• 締切済み

過去の苦痛な記憶を乗り越える方法は?

家族などから長期的に心を傷付けられて その経験から ・強い攻撃性  ・強い偏見  ・特定の者を許せない憎しみ ・特定の何かを破壊したい衝動 ・自傷  ・情緒不安定 ・極度の自信喪失  ・対人恐怖  ・感覚過敏や被害妄想 などの問題を抱え、 社会生活(対人関係)で実害を被っている場合、 そして既に心を傷つけた者が他界などしている場合、 どうすれば心の傷を回復させて行けるのでしょうか? 何かヒント程度でも構いません。 何か情報を提供して下さいますと幸いです。

noname#202167
noname#202167

みんなの回答

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.12

No.6 です。 過去にあった出来事に対して、どう思うかは、人によって色々です。過去の出来事を自分にプラスになるようにとらえた人が勝者になるのでしょう。 ドイツと日本は第二次世界大戦に大敗しましたが、それがプラスに作用し、優秀な人材、優秀な企業を生み出しました。 戦争は絶対悪だという人がいますが、私もそれに同調します。 しかし、絶対悪と思える事でも、それが過去の出来事であれば、取り消すことはできないので、それを良い方に生かすしか無いのでは無いでしょうか。 たとえば、親にひどい虐待を受けた場合、それはとても苦しい体験、悪い体験ということはどうにもなりませんが、それを逆にプラスのエネルギーに変えることができると思います。 虐待を受けた人は、虐待を受けていない人にはない、貴重な体験をしているとも言えます。親が子供を虐待することは、もっとも重要な社会問題と言っていいでしょう。ということは、虐待を受けた人は、もっとも重要な社旗問題を解決するための貴重な物を持っている、かげがえのない、財産です。世界でもっとも必要とされている、みんなから大事にされるべき人であるのです。そして、その人は、過去の体験を誇りに力強く生きていくべきなのです。

noname#181906
noname#181906
回答No.11

私は会社での辛い経験からうつ病になり、6年ほどになります。 質問者さんのトラウマの重さに比べれば、きっとかなり軽い部類に入る程度のものですが、 フラッシュバックしては、ひどく動揺して涙が止まらなくなったり、過呼吸になったり、自分を追い詰めたり、死にたくなったりと、苦しみ続けていました。 ずっと通院している心療内科でEMDRというカウンセリングを導入したということで、 春から通ってみた結果、効果が得られました。 ちょっと変わったカウンセリング手法で、 辛い記憶をイメージしたときに眼球を左右に動かすことで、 脳の中での感情処理を促す、というものです。 トラウマ処理に有効、と言われています。 長らく苦しんでいた記憶について 「あれは過去のもの。今の自分は脅かされない」と自然に思えるようになり、 本当にラクになったので、自信を持ってお薦めしたいという気持ちもあるのですが、 私がたまたまその手法と相性が良かった、 カウンセラーさんと相性が良かった、 手法云々より、今までほとんど誰にも言えなかったことをカウンセラーさんに聞いてもらえたことが良かった、 という理由も大きいと思います。 一応「日本EMDR学会」の説明ページをリンクに貼っておきます。 参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://www.emdr.jp/emdr%e3%81%a8%e3%81%af/
noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URLの最初のページを読ませて頂きました。 私が欲しい情報を既に整理し 実際どうすれば克服できるのか手法まで構築したものの様ですね。 もっと詳しく見て行かないと解かりませんが、 とても興味深い情報です。 若干、特定のパーソナリティ障害など疑う気持ちが大きい場合、 この効果を不意にして効果が出ないまま終わる可能性も感じますが、 これを構築した理論は大きく勉強になりそうですね。 少し調べてみたく思います。 有益な情報、感謝します。  ありがとう。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.10

