• 締切済み

本気でダイエットしたいです!

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.9

 痩せたいと言われても、それが良いことかどうか考えなければなりません。 >高校三年の女子ですが、高校に入ってからすごく太ってしまいました。  これって、勘違いです。まず健康指標では、現在のBMI=22.3(最適正値22)、入学時のBMI=20.3です。入学時だと、年齢的に学童期向けのローレル指数も考慮すると、127(適正中央値130)です。  ローレル指数が第二次性徴がまだまだの子ども体型であることを考慮し、有効数字が2桁ですから、第二次性徴期として非常に上手に体重変化を起こせたと言うしかありません。  つまり、今は太り過ぎでも痩せ過ぎでもない最も良い状態で、それは入学時からずっと続いてきたわけです。まさに絵に描いたような見事さです。ここまで上手に生活習慣での体調管理ができるのは、そうそうありません。  なお、体重50kgというのはBMI=19.5で、これも問題ありません。女性の多くがBMIが19台で満足いく結果を得ています(本当はもう少しBMIを高くしてプロポーションをもっと見映えよくできる)。 >肩や腕、お腹のお肉がやばく、横を向くととても悲しい気持ちになり、お気に入りだったノースリーブのワンピースが着れなくなりました。  もちろん、拝見したわけではないですから、確かにこうだとは言えませんが、ストンとした子ども体型から、大人の女性体型へ変化してきたのですから、そういうことは当たり前の現象です。いつもでも、子ども体型の服が着られるようだったら、むしろ心配です。 >前に炭水化物を抜くダイエットをやってみたのですが、あまり成果がでず、今は炭水化物を抜いたり抜かなかったりと中途半端にやっています。  これは効果がありません。肥満に悩む米国では、アトキンスダイエットなどは炭水化物カットを始め、ダイエットに最適なPFCバランス(タンパク質:脂質:炭水化物の摂取比率)を探ってきました。ゾーンダイエット等々、民間で諸説飛び交っていました。  研究機関でも論争がありましたが、最近の大掛かりな研究では、「どういう組み合わせでも関係ない、要は食べ過ぎ(摂取カロリー過多)以外の何ものでもない」という結果がでています。  炭水化物抜きダイエットは、始てすぐに体重減少が起こります。それは、体内の水分量が変化するからです。炭水化物はグリコーゲンになって体内に蓄えられますが、必ずかなりの水分と結びついています。炭水化物を断てば、グリコーゲンが枯渇して行きますから、それに対応して水分も減り、体重が減少したように見えるわけです。いわば、トイレの後に体重が少し減るのと似たようなものです。  その上、炭水化物はブドウ糖に変えてからエネルギーになりますが、いろいろな面で大事なエネルギーで、特に脳はブドウ糖しか利用できません。私も経験があるのですが、炭水化物不足が進むと、頭が働かなくなってきます。体を動かしてもスタミナ切れが早いですし、そもそもいつもだるい。  米国では特に定まったPFCバランスはありませんが、糖尿病なども含めて、2:2:6が多く、日本では基本・出発点として、2:2:6とされています(糖尿病食もこれが多い)。炭水化物の摂取カロリーは60%が基本ということですね。そして、ライフスタイルに合わせて、必要に応じて変えて行きます。  そういう基本を、最初から大きく崩しては、うまく行くものも、うまく行かなくなってしまいます。とりあえず、極端なことは止めておきましょう。  低カロリーの食事の要領は以下が参考になるでしょうか。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090121.html http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090311.html  上記で「飢餓スイッチ」などは無視していいです。気にする必要はありません(たぶん、続けられるようにする暗示効果くらいのもの)。  要は、タンパク質はケチらず、炭水化物も不足せず、必須脂肪酸で大事な脂質もそこそこ摂取し、ビタミン・ミネラルも配慮できて、そして低カロリーのコツが、別に難しくはないことが分かれば充分です。現在の状態からすると、1日1200kcalでは少なすぎ、1500kcalにできれば上々だと思います。1500kcalでも、1日の消費カロリーはそれよりかなり上(たぶん2300kcalくらい)ですから、充分痩せて行きます。  上記は「ためしてガッテン」という番組のサイトですが、おおむね情報としては間違いが少ないです。そのサイトで「ダイエット」「低カロリー」などでサイト内検索すると、ご興味がわく情報が見つかるかもしれません。 http://www.nhk.or.jp/gatten/  しかし、まず試すべきことがあります。そもそも体重が重すぎるわけではないですから、体重だけ狙っても効果は薄そうです。日にちもかかります。  質問者様は文化部とのことで、それほど運動はされておられないようです(運動不足という意味ではありません)。  だとすると、筋肉、それも大きな力を出せる速筋をきちんと鍛えると、体重とは無関係に短期間で効果が出せる可能性が大いにあります。要は、プロポーションを整えるということなんですが、プロポーションを支えているのが速筋です。  運動不足だと、速筋がひしゃげて、しかも垂れ下がるような感じになっています。「霜降り肉」などと脅すような言い方がありますが、筋肉の中に脂肪が溜まっていることもあります。そこに適度な皮下脂肪が乗っても、土台の形が崩れているのですから、プロポーションが良くなるはずがありません。  それを解消するだけで、見栄えはもちろん、実際のサイズも変わってきます。最も近道は筋トレ、それもきちんと負荷の重いものなんですが、それは本格的な道具を揃えたりと、ちょっと大変です。重い物を扱うには不安もあるでしょう。  それで、私はスロトレを始めるのを、いつも勧めています。普通の筋トレよりずっと軽い負荷で、速筋の形を整えるのに同等の効果が得られます。  以下のスロトレ本はDVD無しを買って、内容は確認しています。女性向けに書かれた本で、内容は確かです。アマゾンのカスタマーレビューでも好評です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AC%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88-DVD%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%81%A4%E3%81%8D-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E7%9B%B4%E6%96%B9/dp/4471034081/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1348190616&sr=8-2  基本編は自重のトレだけで道具は要りません。応用編も、3~4kg程度のダンベル(扱える中で重めが良い)と椅子だけでできます。  ムキムキは一切心配要りません。ムキムキは、そうしやすい男性でも10年計画とかで、いろいろテクニックを使って、ようやくなれます。気楽にスロトレしても、絶対にそうはなりませんし、なれません。

