• ベストアンサー

あれって、そろそろ始めないと・・・

あれって、そろそろ始めないと・・・ そう思うものは何ですか? ご自身のことや社会的なことなど、どんな視点からでも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171967
noname#171967
回答No.11

習い事の再開・・。 5年近くレッスンを休憩してます。 引っ越しして教室をやめて、 家のこととか色々あって、そのままです。 落ち着いてきたので、そろそろ・・。 楽器なので指が動かなくなってきてるかも。 大人になっていいことは、 いつでも自分がしたいときに、自分のお金で 自由に習い事ができることですねぇ。

be-quiet
質問者

お礼

ずっと続けてきた習い事は、何かの拍子に中断してしまうと再開がしにくいんでしょうね。 特に楽器となるとなおさらかもしれません。 思い立ったが吉日で、始められるといいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • rikusso
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.16

明日の朝に出すゴミの準備。 今日これから寝る準備。

be-quiet
質問者

お礼

毎日毎日、そろそろ始めないとということがあるものですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.15

こんにちは。 網戸の掃除・・・夏前に一度しましたが、秋ごろもう一度やれば年末はしなくても いいかな、と。マイルールで。。。 冬の旅行のホテルの予約・・・早めにしないと、いい日にちや部屋はなくなって しまうので。。。3ヶ月前の今から、考えないと。 今年は白馬にスキーに行きたい! 肌のアンチエイジング・・・もう数年前から始めかけていますが、本格的にそろそろ 勉強して、ケアに手をかけようかな、と思います。

be-quiet
質問者

お礼

網戸の掃除は、妻に言われてようやく済ませました(汗)。 冬の旅行のホテルの予約・・・まだ大丈夫と思うのは、甘いですか(笑)。 肌のアンチエイジングは、曲がり角が来る前に始めるのがよろしいかと。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

掃除ですね。 始めようとと思ったころにはもうかなり汚れてますよね。

be-quiet
質問者

お礼

掃除は、もうやらなくてはいけないと思いつつ、つい放っておくと更に手を付けたくなくなる状態になってしまいますからね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.13

お掃除です 要らないものは捨てたいです

be-quiet
質問者

お礼

お掃除で要らないものを捨てるのは、早いに越したことはないですね。遅くなるともっと増えてしまいそうですし・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163306
noname#163306
回答No.12

こんにちは。 5年前に購入したゲームソフトです。 そろそろ・・・と思いながらも現在は読書に明け暮れる日々を過ごし、その後は一時中断していた違う趣味を再開する予定なので、来年にでもゲームを始められたら良いのですが、こうして何時も先送りになっています。

be-quiet
質問者

お礼

5年前に購入したゲームソフトが、そのままになっていますか。 一旦始めれば、嵌り込めるんでしょうけどね。 まあ、他に違う趣味を再開されるのであれば、それが優先になるのは仕方ないでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160561
noname#160561
回答No.10

高齢の父のためにアルバムの写真を全部スキャンして音楽や字幕をつけてDVDにしようと、思い付いてから幾年月…。

be-quiet
質問者

お礼

古い思い出のアルバムの写真をデータ化したいと思いつつ、手間を考えるとつい躊躇してしまいますね。 少しづつというのもかえって難しいし、この際思い切って一気にやってしまうのがいいかも? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.9

こんにちは。 暖房機(ストーブ)の準備・試運転ですね。 また裏山の銀杏・クルミや栗の木の様子観察も、山葡萄はもうそろそろいい塩梅に・・・。 当地、早朝散歩時には、もう長袖が必要な日が出てきましたよ。

be-quiet
質問者

お礼

暖房機の準備・試運転・・・まだまだ夏だと油断していると、あっと言う間にそんな季節になったりしますからね。 地域によっては、もう秋から冬が近づいているということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ヘアカラー この数年でドカっと白髪が増えまして、目立ってきましたので☆ 2010年になりますか実家へ越して来た当初は染めることさえをも怯え考えておりました、憎しみ深い経験の様々からです、それを暢気に罪深い真似を楽しむかの様に姑息にしでかし続けた他人さんらのことも微塵忘れておりません。 余談を失礼致しました。 あとは先急ぐ訳でもない事柄ですと、趣味人での当方管理人の当方参加者のみの小説コミュニティーで中途半端に止まっている短編含めた幾つかの小説です、閃かないのと気分にならないのとでなかなか難しいなと思います☆ あと様々な憎しみ深い経験から記すのも嫌になりますけれど人慣れ もう懲り懲り気分ですけれど人間ですため労働できる範囲の心持ちは必要だと鑑みております。

