• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット書き込みと本人の体験談、どっちを信じますか?)

ネット書き込みと本人の体験談、どっちを信じますか?

annkemido5の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

ご友人は、ネットの評判を盲目的に信じてるようですね。 そういうのは、具体的に会話すれば効果あるかも。 まずは「どこがよくなかったのか?」って聞き、他に「なんでそんなに信用できるのか?」とか聞いたり。 ただ料理や映画は好みによりけりですから、「僕はおいしかった」で終わりですね。 つか、反論しなくても、すぐに失敗して反省すると思うのですが・・・。 ネットに工作員がいることを教えましょう。TVで話題になりましたよね。「食べログ」の不正・・・。 ただ、ネットには非常に有益な情報も、低俗な情報もあります。これは体験しないと分かりませんが(汗) 大事なのは取捨選択能力なのですが、それを教えるは難しいです(汗) (2)これだけの情報から判断することはできません。しかし友人の感想は有益になりやすいです。 「故意に嘘をついてない」ので。確率的には友人のほうがいいですね。 でも、本人の感想といっても、相手次第ですね。見る目のない人、記憶力のない人の感想は参考になりません。僕の友人の妹さんは、windows7をはやくて良いと褒めたそうです・・・(汗) (3)食べ物と映画は、人それぞれ好みが大きく違うので、参考になりにくいですね~~~。(参考になるには100人はいないとね~。それでも好みが違えばハズレるし。) 本の感想も参考になりにくいです~~~。ただ、自分が信頼する人の感想は多いに参考にしますね。 政治本ならこの人、健康本ならこの人、、、みたいにね☆!

noname#179087
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 2chとは?2chねらーとは  2ちゃんねらーとは  

    消されてしまった 続けて質問していたので。 回答していただいた方すいませんでした。せめて回答していたのを保存する方法ってないですか? すみません長いです、なるべく全部答えていただける方お願いします あと悪口のつもりはないです 2ちゃんねる ねらーについて聞きます 質1声優オタ=エロゲオタ(美少女ゲーム)=ねらー=ニート=引きこもり=アニヲタ=ゲーマー=晒し等をして喜ぶ=その他という気は一般的にはしますが、違う人もいるとは思います。 ですが実際声優好きだったらねらーっぽいというイメージなどは世間にあると思います。 2chやっている人って上記の『職』を2-3かけもちしていると思うんですがどうでしょうか? 反対もあると思いますが、18ゲーマーなため2chねらーとか 質2 ヲタクとかマニアとかねらーって悪口ですか?私はねらーはそうかもしれないがマニアとかは違うと思いますが 質3 やはり親しい友人同士などで僕たちってマニアだよねって認めることはできても、知らない人から言われて認めることはなかなかできないと思います。やっぱり他の人からねらーだよね?って言われたらプライドなどで認めないものでしょうか?ネット上ですら。世間では? 質4 2chに対して匿名だからいえるんだという方いますよね。でもネットってほぼ匿名でそこで言っているのもまた匿名あまり変わらないと思うんですが(匿名という点では)そういう方は会った場合言えるんでしょうか? 質5 部屋が汚染されています。その中に入ると感染します。2chって朱に交われば赤くなるってありますが、(意味違うかも)そういうところなんでしょうか? とてもいい人がそこに入ればバイオハザード化する 質6 上記を考えると2chねらーって2重人格なんですか?

  • 日本のネットはなぜ陰湿なのか?

