• ベストアンサー

写真のギターについて

_pou_catの回答

  • ベストアンサー
  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.2

1987年まで製造されたRLC-60というモデルで、当時の定価6万円の物です。 http://www.fernandes.co.jp/others/catalog/1987_02/055.html ちなみにシリアルナンバーなどはないので、正確に何年に製造されたかは分かりません。h

yuki3242
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 思っていたよりも年代物で驚きました。 わかりやすい資料までありがとうございます!

関連するQ&A

  • ギターのことです。

    今高校生で、4月からギターを始めた超初心者なのですが、親が昔ギターをやっていたので、アコギ2本とエレキ1本を譲ってもらいました。そのギターが「Burny FLG-70」(エレキ)でシリアルナンバーが「Z61512」なんですが、何年製のギターかわかりますか?あと「Yamaki」「mizuno」というメーカーのアコギだったのですが、これって有名なメーカーなのでしょうか?ギターのメーカーをギブソン、フェンダー、マーティン、フェルナンデス、トーカイ辺りしか知らないので・・・。 多分、調べても出てこないので、今は無くなったかマイナーなところなのか・・・。 おしえてください。

  • ギターが欲しいです。

    エレキギターを購入しようと思っています。 といっても,本格的!!という感じではなくて,夜でも部屋で弾けるようなヘッドフォンが使えるタイプが欲しいんです。 まずはヤフオクで安いものを探そうかな,と思っているんですが,私が欲しいこの手のギターって何か名前(呼び名というか正式名称というか)はあるんでしょうか? 単にエレキギターで検索すると数が多すぎて・・・挫折しそうです(T-T) また,お薦めのメーカーなどありましたら,教えてください。よろしくお願いします。

  • ギターの名前を知りたいです

    このギターの名称は何でしょうか? メーカーにも詳しくなく、画像検索しても上手く探せませんでした。 詳しい方がおられましたら、メーカーと名称をお教えください。

  • 初めて買うエレキ・ギター

    初めてエレキ・ギターを買おうと考えています。 レスポール・タイプが欲しいのですが、勉強のためにアーミングの練習もしたいので、BURNYのRLC-85Sがいいのではと思っています。 しかし、このモデルはフロイド・ローズのギターなので初心者の自分にも弦交換やチューニングができるか不安です。 やはり、この機種はやめて普通のレスポール・タイプを買ったほうがいいでしょうか? 経験者の方アドバイスお願いします。

  • 初めてのエレキギター購入について

    私はガットギター2,3年ほどをやっていたのですが、最近エレキギターが欲しくなってきたので、買おうと思っています。(どのタイプにするかはまだ未定ですが、ストラトかテレキャスになると思います) 色々な事情でネットで購入せざるをえない状況です。 できればお店に行って試奏したりして買いたいのですが無理です。 近所のリサイクルショップでろくにスペックも表示されていないワケのわからないものを買うよりかはましだと思うのです。 エレキギターをやっている友人に相談してみたところ、 「タイプにもよるが、初心者ならIBANEZ、EPIPHONE、SQUIER、BACCHUS、BURNY、あたりが無難ではないか」「アンプは最初のうちはなくても別にだからゆとりができてから買ってもいいと思う」 大体こんな感じのことを言っていました。 その友人を疑うわけではないのですが、やっぱりこのあたりが無難なのでしょうか、そしてアンプは最初なくても大丈夫なのでしょうか。 エレキギターは初めてなので、アドバイスや注意点などを伺いたいと思います。 長くなりました。よろしくお願いします。

  • ベースギターか、エレキギターか?

    こんにちわ。 打ち込みでオリジナル曲を作っています。 ギターの経験がないので、ベースやエレキギターにリアリティーが出せません。 そこで習い始めることを決心しました。 どちらを先にやるべきでしょうか? 楽曲に大きくプラスになるのは・・・・? 打ち込みをされている方ぜひご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エレキギターについてなんですが

    エレキギターについてなんですが オベーションのエレキギターでシングルヘッド(6連ペグ)の尖ったヘッドで ボディはテレキャストみたいな形で ポジションマークが三角です。 ネットオークションで入手したのですが 検索サイトで調べても画像はあるけど詳細が不明です 情報をお持ちの方いませんか?

