お腹の子供を愛せない

このQ&Aのポイント
  • お腹の子供を愛せない原因とは?
  • お腹の子を愛せる自信がない…どうすればいい?
  • 同じような経験をした方のアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

お腹の子供を愛せない

今年はじめに子供ができたため、結婚をしました。 当初は本当に嬉しかったのですが、主人と同居するようになり、見えていなかった主人の性格に嫌気が差し、主人への愛情が薄れてきてしまいました。 主人への気持ちに比例するように、お腹の子に愛情を持つことができません。 来月出産予定なので確実にお腹が大きくなっているのに、子供がいる、出産をするという実感も喜びもありません。 「この子がいなければ、主人と別れてやり直せるのに・・・」と考えることも多々あります。 ひどい母親だと自覚しています。 生まれてきた子供を愛せる自信がありません。 誹謗、中傷ではなく、同じような経験をした方、出産してから気持ちが180度変わった方のみのお話が聞きたいです。 出産前特有の精神不安定ではありません。主人に愛情がないことが起因していると分析しています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まあ、主人に対しては普通でしたが妊娠しても出産しても実感も喜びもありませんでしたよ。 (そもそも元から子供は好きじゃなかったので、子供に対する期待値も低い) 出産しても「わぁ…可愛い♪赤ちゃんって素敵!天使!」なんてお花畑気分でもなかったし。 生まれてきても愛してるって感覚すらなかったですね。正直。サルの子供を育ててるような‥。 ただ、そこにいるから世話をする。仕事みたいで機械的な感じでした(笑) 可愛らしいと思えてきたのは新生児期過ぎて表情が出て動き始めた時くらいですかねー。 母性の目覚めがどうやら遅かったようです。。。 まあ、生まれてきてから考えてもいいんじゃないでしょうか。もう今年初めにできたってことは来月臨月? お腹に宿ったものは堕ろせないんだし。主人のことをいくら嫌いでも、あんなに死ぬ思いして産んだ子供は別物、 って思うかもしれないし、虐待のニュースに出てきてるような「別れた旦那に顔が似てるので憎らしくなった」って 思うかもしれないし。それは誰にも答えは出せない。ただ、後者で憎らしくてたまらない、こいつがいなければ別れられるのに、って気持ちがいつまでも薄れないようなら、それは子供に罪はないのでいざというときは然るべき施設に預けられるように調べておいてはどうでしょうか?そういう施設があるって知ってるだけでも、違うだろうし。

sakukana37
質問者

お礼

ご連絡が遅れまして申しわけございません。 道行く赤ちゃん連れのお母様たちが、全員子供をいとおしく大切に思っているように見えて、それに比べて私は・・・・と自己嫌悪に陥ってしまっていました。 さすがに施設にあずけようとは思わないのですが、頭の片隅においておこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして。 私の友人の話をしますね。 私の友人は妊娠中に別れたいと切実に思うようになり、 子供が産まれてから別れたそうです。 今はシングルマザーですが、物凄く子供を愛していて大切にしています。 でも時には「別れた相手に似てると思う事もある」と苦笑いで話している事もあります。 この子が居なかったら…などと思うのは不毛です。 もう臨月なんですから産むしか選択肢はありません。 その後の事は子供の顔を見て、あなた自身がどう思うかで決めても良いと思います。 どうしてもご主人とやり直せないなら、離婚すれば良いのです。 どれだけ大変でも、子供が居たから頑張れたという人はたくさん居ます。 それがあなたに当てはまるかどうかは、誰にも分かりませんし もしかしたら、ご主人が親権をあなたから奪うという事も考えられます。 私も一児の母です。 子供は無条件で可愛いと思います。 ですが、ニュースにも出ているような事態になるのを防ぐためにも 前出の方が仰っているように、下調べはしておいた方が良いかもしれないですよね。

sakukana37
質問者

お礼

ご連絡が遅れまして申しわけございません。 >子供は無条件で可愛いと思います。 私もそんな風になれたらいいな、と心から思います。 主人に対しては、性格的なことよりひどい裏切りを3度もうけたことが愛情をなくした原因です。 もうちょっと頑張ってみます。 あたたかいご回答ありがとうございました。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

