• 締切済み

スピード感のあるスパイ小説

いままでミステリやノンフィクションなどを結構読んできました。が、最近、ジョン・ル・カレなどが映画化されたりしたことでスパイ・サスペンスにも興味が・・・。このジャンルはあまり読んだことがないので はっきり言ってよく知りません。で、とりあえず名前を聞いたことのある作家の中でおすすめのものを 紹介してください。 ジョン・ル・カレ レン・デイトン ケン・フォレット 手始めに読むとしたらどの作家のものがいいでしょうか? スピード感があって読みだしたら止まらなくなるようなものがいいです。 これらの作家以外に、何かおすすめのものがあればそれも紹介してください。 いま私が興味があるのはキース・トムソンの「僕を忘れたスパイ」ですが、 誰か読んだ方、面白かったかどうか感想を教えてください。 また、レン・デイトンの「ベルリン・ゲーム」などのシリーズを読んだ方も感想をお願いします。

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

スパイ小説を読む何よりの愉しみは、坦坦と始まり、穏やかに進行し、何事もなかったかのようにまた日常が甦る、大いなる静寂の中で蠢く人の心理の鬩ぎ合いの妙を味わうことにあるでしょう。 「アシェンデン」サマーセット・モーム 「ザルツブルグ・コネクション」ヘレン・マッキネス 「イプクレス・ファイル」レン・デイトン 「ディミトリオスの棺」エリック・アンブラー 「リブラ 時の秤」ドン・デニーロ 「イギリス人の患者」マイケル・オンダーチェ 「冷戦交換ゲーム」ロス・トーマス 「リヴィエラを撃て」高村薫 「スピード感があって読みだしたら止まらなくなる」ものを望むのは、結局は良質なスパイ小説とはかなり異なる、細かいプロットに富んで読み飽きの来ないような活劇ミステリーや冒険小説の方向ではないでしょうか。 「針の眼」ケン・フォレット 「鷹は舞い降りた」ジャック・ヒギンズ 「最後の国境線」アリスティア・マクリーン 「興奮」ディック・フランシス 「アイガー・サンクション」トレヴェニアン 「イローナの四人の父親」A・J・クィネル 「マッキントッシュの男」デズモンド・バグリイ

  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.3

 冷戦の崩壊によってスパイ小説は完全に下火になってしまったのですが、スパイ小説は大きく分けると2種類あり、荒唐無稽のスーパーヒーロー型スパイが活躍するタイプと、現実に即したリアルなスパイが登場するタイプです。前者を代表するのは何と言ってもイアン・フレミングの「007シリーズ」で、ル・カレやデイトンは後者になります。  スピード感があって一気に読まされるというのはむしろ前者の方でしょう。はっきり言いますがル・カレやデイトンにスピード感は期待しないでください (^^;)。細部に至るまでじっくりと書き込まれた重厚な描写で描き出される緊迫感が特徴の作家です。要するにとても読み難い作家です (^^;)。デントンの方がまだストーリーに起伏があるかなと思いますが、大変に重たい作品であることは変わりありません。生半可な気分で挑むと途中で挫折する可能性が大です (^^;)。  フォレットはこの二人と比べると遥かにアクション性が強いです。その分、ノリはスーパーヒーロー型に近く、登場人物にあまりスパイらしさが感じられないため、個人的にはスパイ物としてはあまり好きではないですね。そもそも、フォレットは冒険小説作家に近く、スパイ物はそれほど書いていませんし、むしろスパイ物以外に面白い作品が多いです。  スパイ物はスタイルとして一般人がスパイ事件に巻き込まれる物と、主人公がスパイだというものがあります。かつては巻き込まれ型が多かったのですが、近年はほとんど見かけません。  巻き込まれ型の代表作としてはジョン・バカン『三十九階段』、エリック・アンブラー『あるスパイへの墓碑銘』、『ディミトリオスの棺』、グレアム・グリーン『第三の男』、『ハバナの男』等が挙げられます。ちなみにアガサ・クリスティも初期にはよく巻き込まれ型のスパイ小説を書いていました。『茶色い服の男』などはクリスティを代表す傑作ですね。  これらの巻き込まれ型はいずれもスピード感があり、サスペンスフルで読みやすいです。ただし、さすがに古さは否めません。  スーパーヒーロー型はかつては007に触発されて雨後の筍のごとく書かれましたが、今となれば007だけ読んでいれば十分でしょう。こちらも文句なくスピード感はありますが、正直に言うと映画を見ている方が楽しいかも (^^;)。  その後、ル・カレ以降、重厚でシリアスなスパイ物が中心となっていきます。それらで比較的スピード感があって読みやすいものと言えば、既に名前が上がっていますが、ブライアン・フリーマントルがいます。冴えない中年男でありながらその実腕利きのスパイであるチャーリー・マフィンが各国の諜報機関を相手にとって活躍するチャーリー・マフィン・シリーズはスパイ物の初心者にはいいかもしれません。  また、イスラエルの作家マイケル・バー=ゾウハーもお勧めです。しばらく新作が出ていなかったのですが、先日『ベルリン・コンスピラシー』で健在ぶりをアピールしてくれました。『過去からの狙撃者』『二度死んだ男』『パンドラ抹殺文書』『復讐のダブル・クロス』などがスパイ物の代表作ですが、いずれも展開がスピーディで二重三重のどんでん返しで読者を飽きさせず、一気読みの傑作になっています。  あと、スピード感のあるスパイ物の書き手となると『メッカを撃て』、『スナップ・ショット』のA・J・クイネル、『ウインター・ホーク』、『闇の奥へ』などのクレイグ・トーマスなどがおり、いずれも一気に読ませてくれますが、スパイ小説と言うよりは冒険小説に近いかな。  ただ、個人的にはル・カレの『ティンカー、テイラー、ソルジャースパイ』、『スクールボーイ閣下』、『スマイリーと仲間たち』のスマイリー三部作や『寒い国から帰ってきたスパイ』、デントンの『ベルリン・ゲーム』、『メキシコ・セット』、『ロンドン・マッチ』のサムスン三部作などにじっくりと挑んでもらいたいなと思いますね。いずれスパイ小説史上に残る傑作だと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2698/13640)
回答No.2

