• 締切済み

家族の精神的な変化への対応

最近家族の様子がおかしく精神科に連れていこうと思うのですが、本人が了承せずに困っています。 家族の様子がおかしくなったのは今年の春ごろからで、絶えず不安を訴え、時には何でもないことで急に怒りだしたりと精神的に不安定な状態です。 ただ、毎日その状態ではなく安定している時もあることから様子を見ていたのですが、最近ではやる気が起きないらしく仕事ができないと訴えるようになりました。 家族は在宅で仕事をしているのですが、午前中は気力が抜けたようにくたーとしており、夜になると比較的口数も多くなることからもしかしたらうつ傾向にあるのではないかと感じています。 ただ食事はきちんととっていますし、夜も眠れているようなので深刻なうつ病ではないのかな思ったりします。 住んでいる場所が去年の震災の被災地であることと、震災と同じ季節におかしくなり始めたため、もしかしたらそれが影響しているのではと思うこともあります。 本人もこの状態がつらいと訴えているため、精神科に通院するように説得しているのですが、薬や医師に対して不安を感じているためかたくなに治療を受けようとはしません。 精神科で治療を受けるようにどのように働きかけたらいいのか、またしばらくこの状態を見守っていったほうがいいのか苦慮しています。 精神的な問題に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • mk0ttk
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.1

私も被災地に住んでいますが、PTSDと診断された方も多かったですし、 少し時間の経った今になって、不調を訴える方も多くいるように感じられます。 少し気になるのは「家族」と表現してらっしゃますが、どなたなのでしょう…? 年や性別も関係してくると思うのですが。 いきなり精神科に行けなどというとハードルが高いのではないでしょうか。 例えば、デパートで無料傾聴サービス(傾聴というのは、カウンセリング技法のひとつです) をやっているところがありますし、心理学科のある大学などでも 一般の方を受け付けてカウンセリングを行っている場所があります。 また、市や県でも無料相談などがあるはずですので、その辺から検索してみて、 気軽にちょっと行ってみようと声をかけてみてはいかがでしょうか?

mariotoro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族というあいまいな言い方になってしまいましたが、20代の私の妹になります。 ここ数日の間に体調が悪いと訴え始め、ほとんど横に臥せっています。 もしかしたらPTSDなのでしょうか・・。 残念ながら近くにデパートも大学もないため、早いうちに県の無料相談に問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神病の家族について

    家族が精神病で入院したのですが、本人は病気であるということを受け入れてくれず 自分は不当に入院させられたと考えているようで弁護士を呼べと言っているのですが 裁判などを起こした場合どうなるのでしょうか?   またこちらとしては、ちゃんと治療を受けて欲しいのと 入院費用に加えて更に費用が掛かるので できれば弁護士を呼ぶのは、止めて欲しいのですがどうしたら良いのでしょうか?

  • 家族に精神を病む者が

    二歳とゼロ歳の子を持つ母です。家族はほかに夫が一人。今、この夫に振り回されて疲れています。 夫は時々精神的におかしくなります。(昨年四月~十二月までの九ヶ月間に二回)おかしくなると家に帰ってきてもほとんど布団をかぶって横になったまま、トイレと風呂、煙草を吸う以外起きてきません。でも眠っている訳ではなく、夜中もあまり睡眠がとれていないようです。(何度となく煙草を吸いに起き出しているので分かるのです) 仕事には毎日行っています。会社での様子はわかりませんが、家庭内では周囲のことが見えていない、聞こえていない、自分の世界に入ってしまっているようなのです。以前同じようになった後、本人から聞いたのですが、そのとき幻聴・幻覚があったらしいので、今回もそうじゃないかと不安です。 私としては家庭内で異常な態度をとられるととても不安になるし、子供たちの世話を全くしてくれなくなるのも不満なのです。 今まで同じような状態になるたび、精神科の世話(一度は入院までしました)になってきたので、また同じことが繰り返されるのかと憂鬱になります。閉塞感で窒息しそうな日々がやってくるのかと、不安な、暗い気持ちです。 家族の中に精神を病む者を持つ皆さんは、どんな気持ちで毎日を過ごしていらっしゃるのでしょう? お話ししたいです。

  • 精神科に通院することを家族に知られたくない

    自分は発達障害なのではないか?と疑い、精神科にかかろうと予約の電話をしました。その電話で、発達障害かどうかは幼少期の様子を知る必要がある、自分の記憶だけでは正しい診断ができないので両親に話を聞くことになる。と言われました。私は正直、家族に自分が精神科に通っている、しかも発達障害の相談をしているなんて死んでも知られたくありません。楽になりたくて精神科に通うのに却って精神的に追い込まれる可能性があります。 医師に家族には知られたくない、家族に知られるぐらいなら診断は必要ないと話せば理解してもらえるものでしょうか? まさか、私本人に内緒で家族に連絡を取り、幼少期の様子を聞くなんてことしたりしますか?