経験者のみの回答を希望ということなので、私の回答はスルーして頂いて結構です(^o^) 出来ちゃった婚のマイナス面でしょうかね。 ただもう来月には出産なんですよね? だとしたら、今はとにかく無事に生むことだけに専念しませんか? 愛情うんぬんは後から考えれば良いと思います。 子どもが生まれたことで何かが劇的に変わること、というのもあります。 今、にっちもさっちも行かない状況なら、それには敢えて触れずに、とにかく 頑張って、無事にお産する。これだけ考えましょう。 生まれた子ども見れば、何か感じることもあるでしょう。 夫自身にも変化があるかも知れません。 性格がいや、というのも修復不可能なんですか?? ひどいDVとか大きな借金隠されていた、などということだと別ですが みんな最初はそんなもんですよ。あれが気に入らない、ここが気に入らない。 でもそれだけで離婚していたら人間何十回も結婚離婚を繰り返すハメになります。 未熟なのはお互い様ではないですか?子どもをもうけたぐらいなのですから 愛し合っていたのでしょう?質問者様だって完璧ではないはずです。そこをお互い 上手く調整し合って、許したり我慢したりしながら前に進んでいくのが夫婦です。 まあとにかく今はややこしい問題は忘れて「出産のことだけ考える」で行きましょう。 お産だけは避けて通れない試練なのですから。 その試練の後、質問者様も何か気持ちの中に芽生える物があるかも知れません。 煮詰まったときは何か一点に集中した方が良いです。色んなことを考えても結局 答えは出ないでしょ? どうぞその日までお健やかに。そしてとにかく生まれた赤ちゃんを抱いてみて下さい。 色んなことを考えるのはそれからです。そこからまた始まるんです。

sakukana37
質問者

お礼

ご連絡が遅れまして申しわけございません。 おっしゃるとおり産むことだけに専念したいと思います。 主人に対しては、性格的なことよりひどい裏切りを3度もうけたことが愛情をなくした原因です。 もうちょっと頑張ってみます。 あたたかいご回答ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

お気に召さなかったらごめんなさいね。 出産前の情緒不安定ではない と 書かれているのですが  自分で分かる人は無いと思います。 例えば 鬱である と言う人、、、、 私は鬱じゃないです って言います? 鬱だ と言う判断が出来ないから 鬱なんです、周囲に指摘され それでも受け入れられなく 強制的に病院に連れて行かれて が多いと思いますけどね。。。 仮に 情緒不安定ではない として 既に 出産が近いでしょうから 産むしかありません。 今更堕胎は出来ないでしょうし だけど 離婚は出来ますよ。 夫婦は鏡 って言うじゃない? 見えていなかった主人の性格に嫌気が差し、主人への愛情が薄れてきてしまいました。 って言う事は 旦那様も感じている部分は 大なり小なりあると思います。 それは 仕方ないですよ、、、何処の夫婦もある事です。

sakukana37
質問者

お礼

ご連絡が遅れまして申しわけございません。 おそらく主人も私に嫌気が差していると思いますが(^^:) 主人への性格的なことも愛情が薄れた原因のひとつですが、信じられない裏切りを3度も受けたのが要因です。もうちょっと頑張ってみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊婦ですが、お腹の子供に嫉妬してしまいます。

    こんにちわ。  只今、七か月の妊婦です。お腹の赤ちゃんの性別も女の子とわかりましたが、恥ずかしながら、私の中で、旦那の関心が私より、赤ちゃんに移ってしまっていることに嫉妬の気持ちが湧き始めているのが悩みです。  妊娠初期の頃はあまり実感が湧いていないようだった旦那も人間らしくなってきた赤ちゃんのエコー写真を見たり、大きさが目立ってきたお腹を触るとボコボコを蹴って来たりするようになったので、自分の子供ができるという実感が湧いてきたのか、とても嬉しそうです。 旦那は早く子供が欲しいと思っていたので、嬉しい気持ちは分かるし、 自分の子供をかわいがってくれるのは私としても喜ばしいことです。 でも、最近の旦那が話す会話と言えば赤ちゃんのことばかりだったり、 Hもなくなったり(妊娠後期でのHは心配だからという理由は分かっているのですが。。)なので、ヘンな話ですけれど、なんだか、寂しく思ってしまいます。  それと子供が生まれて一緒に遊べる年齢になった時に夢をはせている旦那と比べて、私は逆に、出産の日まであと3か月になってきて、生まれてからの子供の世話がちゃんとできるだろうか。。とか、障害のある子供だったらどうしよう。。とか、そんな心配ばかりが頭に浮かんできて、子供に対する会話のテンションの違いを感じて、イラついてしまったりもします。  旦那が私の体に気遣ってくれる時なども、「私のためじゃなくて、お腹の子供のためでしょ!!」とかゆがんだ感情が湧いてしまったりして、こんな自分がすごく幼稚に思えて嫌いです。  子供がお腹にいる時にもう、母親がこんな気持ちでいては、生まれてからちゃんと子供に愛情をもって育てることができるのか、と心配です。自分の娘に嫉妬するなんてやっぱり変ですよね??  

  • 子供はどうして可愛いのでしょうか?