ケン・フォレットも息も継がせぬ緊迫感が魅力ですが、フレデリック・フォーサイスはさらにいいです。ケン・フォレット物はテーマが少し古いですが、フレデリック・フォーサイスは比較的現代に近い。その意味でも臨場感があります。読み出したら止まりません。どの作品も面白いですが、一番好きなのは「戦争の犬たち」。傭兵達が最後にアフリカの独裁者の王宮を攻撃するシーンは絶品です。映画化もされています。 http://www.warmovie.com/museum/pamphlet/body/016.html

回答No.1

私がおすすめするのは、ブライアン・フリーマントルです。 ほとんどの作品は、新潮文庫でしか出されていませんので、馴染みがない作家かもしれません。 下積みのスパイを主役にするなど、従来のスパイ小説とはちょっと違う作風です。 なかでも中年の英国情報部員で、風采の上がらないチャーりー・マフィンが主役になっているシリーズをおすすめします。  『消されかけた男』(Charlie Muffin)  『再び消されかけた男』(Clap Hands,Here Comes Charlie)  『呼び出された男』(The Inscrutable Charlie Muffin)  『罠にかけられた男』(Chalie Muffin's Uncle Sam)  『追いつめられた男』(Madrigal for Charlie Muffin)  『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose)  『暗殺者を愛した女』(Chalie Muffin San)  『狙撃』(The Run Around)   『報復』(Charlie's Apprentice)  『流出』(Charlie's Chance)  『待たれていた男』(Dead Men Living)  『城壁に手をかけた男』(Kings of Many Castles)  『片腕をなくした男』(Red Star Rising) と、ありますが、まずはチャーリー・マフィン初登場で最高傑作の『消されかけた男』を読んでみて下さい。 読みだしたら止められなくなり、シリーズを順番に読んでみたくなること請け合いです。 これらはいずれも新潮文庫から出版されています。

関連するQ&A

  • 最近読んで面白かった本は何ですか?

    私が次に読むべきお勧めの本を教えて下さい。 全体の構成がしっかりしていて、読み応え十分。何とも言えない読後感をもたらしてくれる1冊の本を教えて欲しい。私が最近読んだ作品でよかったものを数冊挙げておきます。基本的に雑読というか面白ければ何でもいいんです。 「針の目」 ケン・フォレット 「寒い国から帰って来たスパイ」 ジョン・ル・カレ 「おろしや国酔夢譚」 井上靖 「アラスカ物語」 新田次郎 「あなたに不利な証拠として」 ローリー・リン・ドラモンド 「苦駅列車」 西村賢太 「海賊と呼ばれた男」 百田尚樹 「空白の五マイル」 角幡唯介 「鯨人」 石川梵 「悪女について」 有吉佐和子 「祖父たちの零戦」 神立尚紀 「神戸」 西東三鬼

  • 二重生活、裏の顔

    スパイ的な二重生活、裏の顔を持った 人間の生活に興味を持ちました。 そういう人が出てくる小説、伝記、ノンフィクションなどで お勧めがあったら教えて下さい。

  • 最近売れてる本でおすすめ教えて下さい

    「売れてる本」に興味津々です。 過去1年位の発売で「売れてる本」の中でも これはお勧め!な本ありましたらご紹介願います。 ジャンルは問いません。 (感想付きですと特に嬉しいです) 基本的に何でも読む人間なのですが、 ノンフィクションに片寄りがちです。 最近は必要以上に本を読んでいなくて、 世間の流れから遅れを感じております。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • お勧めの作家・作品