関連するQ&A

  • どんなダイエットがいいのでしょうか?

    私は身長168.5センチで体重67キロです。 ぽっちゃりというよりは、筋肉質でがっちりです。 運動は好きなんですが学生で時間がなくて本格的なのが やりたくても出来ません・・・ 高校で4キロ 増えました・・・泣 炭水化物好きなんですけど炭水化物が太るもとなんですかね? 体重が体重なんでダイエットしたいんですが何かいい方法 よかったら教えてください!!

  • どんなダイエットがいいのでしょうか?

    私は身長168.5センチで体重67キロです。 ぽっちゃりというよりは、筋肉質でがっちりです。 運動は好きなんですが学生で時間がなくて本格的なのが やりたくても出来ません・・・ 2年前まで中学でバレーをやっていて高校で4キロ 増えました・・・泣 炭水化物好きなんですけど炭水化物が太るもとなんですかね? 体重が体重なんでダイエットしたいんですが何かいい方法 よかったら教えてください!!

  • 炭水化物抜きダイエット

    こんにちは♪ 只今ダイエット中なんですが、なかなか成果が出ないので、 夜ごはんのご飯を何かに変える、低炭水化物ダイエットをしよう! と思っています。 白米をなにか別の食物に変えたいのですが、いいアドバイスお願いします。 ちなみに根菜類の野菜は少し苦手です(^^ゞ 色んな意見頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 二か月間ダイエット

    こんにちは、高校一年生の女子です 最近、食欲がすごくて5キロぐらい太ってしまいました なのでダイエットをして痩せたいです! 不健康なのは嫌なので、一ヶ月につき-3キロ 二か月で-6キロ減らしていきたいと思います あ、ちなみに身長157センチ体重53キロです で、ダイエット方法についてなんですがいま思いついているのが ・夜の炭水化物を極力減らす ・毎日スクワット10回×2セット(正しいやり方で) です。 今相当な量を食べているので炭水化物を減らすだけで 痩せると思います これだけだとやっぱり効果は少ないですか? 簡単なことなら確実に毎日続ける自信があるので いい方法があったら教えてください! 宜しくお願いします

  • 炭水化物ダイエットの利点、欠点、限界、盲点とは?

