• ベストアンサー

無線ランの使い方

black2005の回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>この場合基地に行くことになりますが ”基地”って何ですか? 自宅に固定電話がなくてもインターネット環境を導入できるし、導入すれば無線LANも可能ですよ。 単に一般の電話やFAXが使えないだけです。

fumio365
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 電話は無線ランにつながる?

    テレビ、ビデオ、パソコン、プリンタ。。ぜーんぶ、無線ランでつなげちゃおうと思います。 ついでに、固定電話も無線ランにつながると、便利なんですが。 光電話ってくらいだから、無線ランくらい繋がりそうですが、 まだ、そんなサービスはできていないのでしょうか?

  • 無線ラン?

    ノートパソコンを最近買ったのですが今までレンタルモデムを使ってインターネットに接続していました。最近パソコンの無線ラン??ボタンみたいなものを発見してモデムを使わなくてもインターネットをできるようになったのですが無線ランを使うと今まではモデムを繋いでいたので電話料金が使い放題みたいな感じで一定だったのですが無線ラン??だと接続ごとに携帯のパケット代のようにお金を加算されるのでしょうか??誰か教えてください!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 有線ランと無線ラン

    j.comで導入した有線ランでインターネットしています。無線ランでも電波の受信の安定性は、有線と変わらないのでしょうか? ただ、無線ランにして有利なのは、違う部屋に持っていっても、ネットができると、それだけなのでしょうか?それだけなら別に無線ランに変えなくてもいいかな、などと思っています。。(東芝daynamic window8.1)

  • 無線ラン

    ケーブルテレビでインターネットサービスを受ける予定です 一戸建ての3階で二部屋でインターネットを使うため無線ランを使用したいと計画していますが、どのような機械を使えばよいか教えて下さい

  • 無線ランでネットを楽しみたい!!!(初心者)

    今姉の部屋のPCはインターネット環境があるんです(プロバイダはヤフーでADSL) 姉の部屋から約7メートル離れたリビングの PCにはインターネット接続されてないんですがインターネットを楽しみたいんです。 それで無線ランを使って接続したいんですが姉のPCは有線で電話とつながっているんです(電話の近くにPCがある)家に電話が一つしかないんです。 こういった場合どうやって無線ランをするんでしょうか?ヤフーの無線ランパックで大丈夫でしょうか??無線ランカードをリビングのPCに差し込んで横に無線ランを置くだけでインターネットを楽しめますか???かなり困ってます・・・

  • 無線ランにつながらない

    無線ラン初心者です 自宅でJcom MOTOROLA で無線ランをやっております。 昨日新幹線内で、WiFiコミュニケーションの1DAYに入会し、ネットにつなげました。しかし、先ほど自宅に帰宅し無線ランにつなごうとおもってもエラーが出てしまい、全くつながりません。 現在、もう一台のPCで行っております。 また、以下のような現象をどなたか説明していただけますか? 「自宅で、無線ランにつながります。 外出先で、自動でつながるときと、エラーが出てしまう時があります。」(自宅の設定のまま使える所と、使えないところがある) プロバイダーの問題でしょうか?自分の望みは、自宅で設定したものが、外出先どこでも自動でつながることが理想です。 どなたか、教えていただけますか。宜しくお願いします。

  • 無線ラン

    無線ランの設定を以前業者にやってもらいましたが、PCをリカバリーしたため無線ルーターとPCの無線ランの再設定を自分で行いました。再設定したPCは無線でも有線でも今までどおりインターネットに接続できますが、他の今まで接続できていたPCがインターネットに接続できなくなりました。光電話は使用できます。質問ですが(a)接続の手順や方法を教えてください。(b)個人での設定が無理なようであれば全部有線にしたいと思いますが、その際セキュリティのため無線が使えないようにする場合、ルーター側の無線カードを抜いてしまってもよろしいのでしょうか?素人の質問で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 自宅(無線ラン環境)でPSPを使ってインターネットは使えるか?

    自宅は、無線ランを使ってインターネットが使える環境です。 PSPはYahooBBに登録していれば、マクドナルドで無線ランでインターネットが出来るということですが、自宅でも無線ランという環境であれば、インターネットが使えるということでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 無線ランの接続について教えてください。

    無線ランの接続について教えてください。 無線ラン環境のパソコンでないと使用できないということが「ipot」を購入してから分かりました。 自宅のパソコンは、ケーブルテレビのモデムにインターネット回線をつないでおります。 有線ランのパソコンに関連機器を取り付けた場合、無線ランができるらしいのですが、   (1)これって本当でしょうか   (2)付けるとすれば何の機器をどのように接続すればいいのでしょうか   (3)自分で簡単に接続できるものでしょうか 無知な私が子供にipotを購入してあげた手前、なんとか作動させてやりたいのですが、何をどうしたらいいのかわかりません。 使用しているパソコンはソニーのバイオ「PCG-FX11V」ですが、どなたか教えてください。  

  • マンションにおける無線ラン

    友人宅のマンションの部屋では、パソコンを置いておらず、プロバイダー及び無線ランの契約もしておりません。 先日、私が無線ラン対応ノートブックのPCを部屋に持参し試しに無線がつながるか試したところ、セキュリティがない(パスワードを必要としない)無線ランがあり、その無線ランにて一時的にインターネットをしました。質問ですが、セキュリティがかけていない野良無線(?)を利用した場合、その無線ランの提供者(ここではマンションの隣人だと思いますが)は、私がインターネットを使ったということが分かるものなのでしょうか。友人はインターネットを利用しないので契約してないのですが、私が訪問した際、この無線ランを使えったことが発信者に分からないのであれば、使いたいと考えております。ご存知の方、よろしくお願いいたします。