• ベストアンサー

安いノーパソ(3~5万)ってどうなの?

cheesetartの回答

回答No.5

それでは、ご存知なメーカー(国内メーカー)の3~5万円位のを 選んでみてはいかがでしょうか? http://kakaku.com/pc/note-pc/se_2/p1001/#Option1_OptionP http://kakaku.com/pc/note-pc/se_15/p1001/#Option1_OptionP ※あくまで一例です。 上記はネット通販の最安値店のリストですが、ご近所の大手家電 量販店でも3~6万円位で出るときはあります。特に10月~年末年始 にかけてはネット販売よりも安いのが単発で出てくるかもしれません ので店頭をよくチェックしてみましょう。 安いノートパソコンに多い「Celeron Dual-Core」や「Pentium Dual-Core」 といった低価格CPU搭載のものでもごく一般的な用途ではそれほど 支障はないかと思います。ただ、1台目のパソコンの場合、「Atom」 搭載機は避けたほうが良いかもしれません。 また、若干予算よりも高くなりますが、「Core i5」や「Core i7」といった CPU搭載機を選ぶとかなり快適になるかと思います。 あと、メモリーを4GB以上搭載しましょう。これは購入後でも増設可能 ですが、最初からメモリーが大目の機種を選択した方が面倒が無くて 良いかもしれません。

Ajax-1900
質問者

お礼

ありがとうございます。 安いですね! 天下のソニーや東芝がこの価格で買えるとは知りませんでした。 参考にしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • タブレットかノーパソか。

    ネット見たり動画見たりの用途で使うなら、タブレットとノーパソだったらどっちがいいでしょうか? 今はスマホだけ持ってます。 家でもスマホで見てますが、画面が小さくて色々面倒です…。

  • ノーパソ メーカーで迷っています。

    理工学部大学生のノーパソ、ウインドウズでスペックが同じならばメーカーは問わないということで、今選んでいるところですが、ずっとMacユーザーなので正直何を選んでいいやら。 さて、同等のスペックだったら、どこのメーカーはこんないいところがあるとか、ここはちょっと・・・とかの情報をいただけたらと思います。エプソンとかもパソコンがあるんですね。dellとかどうなんでしょう。

  • 簡単なノーパソの購入について

    ノートPCが故障し、修理に1ヶ月かかるというので、 2台目の購入を考えています。 (考えてるうちに返ってきそうですが) パソコンのことはあまり詳しくないですが、ノートPCには色々種類があるらしく、 モバイルPCやネットブックなど、どれを買おうか迷っています。 (1)ネットがスムーズにできて(フレッツ光に加入済み)、 (2)DVDが読み書きできて(ブルーレイは不要)、 (3)動画がスムーズに見れる 上記のスペックを有し、14インチ以下、できれば2.5kg以下の オススメのノートPCがあれば教えていただきたいと思います。 HDDの要領もある程度あれば良く、メモリも2GBあれば十分かと思います。 ちなみにメーカーの拘りはありませんので、なるべく安いのお願いします。

  • お勧めノートパソコン

    新しいノーパソを買おうと思っているのですが、何を買ったらいいかさっぱりです 今、家でデスクトップPCが使えるので持ち運びしやすく、大学で使えるものを探しています 最新機種などにはこどわっておらず、お手ごろな価格のものを探しています また、首都圏でノーパソを安く買えるお店も教えてください

  • 低価格ノートPCのお薦めメーカーは?

    低価格のノートPCをサブで購入しようと思っています。 用途は平凡で、ネットサーフィンやDVD鑑賞、FX取引程度です。 HP、エイサー、レノボ、デル、オンキョー(ソーテック)など いろんなメーカーが思い浮かびますが、それぞれにいろんな噂があり、 値段と性能や耐久性など、バランスの取れたメーカーはどれなのか 気になっています。 どんなことでも構いません、情報を頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの選び方

    初心者です。将来的には用途としてはDVDを観たり、作ったり、ネットゲームまたは、大量のダウンロードです。だいたいこんな感じで使用したいのですが、希望はデスクトップで予算は10万くらいなのです。スペック的にはどのくらいあればいいでしょうか?初心者なので数字的なことはわかりません。また、この価格帯にマッチするメーカーモデル名もあれば教えてください。モニターなどセットになってるのがいいです。 OSはXPがインストールされてる程度で。

  • ノートパソコンの購入について

    現在大学生で、家にある家庭用のデスクトップパソコンとは別に、個人でノートPCを買おうと検討しています。 用途は、 ・レポートの作成(word・excel) ・ネットサーフィン ・メール ・音楽CDのコピー・作成(個人の範囲での) ・ゲーム(高いスペックを必要としないもの) 程度です。 メーカーもたくさんあり、価格帯もバラバラなので、 どれを買えばよいか分かりません。 (1)価格 (2)上記の使用で、スムーズに動作するスペック を考慮して、 「どこのメーカーが良いか」 など、アドバイスお願いします。

  • ゲームをしない人向けのビデオカード

    ゲームは全くせず、ネットサーフィン・動画再生・DVD鑑賞くらいの用途に最適なビデオカードを探しています。 WindowsXPにてこれらの用途を満たす最低限のビデオカードでしたら、どのようなものになりますか? また、価格と性能のバランスでオススメのものを紹介して下さい。 安くて快適なものを探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 価格、用途に合う ノートパソコンをアドバイス

    価格、用途に合う ノートパソコンをアドバイス頂けますと嬉しいです ◎ノートPC ◎4万以下 ◎メーカーさんでも可。チョイスPC?(ドスパラさん?)などの、組み合わせも教えてほしいです。 用途 ●出先での音楽管理 itunes ●メール ●ネット観覧 ●youtube視聴 ●DVD鑑賞 現在デスクトップwin7所有 (使っていない古いデスクトップPCos:xpも所有、オフィスソフトあり) あまり詳しくないので、アドバイス頂けますと幸いです。

  • DVDレコーダーの購入を考えているのですが、お勧めはありますか?

    DVDレコーダーの購入を考えているのですが、お勧めはありますか? HDDつきがいいのか、なしでいいのかよくわかりません。 ビデオを使っていて初めてDVD機器を買います。 価格帯は4万以内で、メーカーはPanasonic、Sony、東芝などの 有名どころがいいです。 使用用途はサッカーの録画、ドラマの録画などです。 アドバイスできる方がいらっしゃりましたらよろしくお願いします。