  • 岡山・精神病院を教えてください

    現在31歳の弟の家庭内暴力で悩んでいます。 中学の時にいじめで不登校になり、その頃から家庭内暴力が続いています。 高校中退後は数社アルバイトをしましたが、どこも長続きせずここ5年ほどは働いていません。 精神的に不安定で両親や家族に強い不満を抱いているようです。 本人はアルコール中毒だからそういう病院に行きたいと言っていますが、様子を見る限り、アルコールのせいだけではなく、小さい頃の不満がずっと残っていることも関係があると感じています。 岡山県内で、カウンセリングがしっかりしており、尚アルコール中毒の治療を行ってくださる病院はありますでしょうか? 家族みんな不安で夜もしっかり寝れず疲れています。 どなたかご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

  • 精神疾患について

    家族の精神状態が不安定になる時があって困っています。 家族の一人としてどの様に接して助けてあげたらよいかわかりません。 精神科の病院に本人を連れて行くのも正直抵抗がありますので、家族として最初にメールで相談出来るところがあれば教えていただきたいのですが・・・。

  • 精神科

    こんにちは。 最近情緒不安定というか、心配事が多くて、常に吐き気がしていて、急に発狂してしまいます。ひどいときは自傷行為をして過呼吸になったりします。 でも、仕事や友達と遊んでいる時には何も問題なく生活しています。 でも、夜になって、考え事をしだしたらそうなります。 そして、ストレスが溜まり病気になってからはますますひどくなりました。 ですから、精神科に行こうと思っているのですが、最初なので緊張しています。初めて精神科に行った時というのはどんな感じでしたか? 精神科での治療っていうのはカウンセリングや投薬になるんですよね?良かったらおしえてください。

  • 震災のストレスで心療内科に行ったらいけないでしょう

    震災のストレスで心療内科に行ったらいけないでしょうか? 元々プライベートな理由で心が不安定だったのですが、先日の震災の影響で、一気に状態が悪くなってしまいました。 私の地域は初日以降被害なしですが、家族や友人の安否の心配や、連日流れるニュースなどで相当やられてしまったようです。 24時間不安で、夜は泣きながらじゃないと眠れず、室内でも外でも一人の場所にいられなくなりました。太陽が沈んでからは余計パニックが強まります。そして、常に揺れている感じがします。 仕事が忙しい時期で、これ以上家族や職場に迷惑かけられません。 でも、被災地の人は必死にがんばっているのに、被災しなかった自分が悠長に心療内科なんか行ってるのが申し訳ない気がします。。。どなたかご意見お聞かせください。

  • 双極性II型の患者へ家族の対応は

    私と同じように家族に双極性II型の家族を持つ人いますか?そして治療に向き合わないで周りに迷惑を掛けられた経験のある方 どんな対応をしていますか? 前回も質問させていただきました。息子が双極性II型と診断されましたが、薬を飲むことをやめてしまいました。専門学校にはなかなか行けませんが症状は安定しているようです。(あまり多く質問できません)先日病院に私だけで行って来ました。本当に双極性なのですか?と質問しました。先生が言うには気分安定剤で様子を見ていたが何度か大きな気分の上下があったようなのでほぼ間違いないと言われて来ました。今安定しているのは彼にとって楽な状況なだけとも言われました。 本人も病気を受け入れたくないように私もまだ受け入れることをできません。 今後は息子にどう対応すればよいでしょうか?  今むりやりでも病院に連れて行く  落ち込んでも突き放して自分から病院に行くまで待つ  薬以外での治療を探す。 疲れてしまいました。

  • 非定型うつ病の家族の対応のしかた

    結婚して10年になります。 最初のころは、それ程でも無かったのですが、5年ぐらい前に妻の職場の人間関係の問題で仕事を辞めてから、精神的に不安定になりました。 特に2年ぐらい前から、感情的に起伏が多くなり、ちょっとした事で私に当たったりするようになりました。 最近、本を読んでいると非定型うつ病のことが書いてありました。 甘いものを食べて体重が増える・人間関係に過剰に気をつかう・他人からちょっと批判めいた事を言われると過剰に反応する・朝が起きられない事がある・楽しい事があればその時は喜んでいる・疲れて手足が重たい等、当てはまることばかりです。 本当は医療機関に行けばよいのですが、本人は行きたがりません。 最近はちょっとした事(私が電気を消し忘れたり・前に食卓に出した食材を覚えていなくて、妻と話が合わなかった等)で凄く怒ります。 少し怒ると反省しだすのですが、私も一寸した切っ掛けで怒り出すので、地雷の上で暮らしているようで落ち着いた心地がしません。 成るべく怒らせないように、話を合わせるのですが、それがまた、心がこもった返事をしていないと怒り出す原因にもなります。 しかし、否定すると受け入れられなかったと怒る原因になります。 本当に対処に苦慮しますが、家族は一般的にどの様な対応をしたら良いのでしょうか?

  • ダウン症の精神科受診について

    身内にダウン症の子がいます。 その子が、最近幻覚・幻聴などの症状を訴え、日に何度かパニックを起こすようになりました。また不安や恐怖のためか、無断で自宅からいなくなったりと自殺を示唆するような発言が現れてきました。 精神発達遅延もあるため言語はやや乏しいですが、コミュニケーションは家族内で問題なく図れます。今までは言うことを聞かない、などということはなかったのですが、自宅から無断で外出しないよう何度約束させても守れなくなりました。そのため24時間、目の離せない状況が続いています。 近隣の精神科には受診しています。 薬も処方してもらっていますが、一向に改善がみられません。 以前、医師から入院などの対応もできると聞いていたのですが、この東日本大震災で入院できる施設が県内になくなってしまいました。地震の影響なのか、震災後からよけいにメンタルが不安定になっている様子もあります。 そのため、関東近辺に疎開を考えているのですが、障害者の精神科受診となると、健常者と違って難しいのでしょうか。年齢は大人でも精神状態は未熟であるため、そういった対応に熟知している施設が望ましいのですが。 もちろん医療機関もプロであるため、そういった対応をしてくれるとは思いますが・・・。 精神科入院となると、どうしても偏見や先入観がつきまとってしまいます。 精神科でよい医療機関(入院施設を兼ね備えた)があれば、ぜひ教えてください。