• ベストアンサー

C-3PO・R2-D2の動力源は?

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.2

 んー・・・人工衛星の動力源に使われる様な 原子力電池(核電池)じゃないでせうか。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%9B%BB%E6%B1%A0
nyachan_japan
質問者

お礼

回答有り難うございます。 映画の世界観から、それはありえますね。ちょっと気が付きませんでした。

関連するQ&A

  • スターウォーズ C-3PO R2-D2

    スターウォーズのC-3PO、R2-D2の名前の由来を知っている方いたら教えてください。 余談ですが エピソード1の惑星評議会でスピルバーグの「ET」がちょこっと出ていますね。 エピソード2には「AI」のラストシーンの異星人に似ているのが出ていますよね。 「未知との遭遇」にはR2-D2が出ているし(マザーシップに逆さに)、 やはり2人はお互いに演出しているのでしょう。

  • アニメのタイトル教えてください

    昔、子供のころに見た2本のアニメのタイトルが思い出せません。 2本とも、長編の映画アニメで宇宙モノだったと記憶しています 記憶にある内容は以下の通りです 1本目 ロボットのようなもの(以下ロボット)が人間を襲う、SFホラーのようなアニメ 見たのは86,7年ごろだった ロボットに襲われる人間は、ほぼ逃げるか殺されるかしか無かった しかし、最後に人間が逆転し、ハッピーエンドで終わった ロボットに追われる臨場感、また殺されるシーンはかなりショッキングで怖かった 宇宙船のような物の中にある畑のようなところで、人間がロボットに襲われるシーンがあった 2本目 主人公?らしき人物が宇宙船のような物の中で宇宙空間を漂い、物思いにふけるシーンがある 残念ながらこの1シーンしか記憶にありません このシーンは物語のかなりラストだったように記憶しています 個人的に、なぜそのような事態になり終わったのかが気になるのです 見たのは80年代後期?、テレビでした。 金曜ロードショーではなかったかと記憶しています 記憶があいまい、さらには駄文と、わかりずらく申し訳ないのですがよろしくお願いします

  • 古すぎて判らずウォーリ系の映画でした

    今話題の映画ウォーリーですが私も過去に似た映画があり見た記憶が出できません古過ぎて難しいですが教えてくださいショートサーキットでもありません記憶に残るのはウォーリー見たいな小さいロボット3体宇宙ステーションの中だったかなお手伝いをしいて最後の場面は園芸部門のロボットだけのこってステーションを切り離していくシーンは記憶に残っていますタイトルがでてきません

  • ロボットが宇宙船で農業をする古いSF映画の名称を教えて下さい。

    小学生の時(20年以上前)に見た映画なので、かなり記憶が断片的かつ曖昧なのですが... 宇宙船に男性が1人だけで、ロボットが3台だったと思います。 男性は、ロボットに農業を教えようとするのですが、1台は宇宙船の外で隕石か何かに当たって壊れてしまいます。 男性は、ロボットにニックネームをつけるのですが、1台が既に壊れていたので、名前が無駄になったとぼやいていたような気が。 ニックネームは、1台がヒューとか言う名前(うろ覚えです)で、他の2台は思い出せません。 残り2台は、1台が男性と一緒に、もう1台は別に、宇宙船を切り離して別々になり、1台が男性側は爆発してしまったと思います。 ラストシーンで、残された1台が如雨露で水をやっているシーンが印象に残っています。 バラバラの文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • このおもちゃ価値ありますか?

    今から15年ほど前に近所の電気屋さんから倉庫からおもちゃが出てきたといってもらった物があります。 パナソニックの「スパーキー」と言うロボットの模型型置時計見たいのなんですが・・・昔はCMなんかにも出ていたと思います。 一見するとスターウォーズのC3POとR2D2をたして2で割ったような感じです。色は銀色でめがねを掛けています。 7、8年前に某雑誌で同じ物が3万円で掲載されていました。

  • こんな映画知りませんか?

    まず惑星に不時着したのかは思い出せませんが、 とりあえず地球ではありませんでした。 そこには人型のロボット(?)がいて中には少女のようなロボットもいます。 その少女のようなロボットはヌイグルミを持っていますが、そのヌイグルミはチェーンソーのようなものでした。 最後のシーンでその惑星から一人だけ小さい宇宙船で脱出しますが、その中にはそのヌイグルミも いて少しそのヌイグルミが動き、その脱出した人もやられてしまうのか・・・みたいなところで エンドロールでした。 本当に曖昧な記憶なので所々違うかもしれませんが何か少しでも心当たりがあればお願いします。

  • 洋画(映画)タイトルを教えてほしいです

    洋画(映画)タイトルを教えてほしいです ふとあるシーンを思い出してなんの映画が気になってしまいました 10年前後小学校のころテレビでやってたのを見たんですが とあるシーンしか思い出せないのですがそれを順番に書いていきます 基地?みたいなところに人間が行ってロボット複数が攻めてくる? 人形みたいなロボットで手に回転する丸いチェーンソーを持ってた そのシーンで多分人間が火炎放射を使ってた ロボットが燃えてやっつけた気がします 人間がどこかで3Dメガネみたいなのをかけて休憩してて メガネで女の人が踊ってた 最後ほうだと思うんですがどこかに帰還する戦闘機?宇宙船? のコクピットでなぜかその中にロボットが居て動き出す そこで終わった気がします 覚えいてることと多々違うところがあると思いますが うろ覚えなのでこんな程度です 詳しい人是非教えてください

  • 『スーパージェッター』

    懐かしい「テレビアニメ」で御座います。 質問は、ジェッターの愛車である「流星号」です。 「電子頭脳」(放送当時の呼称)を搭載し、 「流星号、応答せよ!」 と、ジェッターが腕時計型の通信機(タイムストッパー)で呼びかければ、自らの判断で飛行して駆け付けてくれる夢のスーパーマシン。 しかし、1度だけ搭載している電子頭脳を「人間型ロボット」に移し変えたエピソードが有るらしいのです。 ジェッターが、例によって、 「流星号、応答せよ!」 と呼びかけると、そのロボットの姿で、ジェッターの前に現れたとか・・・。 私は、全く記憶に御座いません。 それは、、本当だとすれば「第何話」なのでしょうか?。 ここまで解る方は、サブタイトルも「教えてgoo」で御座います。 かなりマニアックな質問ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • アニメの題名を教えてください。

     10年以上前のアニメが思い出せないので質問しました。  ロボットが出るのですが、そのロボットはそれほど大きくありませんでした。ガンダムのように操縦席に乗り込むというよりは、ロボットの前面が開いてそこに人がはまって操縦していたような気がします。  確か第1話で気持ち悪い生き物が宇宙船にたくさんいて主人公が宇宙船から脱出するシーンがあったと思います。  あと、地下に基地があって主人公がパワーアップしているときに敵に地下の基地まで侵入されていたような気がします。その主人公なんですが、最後に車椅子に乗っていたようなきがします(記憶喪失?精神崩壊?)  分かりにくい情報ですがご存知の方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 思い出せない映画の題名

    5、6年前見た映画なんですが、もう一度見たいのに思い出せません。 内容は・地球外あるいわ未来の話でSF。 ・日本の映画ではありません。    ・最初・最後に宇宙船のような乗り物が出てくる。    ・ロボットorサイボーグが出てきて人間と見た目は変わらない     が、同じことを繰り返し言うことから見分けが付く。    ・雪が積もってる描写がある。  ぜひ知っている方は教えてください。なんとなくそうっかなぁ~というのでもかまいません。もう記憶があきらかでないので上記の情報に誤りがあるかもわかりません。待っています!