• ベストアンサー

今年のJリーグ広島の強さ

シーズンが押し迫ってきましたが、Jリーグは広島が逃げ切り優勝 してしまうのでしょうか? 勝ち点からいくと、3チームに絞られたように思いますが、 広島って、何であんなに勝てるのでしょうか。 逆に言えば、名古屋とか、鹿島とか、何が悪いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.2

こんにちは。 No1の方がご指摘された点以外で個人的に感じるのは・・・ 1、圧倒的な守備力・・・守備のスィッチが入った時は点が入る予感もしないぐらい集中した組織的な守りをしていますね。総失点はリーグNo1の28失点。1試合平均1点というのはすごいです。日本代表の西川の存在も大きいです。 2、攻撃のスィッチが入った時の迫力・・・総得点はリーグ2位。佐藤寿人はスペースへの飛び出しのみならず絶えず動いて守備もしっかりしています。流動的な0トップのイメージさえ受けます。総得点1位のガンバ大阪がJ2落ちの危機にさらされているのを考えると「守備から入る」ことの大切さを感じさせてくれます。 3、広島は昔から下部組織からの育成が素晴らしかったです。それが花開いたともいえます。森崎兄弟も生き生きしているし、高萩とかは代表に呼んでほしいぐらい存在感があります。清水や石川といった新星が活躍しているのもチームを勢いづけていますね。 4、効果的な外国人補強・・・ノ・ジュンユンの頃から広島の外国人プレーヤーは「献身的な」選手が多いですね。チームに溶け込んでいる感じがします。ストライカーの外国人ばかりに眼が行く他のチームとは異なるポリシーを感じます。 5、ビッグアーチの不思議な雰囲気・・・広島の試合を見ていると終了まじかあるいはロスタイムになっても何か起こる予感がします。実際何度も目にしました。左側ゴール裏からバックスタンド左にかけてのサポーターの「吸い込む」ような応援は仙台のユアテックスタジアムと似ていますね。サポーターの数も試合ごとに増えてきて、まさに好循環です。3万人越えもありそうです。 次節の、昨年チャンピオン柏とのホームでの戦いを乗り切れば、そのまま突っ走る予感がしますが、仙台も粘りそうです。最終節までもつれそうです。 鹿島は、明らかな世代交代過渡期ですね。ただ、山村・大迫・柴崎・興梠・遠藤康など将来代表にも入って来そうな選手が多いので、数年後再び黄金期が来るかもしれません。 名古屋に関しては、パフォーマンスに波がありますね。素晴らしい選手がそろっているのに、力を出し切れていないように感じます。もし、昔のようにベンゲルが監督だったらどんなチームになるのかなと思わず想像してしまいます。ピクシーは頑張っていますが、個人的には名古屋はイメージチェンジすべきだと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1の方の「スタイルの継続」が大きいと思います。白紙の状態からチーム作りを始めたら、こんなにうまくいかなかったでしょう。 ペトロヴィッチの、守備陣から(GKからでさえ)パスをつなぐ攻撃的パスサッカーを生かしながら、前監督時代の守備の欠点を、ボランチ出身で守備重視の森保監督がうまく補っているようです。これについては本H.Pのコラム西部謙司氏の「サンフレッチェ広島の“リスク”」がとても参考になります。ぜひ読んでください。 名古屋はケネディに頼ってきた欠点がもろに出た感じ。攻撃のパターンが少ないので、彼が欠場した試合はどうにもならないですね。だいたい闘莉王をFWに回すなど、チームの末期症状を示しています。増川などの守備陣のミスも多く、すべてがチグハグ。 鹿島はよく見てないのでわかりませんが、良い時と悪い時がはっきりしているようです。小笠原の衰えが一番大きいのではないでしょうか。柴崎が彼の役割を引き受けるまでにはなってないと思います。ジョルジーニョは選手の精神面の欠如や審判のレベルの低下(確かに最近のJリーグの審判のレベルは落ちてますが)を強調していますが、それだけではないでしょう。

