• 締切済み

お台場について

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

まず、お台場内は、無料の循環バスがありますので、利用しましょう。 http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/ お台場では、フジテレビ行きましょうよ。 展望もよいし、目を引く建物です。 イベントも多いですし。 http://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/index.html それから、目につく観覧車がある、パレットタウン。 http://www.daikanransha.com/ 大江戸温泉は、お風呂は男女別ですが、選べる浴衣で江戸の露天風の店や朝四時まで営業している居酒屋などは一緒に楽しめます。 男女一緒にいられる仮眠室もあります。 http://www.ooedoonsen.jp/higaeri/index.html 興味がありましたら、日本科学未来館や船の科学館も。 フジテレビ前にある、ソニーエクスプローラサイエンスも人気のスポットです。 http://www.sonyexplorascience.jp/ お台場意外に、男女でたのしめるところ。 三鷹のジブリ美術館。 完全予約制ですので、チケットを入手してからね。 吉祥寺の駅から井の頭公園を通り抜けていくと良いです。 http://www.ghibli-museum.jp/ 池袋サンシャイン。 品川水族館って、駅から遠いです。 エプソン品川水族館なら、品川駅前ですけどね。 サンシャインの水族館もなかなかよいですよ。 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/aquarium/ ついでに、ナンジャタウン等も行けますし。 http://www.namja.jp/

mituki828
質問者

お礼

いろいろと詳しい回答ありがとうございます^^ やっぱりお台場行ったら確かにフジテレビは行ってみたいですね^^ 他にもたくさん載せていただいて、とても参考になりました^^

関連するQ&A

  • 一日で東京タワー、浅草、お台場

    横浜に宿泊後、東京見物をしたいのですが、東京タワーと浅草とお台場に行きたいと思っていますが、移動の仕方が全然わからないので、なるべく簡単に行ける方法を教えて下さい。 東京タワーと浅草は1時間くらいの見学予定で、主にお台場で遊びたいと思っています。 帰りは5時か6時くらいの新幹線で帰る予定です。 ●横浜から東京タワーの移動 ●東京タワーから浅草の移動 ●浅草からお台場の移動 ●お台場から東京駅or品川駅の移動 あと帰りの新幹線はお台場からだと東京駅と品川駅とどちらが便利ですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お台場でオススメの場所を教えてください

    クリスマスで彼女と一緒に過ごす場所をお台場にしようかなぁなんて思っています。そこでお台場でオススメのスポット等がありましたら教えてください。 もしくはお台場ではなくてもいいので、「意外と人が少なくていいところ」や「景色が綺麗」、「クリスマスならココ!」という所があれば教えてください。場所は 東京・神奈川 のどちらかでお願いします。

  • お台場の「お」って何ですか?

    こんばんは。 もしかしたらすごく恥かしい質問なのかもしれませんが、本当に知らないのでどなたか教えてください。  お台場の「お」とは、丁寧語の「お」なのでしょうか? お台場とは、住所でいうと「東京都港区台場」を指しているのだと思うのですが、なぜ地名に「お」をつけるのでしょうか? 現在のように観覧車や商業施設など、あれこれできる前から「お台場」と呼ばれていた記憶があるのですが・・・。  お台場以外にも地名に「お」を付けて呼ばれたりする地名はありますでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、以前から気になっていたことです。 どなたかすっきりさせて下さい。 カテゴリーが違っていましたら、申し訳ありません。

  • お台場からアルタまでどれくらいかかりますか?

    お台場からアルタまでどれくらいかかりますか? 11月の平日に東京に旅行に行きます。 初めて東京に行き、お台場からアルタに言っていいともの観覧に行く予定なのですが、 どれくらい時間がかかるでしょうか? また、交通手段は何で行くのが良いでしょうか?

  • お台場の「お」ってなに?

    東京都の人工島・・・「台場」 臨海副都心線(だっけ?)や首都高湾岸線も走り、 若い人の間を中心に「お台場」と呼ばれていたりします。 もともとは、戦時中の『大砲置き場』だったらしいのですが、 この「お台場」の“お”は、なんですか?

  • お台場へ行きます

    いつもお世話になっています。 さて質問ですが、8月中の土日でお台場を中心とした東京観光へ行こうと思っています。 初日はお台場で遊び、2日目に東京観光をする予定です。 その際の宿泊先はどの辺がおすすめでしょうか? (お台場、浜松町、汐留め駅周辺、新橋…) またどのホテルがおすすめでしょうか? 理由等を入れていただけると非常にうれしいです。 調べてはいますが、みなさんの意見を参考にしつつ決めていこうと思っています。

  • お台場について

    お台場について質問があります。 今月の中旬に彼が東京に遊びに来るので、夜景を見にお台場に行こうと思っています。 そこでインターネットで色々調べたところ、お台場海浜公園と第三台場がいいかなと思いアクセス方法を検索すると、第三台場は最寄駅が台場駅、海浜公園はお台場海浜公園となっていたので電車でその二つの駅に行こうと思っていましたが、あるサイトの地図を見たところ歩いて行けそうな感じがしました。 第三台場と海浜公園は歩いて行けるのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 用賀→台場までの通勤経路

    6月よりお台場勤務になりました。 そこでお台場までスムーズに行ける通勤経路を教えてください。 現在用賀に住んでいますので、用賀から「台場」または「東京テレポート」に行く経路です。 その他で良いルートがあれば情報お願いします。 会社から交通費が出るので、料金より時間を優先したいです。 また、現在お台場まで通勤されているかたの感想もお伺いできると幸いです。些細なことでも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • お台場への行き方

    TDLからお台場へ行く簡単な方法と所要時間を教えて下さい。値段は多少高くついても簡単な方がいいです。 京葉線で行けますか?(舞浜まで京葉線ですので分かりやすいかなっ? と思ってます。) 17時過ぎの新幹線で帰ります。お台場から東京駅までの所要時間も簡単な行き方も教えて下さい。

  • お台場への行き方。

    今度、社員旅行でTDLに行きます。 浦安で一泊して、翌日は自由行動なので、お台場にいってみようかと思っています。 ガイドブックで調べたところ、「ゆりかもめ 台場駅」か「海浜公園駅」を目指して、一度東京駅まで出て、新橋からゆりかもめにのればいいのかと考えていましたが、ホテルのパンフには、「りんかい線 東京テレポート駅下車」と説明がありました。 お台場にいくには、どの駅でも使えるのですか?ということは、これらの各駅はそんなに離れていないのですか? ちなみに、宿泊先から最寄の駅はJR京葉線の「新浦安」になります りんかい線だと、新木場で乗り換えればいいのでしょうか? あと、帰りは、東京駅に集合なのですが、この場合はやっぱり、ゆりかもめを使って、台場駅→新橋→東京駅という経路で正解でしょうか? 詳しいかたがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスお願いします。