    単純な疑問なのですが・・。 大きく2つの疑問があります。 (1)自分の子供は何故こんなに可愛いのでしょうか?  ・自分の子供だから?  ・旦那(好きな人)の子だから?  ・自分のお腹で育って産んだから?  ・育ててるから(愛情が沸いてくる)?  ・似ているから?  ・その他 (2)私も主人も子供が可愛くて仕方ないのですが、主人の子供への愛情と私の子供への愛情が違うのは、なぜでしょうか?(愛情と言うか想い)  ・女はお腹に居る時から大事に育み母親だからでしょうか?子供は母親にとって分身(宝)ですよね!  ・女には母性があるからでしょうか?  ・母親から貰った愛情が関係するものでしょうか? 私の実母は他界していて、実父には見捨てられ兄弟だけで生きてきました。(親からの愛情が分りません。) 今現在も実父には苦しめられている状況なので、余計に親に対して・・子供に対して・・・と言う気持ちがあります。 自分が親になって、こんなに可愛い子供を苦しめる親の気持ち等絶対に分りません。 単純な事ですが、自分の子供は何故こんなに可愛いのだろう・・・と考え込んでしまいました。 腹立たしいこともたくさんあり、感情的に叱る事もありますが、最後はやはり可愛いです♪

  • 子供を生むことについて。

    お世話になっております。 現在、妊娠16週目のものです。 本来ならば、妊娠していることを実感し、喜びに溢れながら出産準備等を進めていくはずなのですが、私の場合は事情がありまして、おなかの中の父親に出産を拒否されている状況です。それまでの経緯をお話しすると、非常に長くなってしまいますので中略させていただきまして、今日みなさまにご意見聞かせていただきたいことは、先日彼と話し合ったときに言われたことについてです。 妊娠に気がついたときには、彼とは縁がなくなっていたのですが、私は彼のこと愛していますし、病院で子供の写真を見せていただいたとき、母性というものが生まれました。無性に愛おしくてたまりませんでした。産むんだ!と決心してきました。彼と育てていけなくても、私一人でがんばって愛していく。自分の親はきっと愛してくれるはずだ。と思い、生まない選択はありませんでした。 しかし、先日彼と話す機会があり、自分の気持ち、子供にたいする想いなどを語ったところ、「それはお前の自己中な考え方だ。片親で貧乏で苦労するような環境の元に生まれてきたいとは誰も思わない。生まれた子供は迷惑なだけだ。生むのはお前の満足のためだけだろ」と言われてしまったのです。私は何も言い返せませんでした。 片親だと、やはりかわいそうですか? 裕福でなければかわいそうでしょうか? 片親でも、裕福でなくても、たくさんの愛情を注ぐだけではダメなのでしょうか? 恵まれていない環境に生まされてしまった子供は迷惑だと思ってしまうのでしょうか? わからなくなってしまいました。 子供の気持ちは、いくら考えてもわかりません。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 子供に対する愛情は変わりますか?

    女性にとって お見合いとか好きでもない男性と作る子供と 大恋愛して大好きな男性との子では 子供に対する愛情は変わりますか? 大好きな人の子供だからこそ、たくさんの愛情を注げますか? それとも自分の子供であれば、男性に対する愛情と比例はしませんか?

  • お腹の子に愛情が持てない

    初めて質問します。 現在2人目妊娠5ヶ月の主婦です。 1人目も今回も、流産や不妊に悩みながら通院してやっと出来た子です。 今回も妊娠が分かった時はとても嬉しかったのに、妊娠3ヶ月の頃に主人の浮気が発覚しました。 離婚したい気持ちをこらえ、許して産む決断をしましたが… 他の女性を思いながら出来た子かと思うと、1人目と同様の愛情を持てません。 しかし中絶はどうしても出来なくて、今に至ります。 胎動を感じるようになりましたが、感動や喜びはなく『生きてるなぁ』としか感じません。 生まれた後、『上の子ばかり可愛がられている』とは絶対思わせたくありませんが、自信がありません… 生まれて顔を見れば、愛情は湧くんでしょうか…

  • 自分の生んだ子供だと実感する時は

     六ヶ月の男の子がいます。私は数回流産を繰り返し、不育の検査・治療をしてやっと我が子を出産できました。本当に待ちに待った子ですから、とても可愛いです。  しかし、いまだに自分が生んだ子だという実感があまりないのです。妊娠中はまたダメになると辛いので先のことは期待せずただただ出産することを目標にしてきました。出産は計画分娩で予想外に短時間でうまれたため夫は立ち会いに間に合いませんでした。今思うと妊娠・出産がとてもはやくすぎていって、大昔のことのような気がします。  今目の前にいる愛しい子が、半年前まで自分のお腹の中にいたことが信じられません。子供の顔やしぐさが自分似だと感じたこともありません。 私としては、今までの辛い経験にピリオドをうちやっと自分の子を生めたと実感したいのですが。  そのうち実感できるものなのでしょうか。どんなときに感じるのでしょうか。それとも実感はないものなのでしょうか。

  • 出産に立ち会いたくないと言う夫をどう思いますか?

