• ベストアンサー

あなた自身の、「家でと外ではこうも違う」こと・・・

dandandon2の回答

回答No.10

会社の机は整理され、パソコンの中身もちゃんとフォルダ分けされています。 しかし、家の中はごみ屋敷! 結婚後は少し良くなりました。 家自体はさすがにきれいです。一人部屋があるのですが、ごみ部屋です。 妻はあきれています。 掃除しようとは思うんだけどね~

be-quiet
質問者

お礼

整理整頓が会社と外では全く違いますか。 私は、若い頃は会社の机は書類が積み上がっていて、家はしっかりと整理整頓していましたので、ご回答者と逆ですね。 もっとも、掃除は全て妻がやってくれているんですけど・・・(汗) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家で歌を歌ったら外に聞こえているのでしょうか?

    家で歌を歌ったら外に聞こえているのでしょうか? 最近歌の練習をしています。 家は一軒家ですが、テラスハウスのように家と家の間が狭く、 部屋にいると外の近所の人のしゃべり声が普通に聞こえます。 外からの声が家に聞こえるということは、 やっぱり自分の歌も外にまる聞こえなのでしょうか?

  • 自身を持つには

    23歳の♂、職業は介護福祉士です。 過去に何度か人に恋愛・対人関係について相談したことがありますが、必ずと言っていいほど「もっと自分に自信を持て」と言われます。 「自信を持て」と言葉で言うのは簡単ですが、それができないから困ってるわけでできるならそもそも相談すらしません。自信を持つとはどういうことなのでしょうか。そしてどうすれば自分に自信が持てるようになるのでしょうか。 ちなみに僕の性格はかなりおとなしい方だと思います。自己分析ですが、自分が思う問題点は 1、口数も少なく、冗談もほとんど言わない。(言いたい気持ちはあるけどどう思われるかが気になって言えない) 2、相手の言葉や態度、表情を常に気にし、ちょっとでも冷たい態度を取られたりするとすぐに気分が落ち込んでしまう。 3、話し合いの場でも自分の意見は積極的に発言はあまりせず、周りから聞かれた時に答える。みんなで何かするときでもあまり前に出ない。要するに積極性がない。 5、行動するときでも周りの反応が常に気になる。外へ出かけるときでも自分の容姿や服装などを見て陰口を言われてるのではないかと思ってしまう。 みたいな感じです。問題点は細かいところまで挙げるとキリがないですが、大体こんな感じです。 あと、自分は昔からあまり褒められた記憶がなく(単に忘れてるだけかもしれませんが)欠点を指摘されたり怒られた記憶ばかりが多く残っています。小学生~中学生くらいの時にもイジメと言えるほどのことかはわかりませんが、嫌がらせみたいなことをされていた時期もありましたので、それも自信を持てない多少の原因になってるのかなと思います。

  • 自分自身ではよくわかりません 教えてください

    初めまして 社会人5年目の20代男です。 最近、仕事に対するモチベーションが全く上がらず、何だか考え方も後ろ向きになってきたような気がします。 現在は営業をしているんですが、対人関係がうまくいかず、取引先に足を運ぶのが本当に苦痛になってきました。 家にいる時は一歩も外に出たくなく、仕事が始まる朝は外に出るのが苦痛で稀に吐き気も催します。 以前、鬱病にかかり、今はある程度克服した友人に話を聞いてもらうと、私自身も軽い鬱病だと言われました。 実際、鬱病がどういった病気なのかは私自身まだまだよくわからないのですが、友人いわく一度精神科に行ってカウンセリングを受けてこいといわれました。 カウンセリングに行って何か変わるのでしょうか? カウンセリング経験者の方、是非教えてください。 また、カウンセリングに行ってよかった病院とかあったら教えてください。 当方東京の多摩地域に在住です。 わかりにくい質問で大変恐縮ですが、お目に留まりましたらよろしくお願いいたします。

  • 家で飼っていた猫が外に出て行ってもう四日くらい経つんですが・・・

    家で飼っていた猫が外に出て行ってもう四日くらい経つんですが、家でずっと飼っていた猫が外に出ても生きていけるんでしょうか?? 前に一週間くらい家出していたことがあったんですが、その時は相当痩せ細っていて目も寝てないんじゃないかというくらいかなり疲れていました。 猫は外で何をしているのか、猫が外に興味を持たないようにするにはどうすればいいのか、色々質問しましたが教えてください。

    • 締切済み
  • 家と外で態度の違う彼氏(経験者の方いませんか)

    付き合って二ヶ月になる彼氏の事で相談に乗ってください。 週に2、3日ほど会ってます。 家にいる時は、会話もあるし、よく笑います。 愛情表現もしてくれます。 だけど、たまに外でデートすると、 別人のように素っ気ないんです。 会話もないし、手もつないでくれません。 私と一緒にいたくないのかなあ、って思っちゃいます。 外で会ってもすぐ、帰ろうって言われます。 だけど「どっか遊び行きたい所ある?」 とは聞いてくるんです。 私と付き合ってるって思われたくないのかとも思ったのですが、 友達にも紹介してくれたし、そういう訳ではなさそうです。 家と外であまりに態度が違うので、 外で会うのが怖くなって、最近はずっと彼の家に行くパターンです。 彼は一体何を考えてるんでしょうか。

  • 外断熱の家って・・・

    外断熱の家にも、色々種類があると思うのですが、実際住んでみて住み心地はどうなんでしょう? 内断熱と外断熱とでは、住み心地に何か違いがあるのでしょうか? やはり、色々な文献に書いてあるように、外断熱の家は日本の気候に適しているのですか? 今までの家は、ほとんどが内断熱で建てられている様なのですが、やはりこれからは外断熱の時代が来るのでしょうか? 外断熱の短所と、内断熱の長所も、ぜひ教えていただきたいと思います。   よろしくお願いします。

  • 洗濯物、外で干す?家で干してから外に出す?

    私は、いつもは家の中で干してから、外に出します。でも今日、外で洗濯物を干していたら、とても気持が良かったです。それに、ホコリも出なくいいな・・と思いました。 みなさんは A・始めから外で干しますか? B・家で干してから外に出しますか? よろしくお願いします。

  • 家グモを外に出すのは酷?

    家グモを外に出すのは酷? 俗に家グモと呼ばれる1cm足らずのクモのことです。 時々家の中で見かけますが、屋内にいてちゃんと食事はできてるんでしょうか? 外に出してあげた方が彼らにはいいのか、それとも家グモと言われるくらいだから、 家の中でこそ快適なのでしょうか? クモは完全に肉食と聞きましたが、食べる昆虫の数なら、生きているのも死んでいるのも外の方が多いと思うのですが…どうなんでしょう?

  • 家の外の掃除

    部屋の中の掃除は自分できるのですが、家の外の塀など、お部屋以外の掃除は女性には大変です。 ハウスクリーングといえば家の中を掃除していただけるというイメージがあるのですが、家の外などもやっていただるのでしょうか?

  • 家に居るときの集中力を外に持ち出すのは可能なのでしょうか?僕は外では集

    家に居るときの集中力を外に持ち出すのは可能なのでしょうか?僕は外では集中して勉強できません。