    まず以下は私個人が認識を持つに足る程度の確度のソースを基にしていて、 当然ですが大勢の人が信じるほどの確度はありません。 小さい子が好きな子をいじめる等、 ネガティブな行動の裏に何か意図がある場合があります。 日本人はネットで非常に陰湿ですが、それは何を求めていて、どうすれば解決するのでしょうか? 彼らをただのモラルの欠如した人間と片付けてしまわず、 あるいはその裏に何かの意図があることを考えてみる価値はあるでしょうか。 「日本人 陰湿」「日本 ネット 陰湿」などで検索すれば様々な情報が見つかります。 スラッシュドットでは日米で匿名コメントの割合に歴然とした差があり、 AppStoreでの日本人のレビューは他国よりネガティブで悪乗り的なものが多いそうです。 高評価がつくと「自演だろ」 開発者が何か返事をすると「顔真っ赤/臭い/痛い/使うの止めるわ」のいずれかのパターン 彼らは何を目的にしていて、どう対応すれば良いのでしょうか。 利用者の正常な意見は開発に役立ちますし、 開発者と利用者がフォーラムで良い関係を築く事は製品にとって価値があります。 日本のITは全く競争力がありませんが、それは利用者と開発者に良い関係が無いからではないでしょうか。 日本で世界に通用するソーシャルサービスは育つでしょうか。 私が過去に見かけた記事で、日本では強盗などの利益目的の犯罪は少なくても自転車のタイヤをパンクさせるなど無意味な嫌がらせが多いとありました。 日本人は何のために嫌がらせをするのでしょうか。 2chを見てもwikiを見ても、日本人は良い物より悪い物を探している気がします。 素晴らしい活動をしている人より、痛い人や臭い人を探してきて大勢で注目し盛り上がっています。 日本のネットは美人よりも不細工の話題で盛り上がります。 そして日本人はFacebook等をあまり支持せず匿名性の高いコミュニティを支持します。 しかも1つのHNあたりの活動履歴が少ない、あるいはHNを持つ事もしません。 そうする事は社会としてどのようなメリットがあるのですか? 私が見るに、彼らは「注目されるような事をする奴が馬鹿」という考えのように見えます。 「俺は賢いから自分が特定されるようなヘマはしない」という匿名性を活用する技術に一種のプライドのようなものすら伺わせる書き込みを見たこともあります。 たまに匿名性の高いコミュニティは権力への批判に使えるとありますが、 2chなどは個人レベルにとっては匿名ですが権力レベルでは全く匿名ではありません。 私には日本のネットの現状が全く理解できません。 やはり、西洋文明を取り入れるまでは制度的にも技術的にも劣っていたこの国は、 文化的に進歩するサイクルを実現するに当たって問題を抱えていて、 放っておくと脆弱になり進歩できないということなのでしょうか。

  • 体験談の載っている書籍を探しています。

    こんにちは。私の父は60歳を超え、現在アルコール依存症です。 父は実家で母と2人暮らし。毎日のようにお酒を飲んで具合の悪い父の世話に母は疲れ気味です。話を聞く限り、状態はかなり悪く、すでに動脈硬化の兆しが見られ、お酒を飲めば寝込み、時には失神という今日この頃だそうです。本人に断酒の固い意志があるわけでもなく、治療はかなり困難だと思われます。 なので、今は何より母のメンタルが心配です。 「アルコール依存症の夫を持つ妻」の体験談が書かれた書籍があれば教えてください。成功談・失敗談は問いません。ただ出来れば、体験された方が私の両親と歳が近いと嬉しいです。やはり、20~40代の人と父母では気力も体力も違いますので・・・。 父は、趣味が読書。運動なし。ほぼ毎日飲酒して、ほとんど食事が取れません(おかゆ程度。これも残します)。点滴うつとその時は元気らしいのですが。仕事は、5~6年前に会社を早期退職し(この頃までは晩酌程度)、今年2月までは週3日の仕事(この頃はすでに仕事のない日に朝から飲んで具合悪くしてました)。今月から1泊2日×月2回の仕事を始めたそうですが、それ以外は自宅で飲むか寝込むかの生活です。 インターネットの出来ない母にはネット上での意見交換はちょっと困難なので、そういう本が欲しいそうです。励まされるような本を望んでいる訳ではないと思います。自分と同じ思いで頑張る人の声が、母は聞きたいのだと思います。お願いします!!

  • 整骨院のネット口コミの信ぴょう性

    腰痛と膝痛で、整骨院に行きました。30代後半の男性です。 どちらの症状も痛めた直後に外科に行き、レントゲンを撮りましたが、問題ないとのことでした。 急性の症状は1週間ほどで取れましたが、慢性的に軽い痛みや不具合が出るようになり、 数年間、速く歩いたり駆け足をするのに不安な状況が続いています。 整骨院では、(あやしいとは思いつつも)いわゆる骨盤のゆがみについて説明され、 バキボキ系の矯正治療(痛みはないそうです)をしていこうとの方針を伝えられました。 ただ、その施術は保険が効かなかったため、ひとまず保留にして帰りました。 日常的に普通の動作が出来るようになりたいので、なんとか治したいのですが、 かえって悪化するのがこわいので迷っています。 そこの整骨院を選んだのは、ネットの口コミレビューがきっかけなんですが、 180件ほどあり、悪いレビューがありません。 こうした口コミは信用できないのは分かっていますが、身内や業者だけで180も集まるものかと 思いますし、悪化した人などがいれば多かれ少なかれ悪いレビューも付いていると思うのですが、 まったくありません。ほとんどが4か5で、わずかに3がある程度です。 信用できるものでしょうか? このまま症状を放置して生活するのは難しいため、なんとかしたいのですが、 取り返しのつかないことになってはたまりません。 院内が明るく、患者さんと信頼関係が出来ていそうな雰囲気があったことと、 ネットでのレビューが頼りです。悪い評価が見当たりません。 どう思われますか?いろんな視点で意見をいただければと思います。

  • ネット上の悪意の書き込みをきにしないようになりたい。

    ネット上の悪意の書き込みをきにしないようになりたい。 以前このOKWAVEで別のユーザIDで投稿し、そこで親切にアドバイスをくれた人がいました。 でも、親身すぎて介入してくるのが辛くなり、また当時鬱だったこともあり、その情報量があまりにおおくて追いつけず疲れてしまい、(同じ人なのに1つのお礼カキコに対して、たくさんたくさんなんにちもなんにちも投稿してきてそれがうれしかったし励みになったりしたけど、あまりに介入してくるのでつかれてしまい、回答を締め切ってしまいました)そしたらその人が怒ったらしく、他の方の相談回答の時に、以前別のユーザIDの書き込みしていたわたしへのその回答をを関係ない質問者さんへの回答に晒し、あなたもこのままだと、こういう人になるよとか酷い例としてあげていて、すごく酷い人だったとか書いています。それはもう1年位前に投稿し、書いていたことだったようですが、偶然最近見つけてしまい、たとえ匿名だとしてもそれがハンドルネームだとしても、そういう風に罵倒されている書き込みを削除もされずネット上で流れているのだと思うと悲しくて辛くてしかたないのです。本当に辛くて今も悩んでいることに対しての罵倒だったから、なお更です。どうしたらその悪意の書き込みを気にせずにすみますか? 自分の知らないところで自分への相談を回答してくれた人が、新たな相談者に悪い例として挙げられている 書き込みを観て、本当に辛くなってしまいました。読むたび涙が出ます。どうしたら気にしないですむでしょうか。

  • ネットの言葉使い

    高校生男ですです。 よく2チャンネルとかのネットの掲示板や匿名でコメントできたりすると口が悪い人や誹謗中傷する方をたくさん見かけるようになってきている気がします。 自分もよくネットを使うし2チャンネルで面白そうなタイトル見つけたら見てしまいますが、なんだかいやだな~と思ってしまいます。 ですがこの間チャットをしていたら、いきなり悪口書いてきたりしてくる人がいたのですが、成り行きで相談したら的確で丁寧な回答をしてくれました。ホントはいい人なのでは?と思いました。 いい人なのになぜ悪口や口が悪くなってしまうのかと考えたら、やはり今ネットでは誹謗中傷は当たり前だし、匿名性が原因なのでは?と思いました。 ネットを批判しているわけではないのです。自分も使っていますし! でも、もうちょっと礼儀や常識をわきまえて使うべきなのでは?とおもいます。 皆さんはネットでの言葉使いや誹謗中傷についてどう思いますか? カテゴリわからなかったので違っていたらすいません。

  • ネットだから言っている、それの何が悪いの?