    いつも御世話になっています 初産で、特に望んでいたわけでもなく自然と妊娠しました。 まだ4ヶ月なので、お腹もでてなく実感がないのかもしれませんが タイトルの通り、出産時に夫が立ち会いたくないと言っています。 私は心細いし、一緒に感動を味わいたいので立ち会ってほしいです。 どうしてもって頼めば立ち会ってくれるそうです。 ここで、私がすごくひっかかるのが「立ち会いたくない理由」です。 でてくるところを見てしまうと、出産後にSEXしたくなくなりそうだから。というのです。 なんだその理由は!と苛立ってます。 すぐにそういう方向に頭がいくので、正直夫にバカバカしくて嫌気がさしてきました。 また、出産方法も穴が広がるから帝王切開にしたら?と言われました。 子どものことより自分の快楽かよ!と本当に夫の人間性に嫌気がさしています。 男の人の本音とはこういうものなのでしょうか? 他の質問などを見ると、男性の回答で立ち会って良かった。や、感動した。などという文字を見ます。 なので、無理矢理にでも立ち会ってもらえば自己中な発言ばかりでなくなるのでは?とも思うのですが そんなことで、立ち会ってもらうのも虚しい気持ちにもなります。 お腹がでてくると考え方も変わるかもしれませんが、 主人の気持ちがわかる男性の方、また同じようなことを言われた女性の方はいらっしゃいますか?

  • 「お腹を痛めて産んだ子だから」

    「お腹を痛めて産んだ子だから」と、よく言いますが 知り合いが麻酔をして無痛の出産をしたそうです。 これってどう思いますか? 子供を産む際は、お腹を痛めて産むべきですか?

  • 男性は、自分の子供を生んでくれた奥さんに対し・・・

    どういう気持ちを抱くのでしょうか?心から感謝するものなのでしょうか? 最近実母と話していて、「**さん(私の主人)は幸せだね、あんたに子供二人も生んでもらって、家庭の喜びを味わえて。」と言われました。でも私と主人はそんなに仲がよい夫婦とも言えず、私はいつもいつか離婚するんだろうか…と思いながら暮らしています。「子はかすがい」とはよく言ったもんだなぁ、とか…。もちろん今現在は、表面上は波風立たせることも無く、子供中心に穏やかな家庭を築いていはいます。家族のためにがんばって仕事をしてくれる主人には本当に感謝しています。でも、私がこんな風なのに、主人は私に子供を生んでくれてありがとう、なんて思っているとも思えず。世の既婚男性は(結婚後何年もたち、子供もいて、男女というより、家族の愛情でつながっているようなご夫婦で)、自分の子供を命がけで生んでくれた奥様に対し、どんな感情を抱いているのでしょうか? また、女性は、結婚した男が酒乱とか、女癖が悪いとか、DVとか、どんな男だったとしても、子供は命に代えても大事で、絶対守りぬく、みたいなところがありますが(もちろんそうでない女性もいるでしょうが)、男性はどうなんでしょうか?明らかに夫の方が妻より経済力があっても、離婚するときに子供を引き取るのは妻の方が多いですよね。子供に対する愛情は男性は女性より薄いのでしょうか?奥さんに対して愛情がなくなれば、子供に対しても愛情がなくなるのでしょうか?

  • 子供好きと自分の子供への愛情の関係

    よく子供が好きと仰る方がいますが、そういう子供好きということと自分の子供への愛情って関係あると思いますか? 私は特別子供好きだとは思わないのですが、自分に子供ができたらとても嬉しいだろうなと思います。 子供を産んだことがないので想像でしかないのですが、以前夢でお腹に赤ちゃんがいる夢を見た時には、何ともいえない、とても幸せな気持ちでした。 一般的な意味で子供が好きな訳ではないので、たまに心配になることがあります。 でもよく聞く「子供が好き」って、言い方が悪いですが、どちらかと言うと「犬が好き」とか「猫が好き」とかに感覚が近いのかなと思いました。 「子供という生き物が好き」という感じなのかと。 自分の子供の場合は「子供という生き物」ではなくその子個人が愛おしく思うのではないかと思っています。 子供だってずっと子供な訳ではないですし。 子供好きかどうかと、自分の子供への愛情って関係あると思いますか? 子供が好きではなかったけど出産した方などご意見をお聞かせいただければ幸いです。