• ベストアンサー

光に乗って移動できたら…

dandandon2の回答

回答No.17

そうですね、地球上で考えたら、距離の概念が消えるだろうね 世界中の人がどこへでも瞬時に行けるようになる。だから、アフリカも、中国も隣町も南極も同じ距離。 もしかしたら国境なんて意味がなくなって本当のボーダーレスな世界になるんじゃないかな 言語も一つに統一されるんじゃないかな?世界共通語みたいなものが制定されてさ 人件費だって地域差がないので安くなるはず。 田舎に住んでも都会で働けるし、いいね~ 戦争は・・・なくなるかもしれないし、逆にどこに行っても戦争ばっかになるかも、All or Nothingだね 僕だったら宇宙に行きたいな 月なんて一瞬で行けるし、頑張れば数光年先の未知の宇宙に行けるよね、新しい発見もあるかも

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに国境はなくなり、言語もエスペラントで統一されそうです。 紛争も、自分が居心地のいいところに落ち着くと思うのでなくなりそうです。 一番してみたいのは宇宙旅行ですが、いかんせん大気のない空間に行くと死んでしまうので、もどかしい限りです。

関連するQ&A

  • 光の速さがわかって、何の役に立つのでしょうか?

    光の速さがわかって、世の中の何の役に立っているのでしょうか?

  • 黒川温泉地内の移動は歩くしかないのでしょうか?

    今月、高齢の母親と妻を連れて、黒川温泉に1泊2日の旅を計画しています。母親の足が不安なことや、車がなくバスで行くことから、以下の点について教えて頂けると有難いのですが。 1、博多からの直行バスのバス停は、黒川温泉のどの辺にあるのでしょうか?  2、そこから「風の舎」まではどれぐらいの距離ですか? 3、「風の舎」から「山みず木」や「黒川荘」など外れた場所に行くには、歩く以外にどんな方法があるのでしょうか? (1)、タクシーとかあるのでしょうか?あったとして、捕まえられるのでしょうか? (2)、巡回バスとかあるのでしょうか?あったとして、どれくらいの頻度であるのでしょうか? (3)、旅館の送迎バスは、上記のような旅館ではたいていやっているのでしょうか?立ち寄り湯だけの人にも活用できるのでしょうか?

  • 光なのに遅い・・・

    光なのに遅い・・・ 今月からフレッツ光ファミリータイプを利用(無線)しているのですが、 スピードテストのサイトで計測してみても8Mbpsしか出ていません。 さすがに遅すぎる気がするのですが、こんなものでしょうか? 使用しているPCは7年程前に購入したノートPC(WindowsXP)であり、 古いせいもあると思うのですが・・・ 何か光のスピードを最大限活用できる方法があれば、アドバイス宜しくお願いします。 ※当方、PCやインターネットの設定については殆ど知識がありません。

  • 光の速さで移動すると、一瞬で移動できる?

    光の速さで移動すると、一瞬で目的地までたどり着くとネットで見たのですが、 体は老化していないんですか? 例えば、1光年離れた場所に移動するのに光の速さだと1年かかります。 感覚では一瞬でついたかもしれませんが、 実際は1年かかっているので体は1年老いているんではないですか? (見た目は変らずとも。)

  • MATHMATICA互換のソフトはないですか?

    MATHMATICAは、参考書が多く出ていてとてもよいソフトと思われますが とても高く手が出ません。そこで、世の中の参考書を活用できるよう 互換性が高く、安価なソフト(できればFREE)はありませんか?

  • 【古文】 「なげかまし」 の活用

    世の中をなになげかまし山ざくら花見るほどの心なりせば (後拾遺104) この「なげかまし」 ですが、「嘆かふ」 が活用したものでしょうか? 解説をお願いします。

  • 安く移動する方法

    すみません。教えてください。 姫路→博多まで移動する予定です。 新幹線や飛行機で移動を考えています。格安に行く方法教えてもらえませんでしょうか。株主優待やチケットショップ等を活用してどの方法がよいのでしょうか。 (基本的に、バスでの移動は考えていません)

  • 光の作り方

    http://photo-collage.jp/gensougarou/kouza2/img1/z3.jpg 上記のURLのような発光する光の画像を作りたいのですが、色々な方法を試したにもかかわらず全然つくれません。 どういうふうに作れば、また写真を撮ればこういった画像ができるのでしょうか?

  • 「光」ってなんですか?

    こども電話相談室みたいですみません。 自分でもいろいろ考えてみたんですがわかりません。 あれは、例えば原子とかみたいな・・・大きさある物質なのですか?それとも、波とか風みたいに・・・何らかの力が生じた結果の反応なんですか?炎みたいに物質の反応ですか? 普通、いつこのことを習うのでしょうか?こんな基本的なことなのに、私の記憶には全くないのです。やっぱこれって、知ってないとヤバいですよね。

  • 光なのに遅い

    お世話になります。 PC初心者です。 ノートタイプを購入し早半年。 処理速度が速いので、光ケーブルでネットしてます。 が、クリックしてページの切り替わりが遅くなってきました。 なぜなんでそーか?(ぷりっつ風) 詳しい方、アドバイスをお願いします。