• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:火災保険について)

火災保険についての比較と選択肢について

このQ&Aのポイント
  • 新築戸建て引渡間近で火災保険を検討中。ローン利用で火災保険加入が必要。自治労共済と民間損保の比較は分かりやすいが、火災共済と火災保険の違いがわからない。火災共済は加入時期が限られるため、暫定的に火災保険に入るかどうか迷っている。
  • ローン利用時の火災保険加入について比較検討中。自治労共済と民間損保の火災保険を比較するが、火災共済と火災保険の違いが分からず迷っている。火災共済の加入時期も制約があるため、暫定的に火災保険に入るか悩んでいる。
  • 新築戸建て引渡が近づき、火災保険の加入を検討中。ローン利用時は火災保険の加入が必要。民間損保と自治労共済の比較は分かりやすいが、火災共済と火災保険の違いに迷っている。火災共済は加入時期が限られるため、一時的に火災保険に入るか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

火災保険はネットで情報見るだけじゃ、はっきり言って危険だよ。絶対。 保障が足りないと保険金が満額でないし、保障をかけすぎれば保険料が無駄になるし、自己判断ってかなり危険。 保険会社のシュミレーションで何社か見積もりだしてもらったら? あと、私が知ってるのは全労済だけど、保険金額が口数なのね。 そこが民間と比較しにくい??理由なのかな。そういう比較見たことないけど。 1口あたりの保障が、うろ覚えだけど ・火災10万 ・風災5万 ・地震3万 っていうセット売り?だから 火災保険2000万とすると200口で入るわけ。 そうすると自動的に ・火災2000万 ・風災1000万 ・地震600万 っていう保障以外の選択肢はない。 でも民間は火災風災2000万、地震は1000万とか好き勝手に組めるし、地域によっても水災とか考慮しないとね。 あとは民間は特約があって、特に「類焼」っていう特約はなかなかいいよ。 自分の家から火が出て、隣の家も全焼した。 法律で隣の家の損害については負わなくてよいので、隣の家は隣の人がかけてる火災保険から保障されるのね。 でも!まさかの!隣家が火災保険に入っていない!または500万くらいしか入ってなくて、全然立て直せない! 自分の家は2000万の火災保険で新品を立て直してキレイ♪ 隣の家は燃えカス・・・立て直せないし住む場所もなくなった。 そんなことってどうなの??もう、その場所居づらくて住めないよね? そういう時に、隣の家の分まで出すよっていう保障だよ。これは年2000円だから私はあった方がいいと思ったね。 あとは、家財保険、地震保険についてもくわしい説明を受けるべきだと思うよ。 30坪くらいなら年5万くらいが相場だね。 間違ってるかもしれないから、自分でも調べてね。

highgood
質問者

お礼

民間損保の自由度の高さに加え、「類焼」特約の意味するところなど、大変参考になりました。有難うございました。 限られた時間ではありますが、自分で窓口に出向き、よく調べてみたいと思います。改めて、有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう