• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【大至急】 パソコンが立ち上がらない!)

大至急!パソコンが立ち上がらない!

arxtestの回答

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

機種の型番は? DELLだと診断機能がついていたりします。(ランプで知らせる物もあります) これらは正常ですか? 保証期間内なのであれば下手に触らずメーカー修理でも良いでしょう。 音は連続音ですか? 数回鳴ってしばらく止まるなどありませんか? 画面はどのようになっていますか? (真っ暗だけどモニタはつくなど) 詳細がないとわからないでしょう。

KAZUYAN61
質問者

お礼

すみません。警告音は、ピピピピと4回が、断続的に続きます。

KAZUYAN61
質問者

補足

ありがとうございます。 型は inspiron 530 です。 自動診断のようなものは、ありません。 買ってから、2年以上 経ちますが、延長保障のようなものには、入っていません。 警告音は、ピピピ しばらく無音 ピピピ しばらく無音 ピピピ の連続です。 ディスプレイは、ケーブルをつないだままだと、全く無反応ですが、 ケーブルを外すと、電源が入り、「No VGA Cable」という表示が出ます。 やはり一番大きな違いと私が感じるのは、 通常なら、電源ボタンを押すと、ファンが回るような音(?)がして、すぐにその音が静かになって、dellのロゴ画面が出てきます。 しかし、今回は、ファンが回るような音(?)がいつまで経っても静かにならず、 dellのロゴ画面も出て来ないということではないかと思うのですが。。。いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 【大至急】 パソコンが立ち上がらない!

    dellのデスクトップ機 (Windows7)を使っています。   前回正常に終了し、コンセントから電源を抜き、1週間ほど旅行しました。    旅行から帰って来て、パソコンの電源ボタンを入れてみましたが、パソコンが立ち上がりません。 通常なら、電源ボタンを押すと、ファンが回るような音(?)がして、すぐにその音が静かになって、dellのロゴ画面が出てきます。 しかし、今回は、ファンが回るような音(?)がいつまで経っても静かにならず、 dellのロゴ画面も出てきません。 そして、ピピピピ という音(警告音?)が 断続的に、何度も鳴ります。 私がやったことは、すべてのケーブルやコード類を抜き、数分後に、もう一度、電源コードとディスプレイとの接続ケーブルだけを接続して、電源ボタンを押し直してみましたが、何度やり直しても、同じ結果でした。 ・放電の作業もしてみました。 ・一番最初に出てくるはずの DELLのロゴ画面も出てこないので、Biosの設定も、OSの再インストール(デカバリー)も、できません。(キーボードを接続しても無反応) dellに修理に出そうかと思っていますが、マザーボード交換になると、何万円もかかりそうだし、 その前に、自分で何とかできないかと思っています。 本当に困っていますので、ご指導の程、よろしくお願いします。

  • 電源は入りますがパソコンが起動せず真っ暗です

    DELLのディスクトップパソコンで、電源ボタンは入り、電源ボタンは青色になるのですが、パソコンが起動せずDELLのロゴマークもでず、画面が真っ暗です。 1 電源を切る 2 電源コードを抜く3 マウスとキーボード以外のケーブルを抜く 4 電源コード差し込み口横にある赤いスイッチ(115V)を一旦スライドさせて元に戻す 5 電源ボタンを10回程度長押ししたりする(電源コードを抜いた状態でする) 6 電源コードを差す7 電源を入れるは、順番通り試してみましたが、改善されませんでした。 どうしたらパソコンが正常に起動するようになるでしょうか? OSは、Windows Vistaです。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの電源ボタンを押すと掃除機のような大きな音でファンが回り電源が入らない。

    パソコンの電源ボタンを押すと掃除機のような大きな音でファンが回りだし、電源が入らないことがあります。 ファンが回りだすと電源ボタンを長押しして止めてを何度か繰り返してやっとパソコンが立ち上ります。なぜ? まったく、立ち上らない時もあります。パソコンはDELL Dimension XPS Gen3です。

  • パソコンの電源が突然入らなくなった…

    昨日までは全く問題なく電源も入り普通に使えていたのですが、本日になってデスクトップパソコンの電源が入らなくなりました。 電源ボタンを押しても電源ランプは全く付かずファンやハードディスクも動きません。ディスプレイにも何も表示されません。 コンセントを差していれば背面にある緑色の通電ランプは付いています。背面にスイッチのようなものはありません。 とりあえず放電と言われる以下のことをやってみましたが改善しませんでした。 ・電源ケーブルを含め繋がれているものを全て外す→電源ボタン連打→再度通電 ・マザーボードへのコネクタを外して再度接続、ボタン電池を新しいものに交換 調べてみるとこういう時の主な原因は、電源ユニットかマザーボードだということですが、どこが悪くてこうなってるのかさっぱり分かりません。 Dell Studio Slim 540s(2009年購入) Windows7→8 メモリ4G→8G 良きアドバイスを宜しくお願いします!