be-quiet
質問者

お礼

ヘアカラーについては、まだまだ抵抗感がある人も多いのかもしれませんね。 小説などの創作活動は、そろそろやらなくてはと思いつつも、乗ってこないと難しいんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

オレの場合は 新しい芝居の、ホン(台本)を覚える事だな。 詳しくはプロフを見るなり、IDをググるなりしてくれ

be-quiet
質問者

お礼

新しい芝居の台本を覚えるには、かなりの時間がかかるんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theworld4
  • ベストアンサー率20% (94/457)
回答No.6

4次元ポケットの開発。 100年後に間に合うかなぁ。

be-quiet
質問者

お礼

100年では厳しそうですけど、あきらめずに今から準備した方がいいですね。 間に合わなくてドラえもんが登場しなくなってしまうと、子どもたちがガッカリしますからね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会学についての質問です

    こんばんは。 社会学についての質問です。 映画がとりあげた主題を社会学の視点から論じる場合、どのように書けばよろしいでしょうか? 社会学の視点というのがよくわかりません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 夢の中の視点

    夢を見ているとき、あたかも第三者的な視点で自分自身の姿を見ていることがありますか? 私は自分自身の視点からしか夢を見たことがないので(つまり自分自身の姿を夢の中で見たことがない)その様な夢の見方が普通?なのかと疑問に思っております。 また、このような夢の中の視点って何か意味があるのでしょうか?

  • 社会学

    社会の定義と社会学的視点の特徴って何がありますか

  • 本を紹介してください

    戦争の本や、世界の貧困・飢え・差別などの社会の本や、政治の本を読みたいと思っています。みなさんが読んだ本の中でよいのがあったら教えてください。ノンフィクションでお願いします。視点は日本視点でも外国視点でもかまいません。あらゆる視点のあらゆる境遇の本が読みたいです。よろしくお願いします。

  • 観光産業に行政などの供給側はどのように関わっていますか?

    経済学のゼミに所属し、卒論で観光産業について書いています。 観光客の視点(需要と供給、入込動向など) 供給側の視点 社会的視点(雇用、環境など) この3つの視点から書いているのですが、 供給側の視点が経済と関係させて どのようなことを書けばいいのかわかりません。 具体的に教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • 越えてること☆

    御自身は何を越えていらっしゃいますか☆ 様々な視点から御自由にご回答ください☆

  • 早稲田大学 文化構想学部

    早稲田大学文化構想学部に入ろうと思っているのですが。 この学部はどういった学部なのでしょうか? どのような視点でもかまわないので、たんさん教えてください。 また、2年次からは、社会構築論にはいりたいのですが、経済的な視点からのアプローチなどはできますか? 社会構築論は人気あるのでしょうか?   

  • 分からないです

    福祉関係の専門学校に 行ってる女子学生です 今 『認知症の理解』という 授業で 人をどのように理解でするか? という質問で4つの視点が あるんですが 生物学視点 心理学的視点 社会学的視点 実存としての視点 と 書いてあるのですが どう説明したらよいか 分かりません 分かる方は具体的に 言葉の意味を説明して 教えてください お願いします

  • 心って実際のとこなんですか?

    私は社会学を専攻しているのですが、 現代社会では心の時代が叫ばれているらしいのです。 で、ふと思ったんですけど心って何でしょうね? いろいろな視点からの意見がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 命以外

    人間 なにが大切だと思いますか。 御自身としてや 人間としての持論 など 様々な視点での質問とさせて頂きます。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVの請求書の支払期限を過ぎてしまった場合、PAY PAY銀行の口座へ支払うことはできますか?
  • 支払期限後でもPAY PAY銀行を利用して遅延した支払いを行うことは可能です。
  • 請求書の支払いは2か月分まとめて行うこともできます。
回答を見る