    炭水化物ダイエットの利点、欠点、限界、盲点とは? ノー炭水化物ダイエットが流行っているが、炭水化物以外の物を食べれば痩せると言われても 具体的には何を食べれば良いのか? 肉、野菜中心の食生活に変えれば良いと言う事か? それとも炭水化物の量を減らして、バランス良く食べ 運動しなくてはいけないと言う事なのか? 皆さんにとって炭水化物ダイエットとは? なぜ、炭水化物ダイエットは痩せるのだろうか? ダイエットカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 二の腕が痩せない!!

    二の腕が細くなる方法があったら教えてください! ダイエットして他のところは痩せることができても二の腕だけはそのままで、ノースリーブとか着てもたくましく見えてしまうんです泣 今年の夏こそはかわいくキャミソールやノースリーブのワンピースを着たい!! ってことでアドバイスよろしくお願いしまーす。

  • ダイエット

    していて、 今,夜に30分3キロ ランニングしています。 始めたときは 身長153センチ、体重49キロでした 4日目にして 体重が50キロと 1キロ増えてしまったんです。 体脂肪は計ってないので わからないのですが、 体が引き締まってきた感じはしてたんです このまま この方法でダイエット続けて 成果はでるんでしょうか?

  • ダイエット方法

    こんにちは。私は、今度k-popオーディションを受けるのですが、身長が157cmで58キロです・・・ ダイエットの方法が分からなくて・・・・・夜ご飯は4:00とかに食べています。 ダンスと歌をやっているのですが・・・・自信がなくなってしまいそうです・・・。 誰か、良いダイエット方法があったら、教えてください。 目標は、40~43キロです。 下半身と、上半身と、顔を(全般的に)痩せたいです。 誰か教えてください!

  • ダイエットしてます

    とにかくモデル体型に なりたくて できるだけ健康的に ダイエットをしています。 高校2年生で 身長163センチ 体重53~54キロ です スタートは56キロくらい だったんですが 3週間くらいダイエットを 頑張ったら 2~3キロ落ちました(^^) でもまだまだ落としたいです! そこで質問 最近は生理がきて 54キロになって しまったんですが 生理が終われば また減ってきますかね? あとモデル体型になるには あたしの身長では 何キロになればいいですか? 最後に どのようなダイエットが オススメですか? ちなみに今のダイエット方法は ●朝 昼 晩 抜かない! (なるべくカロリーは抑える) ●間食は出来るだけやめる 間食してしまったら その分 夜ご飯を減らす ●夜 腹筋20回~30回 ●毎日 半身浴 ●入浴後はストレッチ ●毎日 体重を記録 ●毎食カロリー計算をして 1日1300キロカロリーまでに抑える これらを実行して 3週で2、3キロほど 痩せました 別にハードなダイエットでは ないと思うんです(ToT) ただ間食を抜くのが なかなかきついです(笑) あと自転車で毎日 駅までいってます 約10分くらいですが… あと駅から学校まで 10分歩きます 帰りも そんな感じです よろしくおねがいします

  • ダイエット方法

    私は、高校二年生で身長150CMで体重80キロです。今、ダイエットをしていて平日は夜ご飯だけでたまにお昼におにぎり一個食べてます。運動は、体育のときと晴れてるときは登下校で片道40分自転車で行ってます。なにか、いいダイエット方法あったら教えてください。あと、かわいくなりたくてなにかいい髪形のアレンジ方法あったら教えてください。あと、一重で悩んでます。二重にするために絆創膏でもやってみましたがうまくいきませんでした。やり方教えてください。簡単にできてかわいくなれるメイク方法もおしえてください。無理いってるのはわかってます。でも、本気なので罵声とかやめてください。おねがいします。