  • Windowsが起動せず画面が真っ暗

    Windows10のノートパソコン(DELL Studio1558)ですが、 電源ボタンを入れても画面が真っ暗なままです。 ファンの回る音はしていますが、 ハードディスクのカチカチとかって音もしません。 画面は真っ暗なままで何も表示されません。(ロゴもエラーも何も) また、他の相談などで、ポインタだけが出ているというのを結構見かけたのですが、 それすらも出てきません。 もし修復できるかもしれない方法があれば教えてください。 うすうすは覚悟していますが・・ やっぱりハード的な故障なのでしょうか?

  • パソコンが起動しなくなりました。

    VAIOのW500ですが、急に画面が映らなくなり、音も出なくなり、ファンだけが回っている状態になりました。電源ボタンの長押しも効かなくなったため、電源コードを抜き、しばらくしてからまた差し込んだところ、勝手に電源が入りましたが、ファンだけが回っている状態で全く反応がなく、CDの取出しも効きません。。完全に故障してしまったのでしょうか。

  • パソコンが起動できないときがあるんです

    すみませんパソコン初心者です>< いつもではないのですが、たまにパソコンが起動できないときがあるんです。 パソコンの電源スイッチをいれても電源ボタンは青く点灯するのですがウィ~ンという音がなるだけで画面は真っ黒のままになります しかたなく電源スイッチを長押しして電源を落としもう一度電源スイッチを押すのですがまた同じ状態になります そこで電源コードを抜いて指し直し電源スイッチを入れるのですが、このとき起動できる(そのとき瞬間的に一度電源ボタンの所が青くなってカチッと音が鳴り、またランプが消灯してからもう一度電源ボタンを押す)ときもあるし、さきほどのような状態になり起動出来ないときもあるんです なので何回か電源スイッチを入れたり、時間を置いてやってみたり、電源コードを指しなおしたりしていて、時間を置くと出来たりすることもあります 使用しているPCは VAIOのPCV-RX63です よろしくお願いします(。。)

  • パソコンが起動しません>_<

    パソコンが起動しなくなりました。 機種は、dell studio desktopです。 電源ボタンを押すと起動してすべてのファンがだんだん速さを増しながら回り出し、電源ボタンのランプが橙色で点灯したまま画面も真っ暗でビープ音も鳴りません。 USB機器も外し、メモリも抜いてから差して、マザーボードのボタン電池も確認したのですが、なおりません。 時々、電源をつけると一回落ちてからまたついて、同じ症状がでます。 これは、電源の故障なのでしょうか。。? だとしたら、新しい電源を買いたいと思うのですが。

  • パソコンの電源は入るけど画面が真っ暗です。

    昨日、aviUtlで作業をしており、作業が終わったら自動的にシャットダウンをするにチェックして寝て(実際パソコンが落ちる音は聞きました) 7時間後電源ボタンを押して起動すると、画面が真っ暗になってしまいました。 電源ボタンを押すと、ほんの一瞬画面がチカっとするだけで以降真っ暗。 ファンは普通の音でした。 一応センターに電話で相談し、放電というものをやったのですが、効果は全くなく、寧ろファンが異常に大きな音を出すようになりました。 画面は真っ暗のままです。 そちらで修理をすすめられましたが、昨日まで問題なく動いてたのに、とどうもふに落ちず質問させて頂きました。 (まあ日頃から割とフリーズは多かったのですが…) VALUESTAR 型番VR500BD XPです。 譲って頂いたもので始めからフリーズはよくあり、動作はちょっと遅い方でした。 駄目元ですが、もしもなにかありましたらお願いします。

  • パソコンが使えなくなってしまいました。

    電源ボタンを押すと電源ランプが点いて起動するんですが、 画面にDELLのロゴが表示されません。 キーボードでいろんなキーを押しても反応がありません。 どうすればよいでしょうか?