• ベストアンサー

YOU TUBEの動画をDLして保存する方法は?

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.8

No6です。 >。「空白の使用」にすると、IEを押すと、画面が真っ白になって、何にもなりません。 空白ですから、画面は真っ白ですが、画面上部のアドレスバーやメニューバーも何もないのですか?その状態でお気に入りからYouTubeを開くことはできないのですか? それと、グーグルの画面と言うのはグーグルのサイト(ホームページ)ですか、それともグーグルのプラウザですか? もしグーグルのサイトでしたら、その画面からYouTubeのURLを入れれば見られるはずですが。

関連するQ&A

  • YOU TUBEを保存したい

    これまでChromeでCraving ekplorerを通してDLしてRealplayerに保存できていたのですが、いつからかできなくなりました。PC初心者なので、訳の分からないこと書いているかもしれません。それは笑ってお許しください。それで、ChromeをやめてIEを使ってはどうかというアドヴァイスをいただきました。いまは、Chromeが通常使うプラウザーになっております。IEを使って、Realplayerに保存するというのはどうやったらできるのでしょうか。優しく教えてください。よろしくお願いします。

  • you tube の動画

    youtubeの動画を音楽だけ抜きたいのですけど Craving Explorerで保存しようとすると取得失敗になって 保存できませんほかに保存できる方法はないでしょうか? 動画を右クリックブックマークしてダウンロード? というのもいまいちわかりません。 動画はこれですお願いします。 http://www.youtube.com/watch?v=5mu0OVqGz68

  • You tubeの動画のほとんどが、取得失敗になり

    You tubeの動画のほとんどが、取得失敗になりますが、  規制が、厳しくなったのでしょうか? ダウンロードに使用しているのは、Craving Explorer です。  よろしくお願いします。

  • you tube がダウンロード出来ません

    フリーソフトの 「Craving Explorer 1.5.5」 を使って、you tube にアップしている曲をPCに取り込もうとしたのですが (あくまでも個人で楽しむため) 取得失敗となりダウンロード出来ません。 ニコニコ動画のほうはダウンロード出来るのですが、you tube はいくらやっても取得失敗となってしま います。バージョン1.5.5以前のCraving Explorer ではこんなことは無かったのですが何故なんでしょ う? OSはWin XPをつかっています。Win 8.1も持っているのですが、8.1のほうにはCraving Explorer はインストールしていません。 XPでは駄目で8.1ならOKっていうことは無いですよね? どうすればXPでyou tube をPCにダウンロード出来るようになるのでしょうか?

  • 動画のコメント付き保存方法

    craving explorer で「ひまわり動画」の動画を保存したのですが、コメント付きで保存されません。 動画のみの保存はできます。 再生プレイヤーは「GOM player」や「WMP」です。 craving explorer上の設定を変えれば可能なのでしょうか?それとも、無理なのでしょうか。 craving explorer以外のツールで動画を落とそうとしたのですが、途中でわからなくなり断念してしまい、現状、craving explorerしか使えません。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 再びYou ubeを保存する方法

    同様の質問をし、皆さんに教えていただき、RealPlayerで、保存する方法で一旦は納得し、回答も締め切らせていただきました。その節は、本当にお世話になりました。しかし、その方法ですと、動画をWoopieから検索するせいか、You tubeをフルにカバーしていないようで、「見つかりませんでした」という結果がしばしば出てきます。たとえば、「うた魂 私の青空」はYou Tubeにはあるのに、Realplayerにはありません。これは、ぼくにとっては相当ショックでした。他にもぼくの見つけたい音楽がきっと、たくさん見つからないと思います。それで、回答を締め切らせていただいたのに、もう一度、皆さんに教えていただきたいと思う気持ちになりました。どうしてもあきらめ切れません。You Tube本来の?動画をダウンロードし、保存するにはどうしたらよいのでしょうか。うちのPCには、Craivng Explorer 1.4とRealplayerがインストールされています。またIE9がインストールされていますが、インターネットオプションの表示のところには、表示されていません。IEを押すと、Fujitsuのニュース画面というか検索の画面が出てきます。(これは関係ないかもしれませんが)また、現状、Craivng Explorerを使って、DLしようとしても、「取得失敗」になってしまいます。PC初心者で訳の分からないことをいうことが多いと思いますが、どうかわかりやすく教えてくさい。よろしくお願いいたします。

  • Craving Explorerで動画保存できない

    Craving Explorer で動画を検索→保存したい動画をクリック→動画を保存をクリック→iPod Touch/iPo iPhone(T)をクリック→4つのうちのどれかをクリック したんですが、何も表示されずに、反応もせずに窓が全部閉じちゃいました。保存できない動画もあるとCraving Explorerのサイトに書いてあったのでそのせいかもしれないと思ったんですが、いくつかの動画を試してみたんですが、やはりなにも表示されませんでした。普通なら「~iPhone(T)」をクリックして4つのうちのどれかをクリックするとどうなるんですか?

  • 動画の保存の方法を教えてください。

    動画の保存の方法を教えてください。 Craving Explorerをダウンロードをしたのですが、YOU TUBEで見たい動画名を検索すると 「Craving Explorer 1.0.0 RC1 以降からしかご利用になれません。」という表記が出ました。 ダウンロードはしたはずなのに。どうしてこのような表記が出たのでしょうか? どうしたら保存できるのですか?

  • You Tube について教えて下さい。

    ・PC初心者ですので複雑な表現はできませんのでご了承ください。 PCはWindows・Vista・「Home Premium」・Service Pack2・Google Chromeを使用しています。 昨晩、You Tubeを見ていた時は何もなかったのですが、 今朝見たらURL「https://www.youtube.com」の https:の前に鍵のマークと△のマークが重なって表示されて出てきました。 マウスをそのマークに当てたら「サイト情報を表示」と出てきましたので、 右クリックしたら「SSL を使用しているサイトですが Google Chrome は、サイトのページにセキュリティで保護されていないコンテンツが含まれていることを検出しました等々・・・・・」書いてあります。 昨晩までこんな表示は何も出なかったし「VidーDL」や「RealPlayer」はDLできていたのです。 それが今朝からは「VidーDL」はURLを入力して下さいと表示がでるし、 「RealPlayer」でDL一応できるのですが数秒でDLが終わってしまい再生されません。 このURLの前に出てきた鍵のマークと△のマークを外す方法を教えて下さい。 ちなみに同じYou Tubeのアドレスを「Firefox 」や「 Explorer 9 」に入力しても 鍵のマークと△のマークは出てきませんしDLも普通にできます。 Google Chromeだけが出てくる様です。 Google Chromeを長く使っているので他プラウザーは使いたくないのです。 何とか以前の様に使える方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Craving Explorerで6.chの動画を保存したいのですが、

    Craving Explorerで6.chの動画を保存したいのですが、 Craving Explorer が標準で対応していないサイトの動画、音声を保存するには Craving Explorer Site Script を追加してください、といったメッセージがでてきます。 その後の保存方法がよくわかりません。