• ベストアンサー

C言語の勉強法

im_not_okの回答

  • im_not_ok
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

「実用的な本」の定義がよく分かりませんが、標準関数は勉強して使いこなす必要があります。 文法はコンパイラが異なっても「同じ」です。若干の方言はありますけど。 以下、参考になれば。 C言語 FAQ 日本語訳 http://www.kouno.jp/home/c_faq/ プログラミング言語C 第2版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320026926/64-46546-22/ S・P・ハービソン3世とG・L・スティール・ジュニアのCリファレンスマニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434124234/64-46546-22/

関連するQ&A

  • C言語の勉強法

    C言語の勉強法で実用的なプログラムのソースが載っているサイトもしくは書籍はご存じないでしょうか? 種類はゲームやアプリケーションなどなんでもよく、作っておくとためになるようなものなら問いません。 自分のCプログラムのレベルは、C言語の入門書を終了し、じゃんけんプログラムや数当てゲームなどの簡単なプログラムを組めるようになった程度です。 それよりも、少し難しいプログラムを紹介してくださると大変ありがたいです。(厚かましいかもしれませんが…)

  • C言語について教えてください。

    フォームに三つラジオボタンとボタン一つだけのC言語プログラムを作りたいです。複雑なものはC#で作っています。C言語にこだわる理由は、すべてのWindows上でFrameworkをインストールしなくとも動くらしいとのことです。 「厳密にはFramework不要の言語は世の中に存在しない」と言う方がいますが、非常に困惑しています。大体でいいんで、WindowsXPとWindows7でテキストファイルの処理ができれば十分です。 こんな簡単なプログラムを作るためには、どんなコンパイラーがよろしいですか? ド素人ですので、教えてください。

  • C言語の勉強をはじめたいのですが・・・・

    VB経験は5年以上あります。 C言語の勉強をはじめたいと思っているのですが、いい本・いいHP等ございましたら、お教え頂きたいのです。 よろしくお願い致します。

  • C言語についてどうしてもわからない疑問

    プログラミング初心者です。 C言語を勉強中に疑問に思ったことが2つあります。 まず1つ目。 C言語以外のプログラミング言語、例えばjavaとかC#とかjsとかpythonとかrubyとかPHPとか、には開発者にとって便利なライブラリとかフレームワーク(僕にはこの2つの明確な違いがわかりません。が、どちらも「開発者が定義しなくてもよい関数やオブジェクトの集合」という認識があります)がありますよね。 そのおかげで色んな人達がプログラミングし易くなりました。 ネット(はてぶのホットエントリとか)でも「馬鹿な俺がプログラミングを勉強して〇〇を作った」といった記事をよく目にします。 でも「C言語を使って」というのは聞いたことがありません。 そもそも、C言語はそいういったライブラリやフレームワークが少ないように感じます。 検索してもrailsとかjqueryのようなフレームワーク(ライブラリ?)は見つかりません。 これが無かったらプログラムなんて作れないのでは? しかし、世間にはC言語で作られたプログラムが多いのもまた事実。 C言語ではいったいどのように開発が行われているのか教えてください。 2つ目 unixとかlinuxといったOSはC言語で書かれている聞いたことがあります。 しかし、プログラムの開発は「コードを書く→コンパイル(→デバッグ)→実行」という流れですよね。 ではOSを開発するときに、そのコードをどうやってコンパイルするのでしょうか? コンパイラはOSの上に立っているとするなら、OSがない状態でコンパイラはどこに立てばいいのか。 そこがわかりません。 誰かこの2つの疑問に答えてください。 お願いします。

  • C言語って何に使うの??

    僕は中2で、C言語を独学で学んでいるのですが、よく考えるとC言語って何に使うんですか?? 本に書いてあるのは簡単な計算や石取りゲームなどの実用的ではない物です。 どんなことに使っていますか?

  • windowsでもC言語を始めたいのですが…

    某大学の数学科1回生です。 今までC言語を学んだことが無かったので、最近ASCIIの「C言語入門」 を購入しました。(4月から学校で講義が始まります。) この入門書を読み進めていくにはUNIX系のOSがあるとスムーズに進行出来るようです。 しかし、僕が使用しているパソコンはwindows7で、 非UNIX系のOSなのでC言語でプログラミングをする環境が整っていません。 そこで、次のサイトhttp://www.ooyashima.net/db/prog.htmでコンパイラと IDEとテキストエディタを手に入れる必要があります。 windowsのOSでも、UNIX系のOSを用いた時と同様にC言語プログラミングを 可能にするためには、先ほどのサイトで、コンパイラからテキストエディタまで 何を手に入れるのがベストでしょうか? 出来れば無料のソフトが良いです。 C言語やプログラミングに関しては全くの初心者なので、稚拙な文章となり 非常に読み辛かったかと思いますが、回答よろしくお願いいたします。

  • C言語について

    C言語を少しかじっている初心者です。こんな私が何故か今年会社の新人にプログラミングを指導することになりまして。。。ですが、あまりにもわからないことが多すぎるので、どなたかお助けください。 質問。 (1)C言語で開発されるシステムって実際にはどういうものが多いのでしょうか。 (2)CはVBなどのように、フォーム昨日がないですが、操作画面はどうやって作るのでしょうか。 (3)単体プログラムを結合をさせる時は、作った関数をヘッダファイルにして、mainで呼び出すのでしょうか。 また、研修の最後に成果を見せてもらうために、新人でプロジェクトを組んで簡単なシステムを作ってもらおうと思っています。設計から仕様書作成、結合、テスト・・・と一通りの開発手順を体験させたいのです。 でどんなシステムを作ってもらおうか悩んでいます。1プロジェクト6人で開発日数は3日。コンパイラはlsic-86で、ファイル処理関係がいいのです。なるべく実用的なもので・・・と考えているんですが、なにか良いネタはないですかね。。。 質問ずくめで申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • C言語かBasic言語

    プログラミングにチャレンジしようとしている者です。 初心者のため、C言語かBasic言語どちらを勉強していけばいいのかわかりません。 また、最終的には自分でアプリケーションを作ってみたい、と思っています。(ブラウザなど) そこで、「これなら初心者でもチャレンジできる!」という言語を教えていただきたいのです。 できればわかりやすい本などもありましたら教えてください。(入門書など) よろしくお願いします。

  • C言語入門書

    私はC言語を勉強したいと思うんですが、ネットで調べると、欲しい情報が無かったり、ばらばらだったりするし、何よりネットがある状況でしかできないので本が欲しいです。 そこでお勧めのC言語の入門書を教えていただきたいです。 最終的にはC++も理解できるようになりたいのでC++もお願いします。 よろしくお願いします。

  • C言語の勉強方法

    こんにちは。 今C言語の勉強方法で悩んでいます。 私のC言語暦は、大学の授業の時に、文法一通りを覚えました。(当時はオセロゲームの次の一手を考えるようなアプリを作りました。) ポインタに関しては、柴田望洋さんの「C言語ポインタの極意」という本を少し読みました。ぼんやりと理解しているような状態です。K&Rの本は概ね理解できます。(演習問題はやっていません。) 仕事としてしているわけではなく、本はいろいろ読んでいるのですが、あまり自分でサンプルコードを打ってみたりはしていません。演習問題も解いていません。 APIに関する知識は乏しいです。アルゴリズムとデータ構造は、ヒントがないと、自力では書く自信がありません。基本情報処理技術者の資格も持っていません。 こういったレベルですが、これからどういった勉強をすればいいでしょうか?アドバイスを頂けるとありがたいです。