自己暗示法からの注意事項を一つ。 > でも暴力を否定する事もただ被害を被り > 心に暴力を宿してしまう結果になる事もあるのですよね。 潜在意識に刻まれる言葉は、肯定語だけで、否定語は逆に認識されます。 何をどう行動するかの状態などが明らかに分るものなら刻み込まれますが、 「~しない」のような言葉には、行動すべき言葉がありません。 「人間は行動する動物」であることを忘れないで下さい。 人間の習性や行動を知らないと、暗示の言葉を選ぶのも難しいですよ。 最初に教えられた言葉は『彼女に「私ってブスなの?」と聞かれたら、何と応えますか?』 「いいや、ブスなんかでは無いよ!」は間違いだそうです。 応えた「ブス」が彼女の意識に残り、自分はブスなんだと思い込まれます。 あなたならどう応えますか。 引き寄せの法則、成功の法則、その他多数ですね。 ブスの話は心理学のメルマガの言葉です。

noname#202167
質問者

お礼

>意識に残り >思い込まれます。 私自身もそうした経験があるので、 否定的な言葉は相手に返して伝えたりはしない。 そんな表現をできるだけ選びますね。 といっても普段の何気ない時までは意識できていないんですけどね。 >あなたならどう応えますか。 表情や心の方が人の魅力を左右する事を 自分がその表情を目の前にした時どう感じるか? 問いかけてみたり 異性の見る側の視点を多面的に説いてみたり、 美人と言われる人が抱えるリスクを幾つか説いてみたり、 それが齎す心の問題、家庭を築いた時の問題を説いたり。 あえて自分なりの答えはなるべく出さず、 全てのものに表裏が有ると静かに説いて、 心が笑顔になる為にどう自分の心を元気にすれば良いか? 人の心、感情、特に負の感情の裏に何が有るか説いて、 心の受け止め方を変える様に説くでしょうか。 その時もできるだけ答えは出さず、 選択肢がどんな結果を導きやすいか、 幾つか選択肢と導きやすい結果を説き 自分で選んで貰う様にする   自分ならそうすると思います。 最近は、できるだけそうする様に心がけ続けていますね。 迷路に落とし込んでしまうだけでは 相手を苦しめるだけですから、 その人の心が少しでも笑顔になれる様に、 選択肢の意味や、表現が相手に伝える意味を説いて 変わりたいと願うなら変われる可能性を示そうとはしています。 といっても、 苦しみが大きい人に何も言ってやれない。 何もしてやれない事がある為、この質問に至ってもいるのですが。 >引き寄せの法則、成功の法則、その他多数ですね。 色々な知識に触れれば色々な発見が有りそうですね。 ご回答、ありがとうございます。 少しずつ前に進んで行きたく思います。

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.9

No.6 です。 回答ありがとうございます。 あなたは、私に似ている気がします。 あなたは幸せで、いろんな人に感謝し、自尊心もあり、 いろんな人から好意を持たれています。 そこに目を向けるべきなのだと思います。 これは、私にも言えることです。

noname#202167
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ私は願いと矛盾して、心が揺れると 人を傷つけたり貶したりする面が多い不安定な存在ですし、 驕りが出で人に届かない言葉を紡ぐ様にはなりたくなかったり まだまだ未熟、まだまだ自分をよく知らない存在で。 自分の意味や評価をもっと素直に受け止められる心の広さや 強さが私には足りないのかもしれませんね。 問題は複合的で。 人の人生とは難しいですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