     近頃、私に合いそうな作家がなかなか見つからなくなってきました。その私に、皆さんのお勧めの作家の本を紹介してください。  やや古典寄りで、海外作家に食指がのびやすいです。特にジャンルにはこだわりません。  好きな作家を挙げると、 □国内 水上勉、吉行淳之介、宮澤賢治 □国外 アーネスト・ヘミングウェイ(もっとも好きな作家です)、トルーマン・カポーティ       ガブリエル・ガルシア=マルケス、ウラジーミル・ナボコフ       フランツ・カフカ、ジュール・ヴェルヌ  あたりが好きです。今のところ、興味を持っている作家は、 □国内 谷崎純一郎、吉村昭、安部公房(未読) □国外 ジョン・スタインベック、ジョン・アーヴィング(未読)       サマセット・モーム(未読)、パール・バック(未読)       マルセス・プルースト(未読)、ヘルマン・ヘッセ(未読)  以上の通りです。  よろしくお願いいたします。

  • 普通の人が悪にハマっていってしまう暗い小説って?

    僕は、どちらかというと暗い重い小説が好きで、次のような内容の小説を探しています。 例えば、普通に暮らしている人が、宗教に入らないかと誘われて、初めのうちは断っているんですが、しつこく勧誘されて行くうちに、次第にその気になって、悪徳宗教にのめり込んでいって、取り返しが付かなくなる・・・といったようなものです。 悪のメインは、ドラッグでも、万引きでも、ただ自堕落な生活にハマるというものでも構いませんが、最悪の事態に行き着くまでの微妙な心理や、悪に誘う者との巧妙なやりとりが仔細に巧妙にじっくりと描写されていて、そこでイライラ、ハラハラさせられるものが良いです。 ちなみに、海外作家の翻訳ものは嫌いです。 ノンフィクションでも、物語り仕立てになっていれば良いです。ルポみたいなものは、あまり好みません。 あと、あまりにも古典のもので、読みづらい文章のものは出来る限り避けていただきたいです。 注文が多くて申し訳ありませんが、以上のような内容でお薦めの本があったら教えてください。 上記に書いた、僕の敬遠している種類のものでも、「これは絶対オススメ!」というものがあったら、念のため(?)その本を紹介してもらえれば、自分でも調べて、良さそうだったら読んでみます。 ご回答、よろしくお願いします<(_ _)>

  • お勧めの本を教えてください

    昨今の中国ブームの影響か? 文化大革命前後の事に興味を持ち始めました。 小説でもノンフィクションでもかまいませんので その当時の史実など書かれているお勧めの本がありましたら紹介して下さい。 「ワイルド・スワン」と「大地の子」は読んでいます。

  • BL小説で、これにハマったら大変!という作品

    BL小説で、中毒性がある作品を教えてください。 BL小説で、木原音瀬さんという作家さんの作品をご紹介いただきました。 購入前に色々調べてみると、何と言うかBLの王道というか典型的BL作品というのではなく、 しかも、何だか中毒性というのでしょうか、 読んでしまった後、日常生活に戻るのが大変なような、そんな感想文をネットで何度か目にしました。 BLは小説もコミックもあんまり多く持っていなくて、 コミックで高永ひなこさんの作品を大体持っているくらい。 小説では、きたざわ尋子さんのだまされたいシリーズを全巻持っているのと、 御堂なな子さんの作品を数冊持っているくらい。 興味はあるのですが、仕事を持っていますので(主婦とか大学生とかではないので) 中毒してしまって、日常生活に差障りがあっては・・・と思い、 木原音瀬さんの小説は未読です。 ただ、アマゾンで購入した、FRAGILE という作品が、手元にあることはあります。

  • 高校のうちに読んでおきたい本&お勧め

    年上の人に、宮本輝とかあと誰かを紹介されて知らなかったら「有名だよ。文学に興味があるなら、これくらい知ってて当然だと・・・・」と言われました。 みんなが思っている「この作家のこの作品は」っていう常識的な本とか、お勧めの本ってありますか?

  • おすすめの本

    おすすめの本を教えていただきたいので質問させていただきますm(__)m ジャンルは問いません(^-^) 一応よく読むのはサスペンス系です。 山田悠介さんや東野圭吾さんなどの本は好きです。 でもつい最近、百田さんの永遠の0を読んで衝撃を受け、戦争ものにも興味があります。 ノンフィクションでもフィクションでもかまいません。 持ち歩きたいので単行本がいいです。 純粋にこれはオススメ!というものを紹介していただけたらと思います! よろしくお願いしますm(__)m

  • タイトルを教えていただきたい

    こんにちは、いつも大変お世話になっております。 1か月ほど前に、読売新聞に紹介されていた本のタイトルが知りたいです。 その本は、「向日葵の咲かない夏」などと紹介されていたのですが、情報としては 女性同士のバトルもの。 本屋大賞でお勧めになった。 女性作家? と覚えているのはこのくらいですが、読んでみたいと思いました。 どなたかお判りになる方、または読んだ方感想などを教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。