• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付スクーターDIO ZXについて)

原付スクーターDIO ZXについて

akimahen-y-yの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。 写真で車種を確認させていただきました。 お父さんの知り合いの方に、 「AF28型のスーパーディオZXが乗りたい。 ステップ・インナー・サイドカバーは、 AF27型の白に変えて欲しい」 って伝えれば判るはずです。 ただ、ZX自体に真っ白が無いので、質問者さんの希望通りに したい場合は、カバー代がいりますよ! それか、思い切って塗装するかのどちらかになります。

hudeaki11
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分の説明不足でした。全部真っ白ではなくて、下の脇の部分が黒いのは嫌ということです;w; でも知りたいことは分かりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 原付スクーターDIO ZX

    先日原付スクーターDIO ZXの規制前型をフルノーマルで購入しました。 早速カスタムしたいと考えているのですが、見た目を画像のようにしたいと考えています。 そこで気になったのが、画像のようにするには、お金はいくらくらいかかるか、です。 写真一枚じゃどこをどう改造したのか分からないかも知れませんが、大体の予想で回答していただきたいです。 また、もし良ければ、見て分かる改造は何か、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 原付 DIO ZXなんですが

    四月に原付免許を取り 原付に乗ろうと家にある原付を乗ろうと思ってたのですが…… かかりません;; 兄貴曰く二、三年放置だから仕方ないとのことです そこでみなさんに質問です アホな質問なんですが 二、三年乗ってない原付のエンジンがかからない場合 どこが原因かあるいはここが原因でわないかと思われるところを教えてほしいのですがよろしくお願いします ちなみにバイクなんですが HONDA LIVE DIO ZX? の50thアニバーサリー車だそうです

  • 原付 Dio

    HONDAの原付のDioとスマートDioは性能などにどのような違いがあるのでしょうか? HONDAのサイトでスペックを見たのですがバイク素人なので何が何だかさっぱり分かりませんでした。 やはりスマートの方が値段が高いぶん、何か優れているのでしょうか?

  • どのDioがいいんでしょうか?

    原付スクーターを買おうと思っています。ZXがかっこいいなぁ~と思い、いろいろ調べてたんですが、DioにもスーパーDioやライブDioがあって何が違うのか全然わかりません。教えてください

  • ライブDio・エンジン載せ換えに際して

    エンジン載せ換えについて助言ください。 私は今、素ライブDio94~'96年[排ガス規制非対応/前期型]に乗っているのですが不注意から焼き付きを起こしてしまい、エンジン周り一式載せ換えを考えています。同じ年式の素ライブならエンジン載せ換えのみでいけるのですが、オークション等駆使しましたが見つけることができませんでした。そこで質問なのですが 1・同じ年式のDioZX 2・ライブDio/ZX '97~'99年前期[排ガス規制非対応/中期型]のエンジン 3・ライブDio/ZX '97~'99年後期[排ガス規制対応/後期型]のエンジン のどれかに乗せ換える場合、どの場合でもメインハーネスとCDIの交換は必要になるのでしょうか?CDIは交換になるのだと思いますが・・また、それ以外の部分も交換する必要がでてくるのでしょうか。このあたりに詳しい方是非よろしくお願いします。

  • 原付 初期型ZX

    原付スクーターについて聞きたいことがあります。 全く無知なので教えてください。 私は規制前のZX(50cc)を乗っているのですが、型がわかりません。 バイクに詳しい方からは、初期型だと言われました。 メットインの鍵穴は、メットインのすぐ横に直接挿す形であります。 マフラーはシルバーのもので、いじってません。 自分なりに調べたところ、型はAF35というもののような気がします・・がハッキリわかりません。 マフラーを買い換える都合があるので、どうしても型を知りたいです。 わかる方教えてください。

  • 中古で安く買えて速い原付スクーターを教えてください。

    中古で安く買えて速い原付スクーターを教えてください。 今規制前のジョグZRかスーパーディオZXのどちらにするか迷っています。 僕はナンバーや自賠にかかるお金をいれても予算が5万までです。そのためジョグは無理かな~と思ってます。そのため安く買えて速い原付がいいです。ZX以外で安く買えて速い原付を教えてくださいm(__)m 速いというのは最高速です。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 原チャ ZX オク 格安

    ヤフオクでHONDA ライブDIO ZXを43000円で落としました しかし、不自然なくらい格安、そしてスムーズ(入札したのは自分だけ)に落札できたので不安です そのZXの説明文はこうでした 人気のライブDIO ZX ・人気のZX 黒 ・ボアアップ ・社外CDI ・社外プーリ ・前期 規制前 ・AF35-142**** 走行距離 : 4,026Km 年式 : 不明 排気量 : 63 cc 製造国 : 日本 商品説明 人気のZX! 現状販売ですが、今の所不具合は無い感じです。 走行距離は不明とさせて頂きますが、メーター読みでは、4026Kとなります。 格安になる原因として、一番有力なのはどこでしょうか? ご回答お願いします

  • ライブDIO ZXの燃費について質問です。

    1ヶ月ほど前にライブDIO ZX(規制前)を購入したのですが 燃費が異常に悪いのでおかしいと思い質問しました。 改造等は、何もしていません。 でも、買うときにベルトやウエイトローラーなどの換えれる所は 全部新品に換えているという話でした。 原付に乗っている友達やネット等で調べてみると 25km/L~30km/L走っているのに、自分のは15km/Lいくかいかない位です・・・ 自分の走り方も普通だと思います。 で、買ったバイク屋に持っていったら 「ZXはそんなもん。」で済まされました。 ネットではZXでも25km/L以上走ってるのに・・・ ちなみにその時、マフラーが中華製コピーマフラーだったので 「中華製マフラーだからこんなに燃費が悪いんじゃないですか?」 と聞いたら 「原付はマフラーとか全く燃費に関係ない」 といわれたのですが、それはありえないですよね? 今本当にそのバイク屋に立腹しています。 あのバイク屋で買わなければ良かったとも思っています。 それとも本当にそんなもんなんでしょうか? 今本当に困っています。ご教授ください。

  • ライブDio ZXのエンジンについて

     規制前のライブDio ZXに乗っています。私がいつも走るところは制限も30km/hで原付の制限も30km/hなので、制限速度まで出して走るのですが、ZXのエンジンは高回転型だったと記憶しています。  しかし、30km/hではそんなに回りません。高回転型なのに回さないと、いわゆる「回らないエンジン」になってしまいますよね。それで、「回るエンジン」を保ちたいのですが、なにか良い方法ありませんでしょうか?  とりあえず今は運行前にアイドリング、暖まってきたら空ふかしをして回しています。しかし、あの甲高い2ストの回った音は、バイクに関心のない近所の人達には迷惑かもしれません。家は住宅密集地のため、あまり大きな音を出したら迷惑になることは分かっています。これを踏まえた上で回答お願いします。