あなた自身のことでないのなら、他にも方法はあります。 先ずあなたが選んだ方法が、当事者を幸福にする方法か、相手の人も、周りの人も幸せにする方法かを考えて下さい。 一つ例を挙げましょう。 レイプ被害にあった助成を癒す為に、相手の男を憎むことで、心の安らぎを与えた医者がいました。 ところが、その女性はある宗教に入っていたので、宗教の教えとは反対の行い、憎むことで葛藤が起きました。 葛藤の結果、統合失調症に罹ってしまいました。 矛盾を矛盾でないものにするには、作り話が必要になるものです。危険な方法ですよ。 あなたが書いた情報を与える話の中では、相手の人が自分で選んだ行動で変化するなら、それはあなたが変えたことでは無くなります。 あなたが、変わる方法を具体的な行動として教えたとしても、受け入れられなかったと思いますよ。 人の心理は、人の言い成りにはなりたくないものなのですから。 自分の行動、性格を変えるには自己暗示の方法が有効です。 効果的な方法や、効果の出ない方法と注意事項が幾つもありますので、心理学の知識が無いと教えられないでしょう。 成功の法則など、色々な本に注意事項がちらばめられていますので、何冊かの本を読んで下さい。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >人の心理は、人の言い成りにはなりたくないものなのですから。 ええ。言いなりになる遺伝子は自然に淘汰されるでしょうから。 ただ、目の前にある現実と比較してもらい、 どういう選択が本人にとって不毛な結果を招くか教えれば、 相手が自分で選んで変化してくれる事も多い様で。 人全体の苦しみが増えない結果となって行くなら、 誰が手助けしようとしたかは関係ないと私は思っています。 でも暴力を否定する事もただ被害を被り 心に暴力を宿してしまう結果になる事もあるのですよね。 どうある事が1番多くの人が苦しまないのか・・。 >自己暗示の方法が有効です。 なるほど。 時々燃え尽きる様な、矛盾にぶちあたって 無気力になってしまう人が居ると聞き及びますが、 注意事項が幾つもあるのですね。 何かヒントを得られるのかもしれません。 ご回答ありがとうございます。 そうした本。探して読んでみたく思います。

回答No.7

ある感情に気づくことで、 オセロゲームのように環境が変わる 可能性があるのですがまぁそれはともかく、 とりあえず、記憶を遡って、 いままで起きたアクション・妄想・偏見・憎悪などを できるだけ具体的に、書き出してみませんか。 それが済んだら、 1件1件のケースに、 いまいまの質問者さまの判断で、どうすべきであったかを 違った色のペンで書き加えてみませんか。 被害者意識は質問者さまを決してシアワセには しませんので、しばらく脇に置くことにして、 そうした人をマイナスの恩人と思ってみませんか。 マイナスの恩人と思うことができるようになれたら、 質問者さまは、数段~数十段、進化したことになります。 〈それに、その人自身、幼いころ、 境遇の犠牲者だったのかも知れないのです。それで、 その人にはあることが必要だったのではないでしょうか。 しかし、ストレートには表現できずに、質問者さまに対して、 そうした行為をチョイスするしかなかったのかもしれませんよ。 なので、背景や心理の深層を理解してあげて、 許すことも大切ではないでしょうか: 弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Mahatma Gandhi) あるいは、 許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。        (『私の頭の中の消しゴム』) 日々、義理や誠実さを大切にしながら真摯なスタンスで暮らし、 許すことができることで、 質問者さま自身が救われるということがあります〉 幸福人とは過去の自分の生涯から満足だけを記憶している人々であり、 不幸人とはそれの反対を記憶している人々である。   (萩原朔太郎『絶望の逃走』) この世の中に物語の種類は2つしかない。 ひとつは、男が穴に落ちてその中で死ぬ話。 もうひとつは、男が穴に落ちて、そこから這い上がる話だ。  (Leonard Schrader 脚本家) 質問者さまの現在の生活が、ある種の穴に落ちている状態であるとして、 そこから這い上がる小説を書いてみませんか。 ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力  (高野登) 地域や社会の お役に立つことや種変の人々に与えることを 暮らしの中心の置いて過ごすプロセスで、 被害者意識・破壊衝動・憎悪・怒りの感情などから できるだけ、早い機会に、 「気づき」が得られるといいですね。 祈っています。 なお、暮らしの中で、どうしても攻撃性を 処理できないのであれば、 武道に入門して、心技体を磨く中で、処理するか。 ちょっと、ではなしに、かなり高価なノートをゲットして 『愚痴&怒りノート』にして、やはり、高価な外国製の万年筆で、 攻撃性や愚痴を書き込むようにしませんか。 怒りや愚痴は、そのまま発明や改善テーマに なる貴重なデータですので、大切に扱いましょう。