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

> 広島って、何であんなに勝てるのでしょうか? こんにちは。 とても良い質問です。 二年前、クラブユース選手権でサンフレッチェが優勝しました。 それも終盤に入っての逆転劇が多く、『逆転のヒロシマ』と謳われたものです。  優勝会見での森山監督の言葉が衝撃をもって迎えられました。  ● 『日本の現場ってぬるいんじゃないの?』 フィジカルが弱く、すぐに倒されてしまう日本人選手。 国際試合で良く見かける光景です。 ところがサンフレッチェの練習では反則の笛は殆どならない。 だから、ここの選手は反則を貰うことなんか当てにせず、倒されないように身を交わす。 倒れてもすぐに立ち上がる。 倒されないようにボディバランスの維持に練習時間を費やす。 激しく当たり合う。 倒れる。 でもすぐに立ち上がってプレーする。 まさに泥臭くても強く逞しい選手に育っているのです。  あれから二年、逞しさを身に付けたサンフレッチェの選手がJリーグを制覇するなんて『朝飯前』だったのです。  これからJリーグも大きく変ります。 強いフィジカルを身に付けた選手だけが生き残る世界となるでしょう。 

  • Wi-zard
  • ベストアンサー率17% (52/301)
回答No.1

広島は継続してたスタイルを新監督がうまく引き継いで戦えているのが大きいと思います。加えてエースストライカーの佐藤寿人の好調。あと、地味ですが補強も上手いですね。 名古屋はストイコビッチ体制のマンネリ感と怪我人の多さですね。 鹿島は世代交代の影響と外人補強の失敗が問題だと思います。

関連するQ&A

  • 今年のJリーグ優勝はどこだと思いますか?

    Jリーグも残りわずかになってきました。 前半戦を折り返した時点では鹿島アントラーズが断トツの1位でした。 しかし、ここ最近は調子を落とし三連敗を喫しました。 下位のチームは順当に勝ち続け、勝ち点差は縮まっています。 そこで今年はどこが優勝するか皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 私の予想は清水エスパルスです。 理由は現在一番調子がよく近年のリーグ戦も5位以上が続いており、 実力も十分だからです。そろそろ優勝するのではないかと思います。 以下が他の上位陣を予想しなかった理由です 鹿島アントラーズ 調子が最悪。戦術も研究されておりおもうようなサッカーができてい ない。もう一度鹿島の生命線である攻守の切替を見直したらもしかし たら ガンバ大阪 チームの地力はJトップクラス。清水と同じで調子は上向きだが勝負 所の敗北、終了間際の失点癖はいまだ直っていない。西野監督の固執 采配も原因の一つ 川崎フロンターレ 実力は本物。調子も上向きだがガンバ同様勝負所の敗北が目立つ。27 節も勝利ならば鹿島との勝ち点差は事実上1に縮まっていた。しかし 関塚監督の柔軟な采配と鋭いカウンターがはまれば可能性あり サンフレッチェ広島 美しくも脆いサッカー。現在Jで一番好きなサッカーをしているため 願わくば優勝してほしい。攻撃がはまった時の恐ろしさは凄まじい。 しかし、崩された後の脆さもまた凄まじい。脆さを修正すれば、なん とか。 以上になります。回答お願いします。 これは違うだろ。お前は間違っているという所があればどんどん言っ てください。

  • Jリーグ前後期制復活の議論についてお尋ねします。

    Jリーグの前・後期制復活には断固反対したいです。 理由は、「真の年間王者がタイトルを獲得できないシステムは導入すべきではない」と思うからです。 例えば、前期19勝0敗・勝ち点57で、ぶっちぎり優勝のチームがあったとします。 ここで、前期は0勝19敗で勝ち点0、断トツ最下位のチームが、後期に入って19勝0敗・勝ち点57を獲得して、後期優勝したとしましょう。前期優勝チームは、後期18勝1敗の勝ち点54だったとしましょう。 通算成績では、前期優勝チームは年間勝ち点57+54=111です。これに対し、後期優勝チームの年間勝ち点は、0+57=57です。後期優勝チームの年間勝ち点は、どう考えても、中位クラスです。 これでプレーオフをして、後期優勝チームが優勝したら、年間勝ち点57のチームが、年間勝ち点111のチームを差し置いて、チャンピオンになることになります。 おかしくないでしょうか。 だいたい、Jリーグは、ヨーロッパの強豪リーグを手本にして、発足したのではないでしょうか。 以上はあくまでも個人的見解ですが、質問は、これです。 「Jリーグ前後期制復活賛成の方、このシステムを復活して、本当にJリーグの人気が復活すると思われますか?日本代表の強化にも、プラスになると思われますか?」

