- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MAC版IEで文字化けするんです。
マック版インターネットエクスプローラー5.0を使用しています。(OS8.6) 検索窓など、フォーム入力の画面になると、必ず文字化けしてしまいます。 初期設定を見ても、ちゃんと「日本語(自動判別)」が選択されており、フォーム入力以外の部分のテキスト等はきちんと読めます。 これはどのような原因で、どのように対処したら良いのでしょうか?
- nyao
- お礼率15% (3/19)
- 回答数1
- 閲覧数99
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- Sep_1
- ベストアンサー率25% (1/4)
http://infofarm.affrc.go.jp/%7Emtoyokaw/akiyama/mac/News/arc00/20000502.html#3 また、 http://infofarm.affrc.go.jp/%7Emtoyokaw/akiyama/mac/News/arc00/20000513.html#7 に記事があります。 私はOS8.1で同様の症状だったのですがこれで改善しました。 (どうにもならなかった当時はスティッキーズ等に一度打ってから それをコピー&ペーストで騙しながら使っていました。 当然文字化けしますが、コードは合っているので検索はちゃんとしてくれます。)
関連するQ&A
- IE使用中の入力時の文字化け
MacOS8.1 IE for Mac 5.0使用しています。 インターネットエキスプローラーで日本語を打つと文字化けしてしまい、フォーム入力がまったくできません。 IE以外のソフトではまったく問題なく日本語がうてます。 初期設定では日本語(自動設定)になっています。 同じ質問が過去にあり(質問No7683)、その回答に、ここにいけば対処法がわかりますよ、というアドレスが載っていたので行ってみたのですが、すでに閉鎖しているのか、引っ越したのか、たどり着けませんでした。 どのように対処したら直るか、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- どうしても文字化けが直りません
拡張子辞典というサイト(http://jisyo.com/viewer/) で拡張子名で検索を選び検索をしたところ どうしても文字化けをしてしまいます。 IEの表示→エンコードから 日本語(自動選択) 日本語(シフトJIS) 日本語(EUC) などをそれぞれ選択したのですが どうしても一部が文字化けしてしまいます また自動選択のチェックを付けたり外したり も試しましたがだめでした。 どうしたら文字化けしなくなくなるでしょうか IEは6,0SP1 OSはXPSPIホームエディションです
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Mac用IE5.2のインターフェイスが、文字化けします。
OSはMacOSX10.15です。 ウェブ表示は問題ないのですが、 IE自体のインターフェイスが文字化けしてしまっていて 非常に使いづらいのです。(戻る、お気に入り等・・・) 環境設定を再設定してみるのですが そのフォーム自体も文字化けしています。 一応言語は日本語(jp)になっているはずなのですが、 解決できません。 IEのソフトはインターネット経由で入手しましたが IEダウンローダー自体の表示も文字化けしていた始末です。 もしかして、OSの不具合なのでしょうか? なんとかなりますでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- IEで文字化けする
Win98、IE5を使っていますが、文字化けします。ほとんどのサイトは大丈夫なのですが、2~3割のサイトは文字化けします。場合によっては画面に何も表示されないときがあります。しかし、『表示』→『エンコード』→『日本語(自動選択)』を選ぶと文字化けせずにちゃんと表示されます。でも、また同じサイトを開くと文字化けしこの作業を毎回行わなくてはなりません。常に文字化けしないような設定の方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Windows Updateの検索欄の文字が文字化け
Windows Updateの検索欄で検索しようと、日本語を入力すると、結果に、文字化けした文字が出て、検索結果を得られません。 Windows Updateの表示のエンコードを見ると、自動選択にチェックがあり、Unicode(UTF-8)に黒いマルがついています。 日本語自動選択にチェックをいれても、文字化けはなおりません。 どうしたらなおるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- IEでの文字化け
Internet Explorerで表示した画面が文字化けしてしまいます。 環境は Mac OS9 Internet Explorer 5.1です。 友人のPCなので細かいことはわからないのですが、 「ある日突然こうなった」とのこと。 てっきり“文字セット”を日本語(自動判別)にすれば済む話 と思ったのですが、切り替わってくれないのです。 (ツールバーの“表示”からも、初期設定の画面からも出来ません) ついでにバージョンが古かったので自分用にダウンロードしてあった “Internet Explorer 5.1”を解凍&インストール(上書き)しましたが、 設定などは前のまま。。。もちろん文字化けもなおりません。 他にも原因があるのでしょうか? 実は、以前にも同じような質問をし、 OS9ならFIERFOXを推奨、とアドバイスいただいたのですが、 できればInternet Explorerを使いたいとのこと。 ちなみにNetscapeでも問題なく表示されるようです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- MacOS用IE5.01でFORM内の日本語が文字化けします
はじめまして。ryouchiと申します。 当方下記環境です。 マシン :PowerBook3400C OS :MacOS 8.1 ブラウザ:Interner Explorer 5.1.4(4231) 上記環境で通常にWebのブラウズが可能なのですが、 FORM内に日本語(2バイト文字)を入力するとFORM内の文字が 文字化けをしてしまいます。 メニューより、 編集→初期設定→言語/フォントでは 日本語[ja]が選択されており、規定の文字セットは「日本語(自動判別)」です。 ・既定のフォント ・固定ピッチフォント ・サンセリフ系 ・手書きフォント ・セリフ系 ・装飾フォント いずれも、下記パターンで試したのですが、文字化けします。 パターン1:すべてOsaka パターン2:すべて細明朝体 症状としましては、日本語を欧文フォントで無理矢理表示させたような化け方で 文字コードの不整合による文字化けではないように見受けられます。 また、サイズ12/解像度72dpiで指定しています。 Webサイトを検索したのですが、似たような症例はなく 途方に暮れております。 なお、Webサイトの文字コードには関連性がないような気がします。 (WebサイトがJIS、SJIS、EUCで制作しているに依存しないかも) 博識のみなさま、教授いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 (現在Netscape4.7で発言しています)
- 締切済み
- Mac
- メールフォームを入力時に文字化けになる
先日メールフォームを作成しましたが、ある条件が揃うと入力時に文字化けをおこしてしまいます。 ある条件とはWindows OS でsafariとfirefoxのブラウザを使用しているときのみです。 入力フォームに入力する際に日本語のみ文字化けを起こしてしまいます。 日本語をコピペしたらきちんと送れるのですが、どこにトラブルがあるのでしょうか。 すべてUTF-8で記述していまして PHPのテキストの冒頭には mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = utf-8 をつけています。詳しい方、だれか教えてください。
- 締切済み
- PHP
- インターネットの文字化け
マックOS10.3に変えました。 そうしたら、インターネットのページによって、文字化けして読めなくなってしまいました。GOOは読めます。読めるページと読めないページができてしまったのです。 環境設定から日本語を選択していますが、なおりません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
言われたとおりにしてみたら、あっさり直りました。 馬鹿な私・・・・ どうもありがとうございました!!