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.6

お手数ですが、次の質問に答えてください。 あなたの知人で、好きなところはどのようなところですか? あなたの好きなところは何ですか? 今、戦争をしている人達に比べて、あなたは幸せですか? 将来なりたい自分を教えてください。 今、どんな気分ですか?

noname#202167
質問者

お礼

>あなたの知人で、好きなところはどのようなところですか? 別々の人ですが、 物事を多面的、色々な視点で見る事を教えてくれた所。 自己犠牲で強く人を愛する事と、その表裏を教えてくれた所。 自分の間違いを指摘し、結果苦しみや悩みから抜け出させてくれた所。 主なものはこんな所でしょうか。 >あなたの好きなところは何ですか? 人と人との喧嘩を、周囲の人より少しは止める力を持っている所 というのか。色々な視点で考え方を変えようと説ける所でしょうか。 >今、戦争をしている人達に比べて、あなたは幸せですか? ええ。 できれば全ての人に幸せになって欲しいですが、 私は自分の命を投げ出してまで1人の犠牲を止める勇気も無い。 見捨ててしまっている駄目な人間かもしれません。 >将来なりたい自分を教えてください。 相手の心を知らないばかりに相手を否定し傷つけて、 その傷が他の人を傷付けて広がる事を止めれる社会に変える。 変える1つの力になりたいですね。色々なものを見捨てている分。 >今、どんな気分ですか? 今の自分が在る事に感謝でしょうか。 あとは今の平和な社会を作って下さった先人達への感謝でしょうか。 その分、自分は自分に出来る何かをしたい。 しかしまだ自分も問題だらけの存在。 でもその問題と向き合う事にも何かヒントが有る。 なんとも微妙で複合的な気分かもしれません。 ・・何かチラホラと矛盾があるような素直でない面がありますね。 これも実は目を向けるべき問題なのかもしれません。 感情的な面があるのは良いのか悪いのか・・? ご回答ありがとうございました。 色々考えさせられます。

noname#161756
noname#161756
回答No.5

やはり辛かったこと全てを吐き出すしかありません。本当は全てを吐き出せる相手が必要なのですが、専門のカウンセラーといえど、実際は患者との相性があるため難しいのが現状です。何度も繰り返し愚痴るしかありません。

noname#202167
質問者

お礼

やはり吐き出す事で、慣れ、客観的に向き合える様になる事は 1つ大きく大切なステップになるのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

>どうすれば心の傷を回復させて行けるのでしょうか? 心の問題の場合,大体他者のせいと思いがちです.確かにそういう場合もあるでしょう.しかし,質問者様の言っている通り他者が他界しているなど現実的に不可能である場合が少なくありません. こういう場合,発想の転換が必要です.現実的にもそうです.やはり心の問題は基本的には自己解決するしかないのです.例えば極度の自信喪失の場合,これを他者に変えてもらうことなどできるでしょうか.モノの見方を変えて,自分でもできることが少しでもあるならそれを手掛かりに地道に努力するしかありません.そうして,自分のできることをやることでそれが役に立っているのだと言う風に考え,自身を取り戻していくのです. 薬に頼るのもどうかと思います.精神的な作用のある薬は結局対症療法でしかないからです.使うにしても,自分の考え方を自己変革するための手助けとして用いることです. カウンセリングなどを利用してみたらどうでしょう.これも効果のある場合とそうでない場合がありますが,どうやって発想の転換をしたらいいかヒントになることは教えてもらえるでしょう.回復させてもらうという他力本願的な考えをもつ限り,何の効果もありません.自己解決するんだという気持ちを主軸にそえ,あくまで参考になるアドバイスをもらうと考えるのです.いくつもの課題を考えてらっしゃいますが,すべて同時に解決することは無理です.いくつか少数にしかも本質的なことに絞って課題解決の道を探ってください.