    「お前、面と向かって相手に言えないからここで質問書いてるんだろ?」「実際にはできないからここで憂さ晴らしをしてるだけなんでしょ?」「そんなに強気なら実名で質問しろよ。正しいと思ってるのなら出来るだろ。」 ネットの書き込みに対しての煽りとして、よくこの手の書き込みがここでもなされますが、この煽りは何が言いたいんでしょうか? ここで質問せずに本人に聞け。実名で質問しろよ これを行うのであればこのような匿名質問掲示板に書くことなど何も無くなります。 ネットはネット、実際に行動するかどうかは別問題でしょ? 実名で質問したくないから匿名での質問してるんだし。 このサイトに書いたことは全て実践しないといけませんか? 旅番組を見ていいなあと思ってもその番組で出てきた観光地に絶対に旅行するわけではないのと同じで、これはこれって感じでいいでしょ。何がダメなの? 実名で質問してほしかったら、自分で免許証の写真でも貼り付けてから願いでてこいよ。 それでも拒否するけどな

  • twitterでの書き込みについて

    twitterでの友だちの書き込みに戸惑っています。 くだらないことかもしれませんが、お願いします。 ある友人とtwitter上で子宮頸がんの予防接種の話をしていました。 値段や、やった方がいいか程度の世間話です。 すると友人が「○○さんは発癌リスク上がる場合があるから~」とコメントしてきました。 それは、私も以前ネットで調べてたことがあるので知っていたことなのですが、 処女じゃない人は予防接種をすることでかえってリスクが高くなる場合もあるということでした。 友人は親切で言ってくれたのかもしれませんが、正直twitter上で○○さんは非処女だと発信されてしまったことに戸惑っています。 ごく一部の詳しい女性や、共通のフォロワー(友人も私もカギ付きのなので)しか分からないとはいえ、なんだかもやもやした気持ちです。 私は、そういう話(所謂ガールズトーク)をその友人とはしていませんし、非処女なのは事実だし、隠しているわけでもないですが、大勢(特に異性の前で)自分の性生活を語るようなことは好きではありません。 友人をデリカシーの無い人だと思ってしまいました。 私が異常に過敏になっているだけでしょうか。私が神経質なのでしょうか。 また、こういう友人に対してどう接すればいいでしょうか。 こんなつまらないであろうことに悩むぐらいなら、twitterをやめた方がいいでしょうか。

  • ネットの匿名性について、どう思いますか?

     インターネットで各種の掲示板などに投稿・自分でブログを開設、 という事が当たり前の時代になってきましたが、その大半は匿名です。  「意見・主張を表明する環境を、という意味では匿名の方が促進 できる」事は分かるのですが、匿名による弊害の方が大きいように 感じるのは私だけでしょうか。  他人・他国(外国人)に対する誹謗・中傷や犯罪的事項の推奨・表明 など目に余ると思います。  自身のIDを明確にせざるを得なくなれば、このような状況は改善 できるかとも思うのですが、無理な話でしょうし…。  皆さんはどう思いますか。  以下から選択し、その理由も教えてください。 A ネットの匿名性は絶対確保するべきである B ケース・バイ・ケース C 匿名性は不要である D その他

  • 面と向かって言えないからネットに書く、それで悪い?

    「お前、面と向かって言えないからここで書いてるんだろ?」「実際にはできないからここで憂さ晴らしをしてるだけなんでしょ?」 ネットの書き込みに対しての煽りとして、よくこの手の書き込みがなされますが、この煽りは何が言いたいんでしょうか? ここで言わずに本人に言え。つまりはここには書くなってこと? そうであればこのような匿名SNSに書くことなど無くなりますが。全て「自分でなんとかしろ。ネットに書くな」で終わるし。 ネットはネット、実際に行動するかどうかは別問題でしょ? 旅番組を見ても、その番組で出てきた観光地に絶対に旅行するわけではないのと同じです