハードからハードに移すことはできませんか? よろしくお願いします。

  • ハードディスク

    パソコンは起動するのですがウインドーズXPのロゴマークまで立ち上がら で黒い画面の英語の文字で止まります。多分起動のファイルかハードディスクが壊れているのと思いますHp2345です。ハードディスクを交換しXPを使える状態の初期状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?またHP2345に使えるハードディスクはどんなんでしょうか?

  • ハードディスク交換について

    最近パソコンのハードディスクを交換しようかと考えています。 が、ハードにあまり詳しくなく知らないことばかりで困っています。 現在ハードディスクは「Ultra ATA/100」を使っています。 それを新しく「SATAII」に変えたいと思っているのですが、 マザーボードが「Intel(R) 82865G?」なのですが新しいハードディスクをつけることは可能でしょうか?? その他スペックは・・・ CPUはペン4の3.2Gで2CPUです。 メインメモリは512Mです。 OSはXPです。 パソコンの型番は富士通のCE70J7です。 パソコンにハードを取り付けることが出来るのか?? 付けれるとすればどうすればいいか?何が必要か?? 付けれないとすればなにがだめなのかなど詳しく説明してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの調子が突然おかしくなる

    私はMac G3 DT233(ベージュ)を使っておりますが先日、ハードディスク(80GB)を増設してからハードディスクの調子が突然おかしくなるようになりました(このディスクを7G、7G、66Gの3つのパーテーションに分けて7Gを起動ディスクとして使っています。)具体的には、それまで問題なく起動して、終了できていたのに、ある日突然、起動が遅くなり(30分以上かかります)ようやく起動したかと思えばワンクリックする度にどんな作業でもどのファイルでもアクセスが大変遅い状態です。(ポインタの動きはスムーズです。)元々あった4Gのハードディスクを起動ディスクとして切り換え、起動してから(このディスクでは問題なく立ち上がります)増設したハードディスクをフォーマットしなおして(Mac OS拡張)あらかじめバックアップしてあったMOからそっくりそのまま同じファイルを元に戻すと何事もなかったかのように再び起動ディスクとして使えるようになります。ですが何日か普通に使っているとある日突然、同じ症状がでてきます。(フォーマットした際にOSを新規インストールしても同じ症状がでます。)使っているOSは9.0.4、増設したハードディスクはMAXTOR製です。どなたかお助けください。長々と書いてしまいましたがよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクの開き領域が短時間で減ってしまうのですが。

    PCを起動したときは、ハードディスクの開き領域が50G位あるんですけど、特にハードディスクにどんどんと記憶するようなソフトや、作業はしてはいないのですが、ものの2時間ほどで開き領域が1Gを切ってしまうときがあります。ソフトによっては動かなくなるソフトも出てきます。 そんな時、ディスクのクリーンアップをしてみたり、CCクリーナーと言うソフトでクリーンアップしたあと、マイコンピューターの編集タブの最新の状態に更新を行ってみるんですが、あんまり回復しません。 そして、仕方ないから、OSを再起動してみると、また開き領域が50G位に回復しているんです。 こんな、ハードディスクの開き領域が短時間で減ってしまうのは何か原因があって、どんな対処法がありそうでしょうか? どこか、PCや、OSの具合が悪いんでしょうか?

  • ハードディスクを移植しての新規自作について

    お世話になります。 ソケット370世代のパソコンのマザーボードが故障し新しく自作する ことにしました。 将来のことを考えハードディスクを以前交換した際に、シリアルATAの ハードディスクをATAPI/SATA変換基盤にて取り付けていました。 そこで全く新しいパソコンにハードディスクをそのまま移して起動させた のですがセーフモードでもウィンドウズは起動せず、初めの起動画面を 行ったり来たりします。「最近のソフト又はハードの変更が原因で…」 と出ていますので、その通りなのかもしれませんが。 1.実はハードディスクは1台しか取り付けていないので、不安定   でも良いからとりあえず起動して、データのバックアップを取り   たいのです。   この状態ではウィンドウズを起動出来ないのでしょうか? 2.新しいパソコンには全て再インストールするしかありませんか?   いずれ再インストールしますが、起動してドライバを入れて   とりあえず最低限動くように出来れば良いのですが。 よろしくお願いします。

  • 起動不能Cハードディスクからデータを取り出したい

    起動不能Cハードディスクからメールのデータを取り出したいのですが ハードディスクは壊れていないのですが ブートエラーでまったく起動できず 知人がコモスクリアしてしまいまったく起動できなくなりました。 もうひとつハードを持ってたのでそちらに 新たにインストールWIN7prO 64をインストールしました。 そこで ウインドウズライブメールを新たにインストールしたのですが メールのバックアップはとってなかったのですが最初の起動しないハードですが 外付けでつなぐと中のフォルダ類はすべて見えます ただ、ここから 使っていたウインドウズライブメールのデータ(アカウント設定やメールなど)は取り出して移行できるのでしょうか? やり方を含め ご教授ください!

  • OS起動用 外付けSCSIハードディスクの復旧について

    外付けSCSIハードディスクをwindows2000(NTFS)の起動用として使っていたのですが、 起動時に上記を選択すると「ハード構成エラー」と表示され、起動できなくなりました。 内蔵ハード側を選択すると起動できるのですが、外付けハードの状態を見ることもできず・・・ もとの状態に戻せなくても構わないのですが、 初期状態に戻す、内蔵ハード側から見れるようにする等、再利用できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。