noname#202167
質問者

お礼

具体的なご回答、ありがとうございます。 >自信喪失の場合 なるほど。 地道な努力を続ける対象を見つける事。 他者の否定や失意する出来事に耐えて続ける意思を持たせる事。 役に立っている事を行き過ぎた謙遜から否定させてしまわない事。 やはり個人個人をしっかり見ないと その人には何があって何がなくて、何が妨げとなっていて、 どういうプロセスで前に進めるか? どういうプロセスでどんな変化が有ったか? 丁寧に前に進めて行く事は出来ないという事でしょうか。 やはり、万能的なものがないから 多くの人が困り、悩み、抜け出せないのでしょうか。 >薬 私も対処療法に過ぎないとは思っていました。 心が選択する行動、その行動の結果に翻弄されているのですから。 しかし、手助けには有効な場合もあるのでしょうね。 でも、利用者がそれに過剰な効果が有ると勘違いし、 その薬に依存的になれば、全ての問題を後退させる害にも なりうるのかもしれませんね。 やたらと処方される薬で中毒的になり、 それから抜け出す事に苦労する方も結構増えて来て居ると聞きますし。 >カウンセリング >どうやって発想の転換をしたらいいか >ヒントになることは教えてもらえるでしょう. >回復させてもらうという他力本願的な考えをもつ限り, >何の効果もありません. なるほど。 ・病院に行きさえすれば直る。 ・直してもらう。 その発想ではやはり変わらないのでしょうか。 確かにカウンセリングを受けているけれど 直らず克服できていない人には 本気で直したいと真正面から向き合う意思を あまり感じない気がします。 >発想の転換 これがとても大きな鍵なのでしょうね。 私自身が抱える問題に関しても、 どう発想を転換して行けば克服できるのか? 他の方が抱える問題には どういった発想の転換が有効なのか? その人個人にはどんな発想の転換が可能なのか? とても大きなヒントを貰えた気がします。 ご回答、感謝致します。

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.3

>どうすれば心の傷を回復させて行けるのでしょうか? 薬。 薬ではないですが、酒、タバコ、チョコレート、ホットミルクなどでも、少しだけ苦痛が和らぎます。手軽に試せるのでお試しあれ。 >何かヒント程度でも構いません。 >何か情報を提供して下さいますと幸いです。 http://yucl.net/manga 心療内科で相談すると、診断書もらえたり(診断書があれば、国から金もらえたり、仕事に支障をきたしても何とかなるかも)、薬もらえたりします。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌な事がある度にそれらに頼り過ぎて依存症になると怖いですが 適度に付き合えばやはり効果は大きいのでしょうね。 URLのサイトはよく拝見させていただいておりました。 新作が幾つか公開されていて目を通しました。 >診断書 なるほど。そういう事もあるのですね。 自分の中の凝り固まった考え、そこにある払拭できていない 苦痛な記憶。 まだまだ私自身も 多く問題を抱えている様です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 破壊衝動の対処法を教えてください

    精神科に通っている20代です。 破壊衝動を抑えるのが辛いです。 最近お盆だったので病院がお休みしていたり、自分の都合もあってここ数週間なかなか病院に行けていません。 親にも話せないので、一時期的な対処法ではありますがここで相談させていただきたいと思います。 破壊衝動が強く現れたのは2週間ほど前のことで、破壊衝動の矛先は自分にも他人にも向かいます。 自分に向くと自傷したくなり、他人に向くと傷つけたり、最悪の場合殺したくなります。(実際に他人を傷つけたことはありません) 一昨日は破壊衝動がなかなか抑えられず、深夜に散歩に行くことでなんとか発散できました。 散歩をしているときも破壊衝動はなかなか引かず、頭の中には誰かを傷つけたりする光景がひっきりなしに浮かんできました。 頭もぼーっとしており、思考が正常に働きません。夢の中を歩いているかのような、現実感の消失が目立ちました。 また、ベッドで横になっているとき、何気ないことを考えていたのに頭の中に急に「殺しちゃえ」という自分のものではないような声が聞こえてくるときがあります。 幻聴のようではなく、頭の中にだけ聞こえます。 頭の中にその声が出てきたときはかなり驚きました。 まるで自分ではないもう一人の自分が話したかのように感じました。 破壊衝動を実際に起こしてしまうのはいけないことですが、破壊衝動を我慢するのもとても辛いです。 いっそのこと破壊衝動を解放してしまえば、とても楽になるのではないかという恐ろしい思考も出てきてしまいました。 破壊衝動は人間生きていれば誰しも多かれ少なかれ持っているものだと聞きます。 みなさんは破壊衝動が出てきた時に、どのように対処しておられますか。 私は対処法が分からず、ただ我慢しています。 自傷は病院で制限されているし、他人に向かうものは行動に移してはいけませんから。一度、新聞をビリビリに破いて発散していましたが、なんだかバカらしくなってきてすぐにやめてしまいました。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 彼女が時々自傷行為をする

