• ベストアンサー

ゴキブリでしょうか??

最近たまに出ます。 そうでないことを祈って質問させていただきます。 画像の生物は、ゴキブリでしょうか。体長1~1.5cm位です。 どなたかご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2960/5769)
回答No.2

ゴキブリではなく、コオロギの仲閒の「カネタタキ」に似ています。 http://mushinavi.com/navi-insect/data-koorogi_kanetataki.htm 鳴き声は「チンチンチン」

t-s610
質問者

お礼

非常に近いです!カネタタキ。 ひとまずゴキでなさそうなので安心しました。 この虫以外に、ゴキのような判別不能の生物が出没するので また質問させてください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

コオロギの仲間でしょう。

t-s610
質問者

お礼

コオロギですか!? 願わくばそうであって欲しい…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴキブリに似た虫が出た

    ゴキブリに似た虫が出ました。 台所とベットの上にいました。 体長1.5cmくらいの赤茶色です。 この虫はゴキブリなんでしょうが?

  • ゴキブリがいました…

    今さっきゴキブリが出ました…。 そのゴキブリがちょうど「箱」の中に入っていくのを見たのでその箱ごとゴミ袋に入れた後、その見つけたゴキブリは殺すことができました。 ここまではいいんですが、ゴキブリは一匹見つかると何百匹もでると聞いた事がある気がします。 質問…  :「箱」というのは、段ボールみたいな素材でものを整理するための小さな箱なんですが、周りのこういう類の箱も捨てたほうがよいのでしょうか?  :卵とかもやはりこういうところに作るものでしょうか?  :対策としてはやはりゴキブリホイホイがベストなのでしょうか?  :そのゴキブリを殺した方法ですが、「潰し」ました、この死骸からは有害な物質が出るのでしょうか? 8~9年住んでいて家では初めて見ました。台所にはいなくて自分の部屋に出たと思うとなかなか怖いです。 ゴキブリの体長は1cm弱くらいだったと思います。

  • ゴキブリは誰のためにいる?

    ゴキブリは非常に嫌われている生物のひとつですが、ゴキブリを常食にしている生物もいないように思えます。ゴキブリがいないと困る生物というものはいるのでしょうか?

  • ゴキブリが多くて非常に困ってます

    今までもゴキブリは出ていたのですが、そこそこ大きいサイズ(体長5cm?とか)、一般的に見て普通サイズです。 最近になって小さいのが多く出るようになってきたのです。我が家は潔癖なくらい清潔なのですが、夜23時頃台所に行くと大きいのはでないですが、小さいサイズのが3,4匹は居ます。熱湯かけたり、雑巾で潰したりしているのですが、毎日毎日出てきて非常に困っています。 何か良い方法はありますでしょうか? 現在、ホウ酸団子とゴキブリホイホイは設置してあります。

  • ごきぶりに似た虫がでます。

    マンションにゴキブリに似ている虫がでます。特徴は体長1.5CM程度、身体は黒いのですが、触覚はありません。羽の部分はタテに筋がはいっています。一見すると(かなりいいように表現すると・・)ホタルのようにみえます。ネットで色々と調べているのですが、これといったモノがみつかりません。(ゴキブリを中心にしらべてみました)  どなたか知っていたら教えてください。また、その写真等がのっているHPがあれば一緒におしえていただければありがたいです。

  • さきほど家にゴキブリのような小さな虫が出てしまいました。

    さきほど家にゴキブリのような小さな虫が出てしまいました。 ●赤茶色でそれよりも濃い茶色で横縞があった ●体長は2~3cmほど ゴキブリの幼体等でしたら 駆除方法も教えてください…

  • ゴキブリ捕食者

    ゴキブリを食べる生き物には蜘蛛がいるかと思いますが、蜘蛛の中でもゴキを食すのは種類が少ないように思いました。蜘蛛以外にゴキブリを食べる生物っていますか?生物界において、ゴキブリは何の役に立っているのでしょうか? 私はゴキが大嫌いです。憎いです。 「大嫌いなゴキブリだけど、○○の為には必要なのよね。」と思えることがあるのなら、ほんの少しだけ寛容になれるかもしれないと思い、質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • ゴキブリはなぜ怖いのか?

    ゴキブリを見ると気持ちが悪いという気分を通り超えて、 怖いと思うことがあります。 私以外にも、ゴキブリから逃げ回る人はざらに居ます。 一方で、ぜんぜん平気な人も居ます。 ぜんぜん平気な人が居ることを考えれば、 遺伝子レベルでゴキブリが怖いわけではないとも? サルは人生で一度も見たことがないのに、 蛇を怖がりますよね。 それは生存と深い関係がありそうですが、 ゴキブリを怖がっても生存には関係がなさそうです。 やはり、ゴキブリが怖いのは、心理学的な条件付け なのでしょうか? それとも生物学的に説明がつくのでしょうか? まったくの思いつきの質問ですが、 ゴキブリの専門家の方が居れば 教えてください。

  • ゴキブリの侵入を防止するには??

    一般的に汚い話ですがよろしくお願いします。 ゴキブリの季節になってしまいましたが、ゴキブリの生物的特徴などを考慮して、ゴキブリの限りなく出にくい家にするには、どのようなことに注意すればよいでしょうか。最近2匹続出して、困っています。なにかいい対策方法があれば、お願いします。

  • 世界一大きいゴキブリ?

    くだらない質問ですいません。先日知人の話で「10cmはあるゴキブリが家にでたー!」といっていました。10cm・・・。そんなに大きいゴキブリが存在するのですか?もし私がそれを見たら恐らく失神するでしょうが。世界一大きいゴキブリって何cmあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • RC-5のBoss tone studioを使用してルーパーにWaveデータを送信する際に、突然unsupported fileとなり、データが読めなくなりました。
  • ルーパーの初期化を行っても同じ状態が続いています。原因が分かる方がいましたら教えてください。
  • この質問は、ローランド製品であるRC-5とボス製品であるBoss tone studioに関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう