- ベストアンサー
- すぐに回答を!
土耕用のハイポネックスで水耕栽培用に伸ばすには
水耕栽培用にハイポネックスを買ったのですが 間違えて普通の土耕用のハイポネックスを購入してしまいました。 もったいないのでこれを薄めて使いたいのですが 何倍に伸ばして使えば良いのかわかりません。
- SegawaRui
- お礼率11% (53/462)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2201)
ハイポニカとハイポネックスの成分の違いですね。 ハイポネックスがと幾つか微量栄養素が足りなかったはず・・・結構な成長差が出ますよ? 750~1000倍程度で様子を見ていけばいいでしょう。
関連するQ&A
- ミニトマトの水耕栽培がしおれています
ミニトマトを水耕栽培していますが、2.3日前に突然葉がしおれ始めました、水耕液が問題かなと思い、液を新しくしましたが駄目です。 原因がよくわかりません。どなたか同じ状態になって解決された事がありませんか? ハイポネックス(微粉)を1,000倍で薄めています。容器は発砲スチロールを穴を開けて使っています。エアーストーンで循環しています。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 水耕栽培 肥料はどうやったらいいでしょうか
水耕栽培を始めました。 水耕栽培用の肥料が無かったので普通の液体肥料を買ってきたのですが、これは裏の表記に書いてあるとおりの希釈してやったので、大丈夫でしょうか。 平気だろうと思って買ってきたのですが、家族に「土という中間地点が無いから濃すぎたりしない?」と言われて心配になりました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 水栽培(水耕栽培?)に適したお花を教えて下さい
タイトルの通りです。 水栽培と水耕栽培の違いがいまいち分かっていませんが・・・水だけでなく栄養剤なんかをまぜたもので育てると水耕栽培と呼ぶようになるのでしょうか? 混ぜても混ぜなくてもどちらでもOKなのですが、水栽培、水耕栽培に適したお花ってどんなものがありますか? 思いつくのはヒヤシンス、クロッカス、ムスカリ、チューリップなどです。これ以外にもありますでしょうか? ありましたら教えていただきたいです。あと、適した栽培開始時期なんかも分かれば合わせて教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 水耕栽培をしている方に質問です。
水耕栽培をしている方に質問です。 水耕栽培をはじめるためにどのような努力や工夫がありましたか? 又、水耕栽培を続けるためにどのような努力や工夫をしていますか? そして、水耕栽培はどのような思いでやっていますか? ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 農学
- 水耕栽培のサニーレタスに斑点状の枯れ
写真にあるように、室内で水耕栽培しているサニーレタスに斑点状の枯れが発生しています(主に外側の古い葉に出ています)。室温で育てていて、バーミキュライトに微粉ハイポネックス1000倍を適宜与えています。 注意深く見た限り虫はいないようなのですが、これは病気でしょうか。また、見た目を気にしなければ生食しても大丈夫でしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物