    大学で5ヶ月間ほど付き合っている彼女がいます。彼女は本当に自分が嫌いで、気まぐれで素直になれずに僕の好きと言う言葉も信じないときがあります。 いろいろ話し合った結果、彼女は中学生くらいまでは楽しかったが、高校になってしたいことや努力するものがなくなり、生きている楽しさがよくわからないことがあるそうです。それのせいで努力もあまりできなく、人間関係(僕との関係も入っていると思います)の感情を考えたりするのがめんどくさいらしいです。 そして彼女は感情が高まると破壊衝動にかられ、ものを壊すのは処理が面倒なので自傷行為をするらしく、それほど重度ではないのですが後が残るほど手に傷が残ります。何回も自殺を考えたこともあるそうです 病院もカウンセラーも彼女は偏見があり行く気はないです。 このまま放っておくといつまた自傷行為するかわかりません…彼女の考え方を変えさせてやるにはどういったことをすればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自分が殺したいほど嫌いです

    自分が殺したいほどに大嫌いです。 家族によると私は自責の念が強すぎるらしいのですが、自分は人に迷惑をかけてばかりで甘えてばかりいる最低な人間だという思いが強くあります。 この前家族にちょっとした迷惑をかけてしまったことがありました。 その時「私みたいな人間は死んだほうがいい。死ぬべきだ。家族に申し訳ない」と思い、自殺しそうになりました。 近くに縄や高いところがあったら本当に自殺していたかもしれません。 大嫌いな自分を殺したいという破壊衝動が止まらず、包丁を持ち出して、自分の手を浅く切ったり(ただしミミズ腫れができる程度)、首に突きつけたりしました。 包丁を持って、自分を傷つける行動をしていると、心がとても落ち着きました。 その後、頭の中で自分を何度も殺す妄想をしました。 そうしないと心の中の破壊衝動がどうしても収まらないような気がしました。 自分の中にあれほどの強い衝動があったなんてビックリです。 リストカットとかとは違う気がしますが、この行動は自傷行為に入るのでしょうか。 誰かに相談したほうがいいですか。 回答よろしくお願いします。

  • 過去のトラウマ

    こんにちは。40才男性です。悩みを聞いてください。現在、神経症か統合失調症のどちらかで、治療しています。 幼少期から、夫婦喧嘩がたえない環境で怒鳴り声が近所中に漏れ団地だったこともあり周りの同級生から、いじめを受け高校も馴染めず我慢してました。またヒステリックな母親から、体罰など過干渉がひどく、ストレスで、小学生から対人恐怖や視線恐怖が、出て高校のときには、自殺願望がありました。世間に出て働きましだが、長続きしませんでした。長年の辛い経験で人間不審になり、マイナスの過去の嫌な出来事がトラウマになっています。ふつふつと強迫観念みたいに、出て来てノイローゼみたいになって、治りません。神経も過敏になって、被害妄想みたいなのもあります。誰かが悪口を言っているのではないかとか心が休まりません。 今、抗うつ剤や安定剤(ジプレキサ)で、治療していますが神経が疲れてくたびれてしまいます。自分に自信もありません。 この場合は、どうして、過去や症状などの逆境を乗り越えていけばいいですか? アドバイスお願いします。