  • アコースティックギターとエレキギターについて。

    アコースティックギターとエレキギターについて。 僕は、高校一年生の男子です。 先日、友達からバンドをやろうと誘われ、来年の六月の学校の文化祭で演奏する事になりました。 そこで、ギターの役を任されました。 僕は、初心者なのでエレキギターを持ってないので、親に買っても良いか聞いたところ、家にあるアコースティックギターでお金貯まるまで練習して、お金貯まったらエレキギター買えばいいんじゃないかと言われました。 全く知識がないので、わからないのですが、アコースティックギターで上達したあと、エレキギターに移行しても問題ないのでしょうか? 音が違うとか、構造が違うなどの他に、何か演奏上問題などがあれば教えて下さい!!

  • ギターについて困っています。

    中学1年生の女子です。 最近になって音楽関係に興味を持ち始め、 最初は歌に興味を持ち始め、毎日好きな歌を家で歌っているのですが、 とうとうギターにも興味を持ち始めたのです。 そのギターについてですが、 最近親に「ギターが欲しい。」と言ったら「勉強ができなくなって成績が落ちて落ちこぼれになるから駄目。」と言われてしまいました。 しかも、「第一あんたにギターなんて弾けないでしょ。しかも置く場所とか弾く場所も無いんだし。」や「将来お金が貯まって大人になってから自分の趣味として買え。」、 「高校に軽音楽部とかあると思うから高校生になってからその部に入って弾きなさい。」と言われて少しショックでした。 あと、「ギターっていうのは少し不良の『男子』がカッコつけで弾く物でしょ。」とも言われてしまいました。 確かに私自身も成績が落ちて落ちこぼれになってしまうのは嫌です。 でも“どうせお前にはギターなんて弾けない”と決めつけるのはどうかと思います。 ギターを置く場所や弾く場所について、置く場所はいらない物をどこかに移動させてギターやアンプなどを置くスペースをつくれば良いと思います。 弾く場所は近辺に店もなく車も人もあまり通らない所に住んでいますが、周りが住宅だらけなので微妙です…^^; それと、高校に入るまでのところや将来は違う趣味になっている可能性も有り得るのでそれは言い過ぎだろうと思いました。 ギターを弾く人についてですが、これには頭にきました。 “ギターというのは少し不良の『男子』がカッコつけで弾く物”? そんな事を言ったら人気歌手のYUIさんなどはどうなるんだと思いました。 女性でもギターを弾いてる人は世の中にいると言うのに!と思いました。 ちなみに、私が買いたいと思っているのはエレキギターとエレキベースの入門セットです。 この前、某通販サイトで見て思ったのですが、やはりアコースティックギターを先に経験してから購入した方が良いのでしょうか? 個人的にはアコギよりエレキの方が好きなので困っています…。 しかし、親は「エレキはうるさくて迷惑。アコギの方がエレキよりマシ。」と言っています。 ちなみに、私の買う入門セットには15点の内1つは、 アンプにさせば深夜の練習も安心なヘッドフォンがついているので近所迷惑にはならないと思います。(←某サイトの入門セットによると …思ったのですが、やはり“エレキギターはエレキギターだけを弾く”“ベースはベースだけを弾く”と言うように統一した方が良いのでしょうか? 個人的には何でもできた方が良いと思うのですが…。 エレキギターは約15000円、ベースは約20000円で、二つ合わせて買っても貯金で何とかなります。 最後に、この年齢でギターを始めるのは早すぎるのでしょうか? …本当に困っているので、回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ギターを弾きたい

    僕は高校二年生の男ですが 好きな海外アーティストがいてその人が エレキギターをかっこよく弾いているのを見て かなり憧れました。 そこで僕もギターを弾きたいと思ったのです。 しかしよく考えてみるとギターのことを 何にも知らないです。 チューニングの仕方、コードの読み方や 握り方、もぅすべてです。 正直何にも分かりません。 (1)そんな僕でも今から独学でギターを 始めて大丈夫なのでしょうか?? (2)独学の場合、どのようにして  覚えていくのですか?  また独学は可能なのでしょうか?? (3)ギターを買う際、初心者でありながら  エレキギターを買うのは何か問題がありますか?? やるなら真剣にやりたいです。 ご回答よろしくお願いします。