  • ヨーロッパ3大リーグとJリーグを見ている方へ

    個人的見解で構いませんので、教えて下さい。 プレミア、セリエ、リーガでも、全部のクラブが強いわけではないですよね。 もしJリーグで優勝争いをするような名古屋や鹿島がそれぞれのリーグに1シーズン参加したら、どれくらいの順位につけることが出来るでしょうか? 詳しい方の意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。

  • Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。

    Jリーグ(J1)の優勝チームを予想してください。 私は、優勝候補は、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、名古屋グランパス、清水エスパルス、ガンバ大阪の 5チームです。 特に、小野伸二が加わり、好調な清水に注目しています。 皆さんはどうでしょうか? 教えてください。

  • Jリーグでの順位は?

    Jリーグで次のような結果になった場合、順位はどのようになりますか?(まずありえない結果ですが・・・) シーズン中、全チームが全試合0-0の引き分けで終わった場合の最終順位はどのようになりますか? 全チーム、勝ち点が「試合数×1」・得失点差が「0」となります

  • 今年のJリーグ

    Jリーグが開幕して3節までしか終わってないのですが、早くも混戦が予想されてるみたいですね・・・。 以前から優勝候補は、横浜Fマリノス・ジュビロ磐田・浦和レッズなどとされていましたが、この3チームにも心配な点がいくつかあると思うんです・・・。 横浜は、ACLによる過密日程・けが人の多さ。 磐田は、同じく過密日程・開幕以来調子が下降気味。 浦和は、開幕ダッシュ失敗・昨年ほどの爆発力なし。 そのぶん、FC東京・鹿島アントラーズなどが調子がなかなかいいみたいです。 まだ気が早いとは思いますが、どこのチームが優勝候補の本命なんでしょうか?

  • J リーグの1シーズン制について

    Jリーグの1シーズン制に個人的には賛成であり、おもしろくなると思うのですが、観客動員の面で優勝争いをしてるチームと降格争いをしてるチームは盛り上がると思うのですが真ん中の順位にいるチームはシーズン終盤になると観客がはいらなくなることはないでしょうか?ヨーロッパのリーグのように中位に位置するクラブがUEFA CUPの出場をかけた制度のようなものができないでしょうか?

  • なんで?

    明日のJリーグ、川崎(勝点61)が勝って、鹿島(勝点63)が 引き分けか負けなら川崎の優勝。とあったんですが、鹿島が引き分け でもなんで川崎の優勝になるんですか? 引き分けなら勝点は一緒ですよね?

  • Jリーグの優勝カップは、予備があるの?

    Jリーグの優勝カップは、予備があるのでしょうか? 2011年のJリーグは、柏・名古屋・ガンバの3チームが 最終節まで優勝争いがもつれこむ非常にどきどきする展開でした。 柏戦をTVで観戦しながら、ふと疑問に思ったのですが、 3チームともに優勝の可能性があったということは、 その後に授与される予定の優勝カップは、 各スタジアムにそれぞれ配備されていたということになるのでしょうか? もしかすると日の目を見ないままの優勝カップが存在するのかも、と思い質問させて頂きました。 どなたかわかる方いらっしゃったらご回答宜しくお願いします!

  • Jリーグ準加盟について

    Jリーグ準加盟クラブチームとして認定いただくには、 サッカークラブチーム(Jリーグ1部昇格・優勝目標)の発足(設立)から、 最短でどのくらいの期間を要しますでしょうか。 教えて頂けますと、幸いです。

専門家に質問してみよう