  • 助けてください。外出すると吐き気やドキドキしたり

    前まではなんともなかったのですが外出すると(スーパーや買い物は大丈夫) 例えば病院や美容院、電車、CTやMRIなど慣れない用足しをすると心臓バクバクして吐き気がし震えます。過敏性腸こうぐんも酷くなります。生活に支障がきてて辛いです。電車は毎日頻繁に乗れば大丈夫です。最近家にいるので人と関わるのが極度に怖いです。旦那や親は頻繁に話をするので大丈夫ですがそれ以外の人と話すことないので旦那や親以外も↑の症状になります。どうすればよいんでしょうか?体の病気ばかりで体持病のストレスがかなりありそれから心も弱ってきて自分を持てなくなり自分が嫌いです。人の目を極度に気にするようになってから症状でてきました。心療内科に行けば薬が更に増えるのであまり行きたくないですし。この症状対人恐怖症ですかね?数人の会食も無理です。この症状一体なんなんでしょう?極度不安があります。

  • 若年性更年期?精神的な何か?

    ここ一月ほど、些細な事でイライラしてしまいます。 自分が料理を作っているときに、仕事で疲れて眠っている恋人にイライラしてしまい、恋人のベッドの真横で食器を叩きつけて割ったり… デートでも、些細な食い違いで怒って帰ってしまったり。 家に居ても、外に居ても、何かしら口にしてしまっています。 過食の一歩出前と言った感じです。 ここ10日ほどで7キロ増えてしまいました; 恋人に対して不満が有るわけでなく、恋人の前だけは素で居られると言うような感じです。 イライラと自己嫌悪の繰り返しで、すっかり情緒不安定になってしまい、最近は日常生活が辛いです。 自暴自棄になり、やけをおこし、泣いたり当たったりしますが、鬱症状は全くありません。 大まかな症状は ●極度のイライラ(破壊衝動有り) ●過食 ●頭痛 ●情緒不安定(キレて怒鳴って居るとき、いきなり涙が流れる) ○冷え(もともと冷え性なので関係せいがあるのか不明) ○のぼせ(極々たまに。) ○依存(衝動的にスロットに行ってしまう。額は少額だが、週に2回などかなり依存ぎみ。) (急に我に返り、何故台の前に座っているのか分からなくて、泣きそうになることもしばしば) 若年性更年期でしょうか? それとも、精神的な何かしらでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 特定の音に過敏になり、イライラする

    初めて質問させていただきます。当方高校2年生の女です。 ここ数年、咳払いや鼻水をすする音に過敏になりました。 家族のはともかく、赤の他人のそのような音でもイライラしてしまい、そんな自分に対してもイライラ腹を立ててしまいます。 イライラの原因としては 咳払い、鼻水の音=父 という方程式が自分の中でできてしまっているせいだと思っています。 父の存在そのものがたまらなく嫌いです。 父は前述のような音をしきりに発しています。 それが耳に入るたびにイライラし、首や腕を掻きむしって、物に当たったり自傷行為をしたりしてしまいます。常時耳栓代わりのイヤホンをしていますが、イヤホンも通り抜けてそれらの雑音が頭に響いてくることが多々あります…。 自分でもどうしようもなく困っています、対処法をご教授ください。 そして破壊衝動が一気に湧き上がってくるこれは一体なんなんでしょうか。精神病かなにかですか。

  • 殺人衝動、破壊衝動、虚無感

    前回の質問は言葉足らずで申し訳ありません…。 感情に任せて吐きたいことだけ吐いているだけでした。 もう一度改めて、言葉を選びつつ、質問させて頂きます。 私は高校一年の秋から不登校になりました。 理由は男子からの陰口です。 「ほんとブサイクだよな」と、授業中私がプリントを取りに行く際、 言われたのが始まりでした。 それが段々積み重なり、夏休みに入ってからは気が楽だったのですが、 今度は学校が始まったらまた言われるのかと考え、 自分の醜さに嫌気が差し、自傷しました。 ですが学校は行かなくてはならない、と、 夏休み明けまた自分を奮い立たせて行ったのですが、 そこで「うるせえんだよブサイク死ね」と。 普通に喋っていただけなのに、陰口を叩かれました。 もう限界でした。その日から私は学校に行くのを辞めました。 その時に母親に「学校行かない子なんていらん」と言われ、 私は更に傷付きました。 この時から私は虚無感を抱くようになりました。 うちの母親は偏見持ちで、精神病にかかっている者は「基地外」と言うような人です。 学校に行かなかっただけでも苦労をかけ、 更に「殺人衝動が酷い」等言えるはずがありません。 親のためではなく、自分のために。 今度こそ見捨てられてしまいそうで怖いです。 別段仲が悪いわけでもないのです。 普通に話をし、ご飯を食べに行ったり。 それでも私は母親に対して本音を打ち明けたり、 弱音を吐きだしたりできないのです。 質問というより相談になるのかもしれません。 精神的な症状では虚無感、殺人衝動、破壊衝動が酷く、 身体的な症状としては不登校になってから過食気味になり、 体重が10キロ増え、生理が止まりました。 生理は今年の四月まで止まっていました。 四月にちゃんと来たのですが、今現在また止まっています。 私はすべてを話し、メンタルケアを受けた方がよろしいのでしょうか? 何だかまた支離滅裂な内容になった気がします… 拙い文章ですが、また補足が必要になれば書かせて頂きます。

  • 病院に行った方がよいでしょうか?

    現在大学4年生(留年中)の身にあります。 就活が思うようにうまくいかず、それにつられる様な形で卒業も逃してしまいました。 元々ネガティブ、悲観的な性格であったり、人と接するのが苦手な引っ込み思案の自覚があったのですが、昨年の秋頃から、そういったダメな部分が更に悪化してきたように思います。 具体的には、 ・気分の落ち込み(程度は日によりますが、1日中ずーんと重い感じです) ・劣等感、自分は価値が無いorダメな人間だ…と考えてしまう ・イライラ、破壊衝動 などです。最後のイライラに関しては、それまでは抑え込んだりできていたのですが、やはり秋頃から破壊衝動と結びついて、些細なことでイラついては、物に八つ当たりをすることが多くなってしまいました。今のところ自傷などには至っていませんが、自殺願望、消えてしまいたいと思うことは多々あります。 最初は「疲れているんだろう」と思い休養のつもりでゆっくり過ごすようにしていましたが、鬱屈とした気分が全然晴れることなく、現在まで続いています。(問題自体が解消されていないので、当然と言えば当然ですが…) 「いつまでも引き延ばすのはいけない」と行動を起こそうにも、やろうという気力が続かなかったり、途中で気分が落ち込んで中断してしまったり、何とも情けない毎日です。 時々ネットなどで調べることもありますが、大抵うつ病などの精神的な病に行き着くことが多く、(最初は気のせいだと思うようにしていたのですが)心配になってきました。 こういった場合、素直に心療内科などの病院へ行った方がよいのでしょうか? それとも、そういった次元の問題ではなく、心の持ちようや考え方を変えるよう努力するべきでしょうか? このままでは同じことの繰り返しになりそうなので、解決の糸口だけでも見つけたいです。 乱文・長文で読みにくいところがあり申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 感情を大事にしてない

    私、個人の生き方として、理論や行動を大事にして、情緒を軽視して生きる傾向があります。でもホームページで読んだのですが、愛情が強い場合などは人との喪失体験でも心の防衛が働き、ブレーカーが飛んだ状態で痛みを感じないとはまさに自分もそういえるような気がします。恋愛でも相手に対して感情を素直に出せることはありません。 でも素直な感情を表現し、眼先で痛みをごまかす性格を直したいです。確かに気付かないですが自分の感情を素直に把握できないし、親密な関係も築けない。誤解も生む。やはり問題を感じます。情緒を楽しむという視点にかけてます。 最近は否定語をよく頭に思い浮かべる気がします。 どう直せば、いいのでしょうか。