• ベストアンサー

英語の質問

「毎年この時期に」という部分の英訳で 模範解答がAt this time of the yearになっていました。 「毎週水曜日に」や「毎週末に」がon wednsdays やat weekends なので てっきりyearsと複数になるものかと思っていたのですが… このtheというのはどういった特定を表すようなものなのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

on Wednesday というのは,あいまいというか,一般的な表現で, 「今度の水曜日,この前の水曜日」を表すことも,「(いつも,ふつう)水曜日に」 も表します。 on Wednesdays とすると,「今度の」とか特定されず,「ふつう」さらには「毎水曜日」 ということにはなります。 weekend の場合も,「この週末」というのであれば this weekend であり, そうでないなら,at/on weekends という言い方をして,「ふつう,週末に」となります。 February is the shortest month of the year. この the が私も中学生のころはどうもわかりませんでした。 実際には,日本語の「その年々」という感覚です。 「カー・オブ・ザ・イヤー」などの日本語にも取り入れられている, 「その年の」であり,「今年に限らず,その時々の年」という意味になります。 だから,at/on the weekend という表現でも,「毎週末」という意味になり得ます。 これは,種類全体を表す総称の the ともいえます。 月や日レベルでの this time でなく,「年」という分類で, という時の単位の中で,year という特定の種類。 これは by the 単位という表現に通ずるものです。 by the month「月極めで」 by the gram「グラム単位で」 こういう the にしても,時の中で月,重さの中でグラム,と単位を特定しています。 実際には (at) this time of (the) year at も the も省略されることがあります。

hurannbowa_zu
質問者

お礼

なるほど。 その時々、ですかぁ… 言われたら納得なのですが、自分で思いつける気がしません…涙 一度英語圏のかたの頭の中をのぞきたいです。 ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

noname#185525
noname#185525
回答No.1

At this time が含まれている特定の年なのでtheがついています。

関連するQ&A

  • 前置詞の質問です。

    ご協力お願いします。 「昨年の今頃は、大雪だった」 We had a lot of snow this time of last year.(私の回答) これを、ヤフー翻訳でやると、「昨年の今度は大雪だった」となりました。 問題集の回答には、 We had a lot of snow about this time of last year. aboutの前置詞がついてました。 私の回答は前置詞がないですが、これだと問題文の英訳として適切ではないのでしょうか? this time of last year だけを翻訳にかけたら、「昨年のこの時」となりました。 また、at を用いて We had a lot of snow at this time of last year.とすると、 「昨年のこの時代に、多くの雪が降りました。」 となります。 ご回答お願いします。

  • 瑛訳の問題です お願いします

    英訳の問題です。 「来年、彼女は20歳になります。」 これを She will become 20 years old next year. としたのですが、模範解答では She will be 20 years old next year. となっていました。 自分の解答では間違っているでしょうか。become と be の使い分けがよく分かりません。 お願いします。

  • this yearやon weekends系の(時を表す)英語について

    時(時期)の表し方がよく分かりません。 1、たとえば、"I work for 6 hours every day."という文も見れば"I work 6 hours." や"I work about 6 hours."や"I work 5-6 hours a day."のように、for が無いものが有るので混乱しています。これは何なのでしょうか。 2、また、「今週中はずっと」という表現(all this year)を英語ページで検索してみると、"all this year"だけで使っている文もあれば、"at all this year"というものや"for all this year."という風に使っている人もおり、違いがどうあるのか分かりません。 3、また、初歩的なのですが、何気に実は「今週は」という言い方もよく分かっていません。"this week"だけでもいいような気もすれば、"in this week"や"during this week"というのも見た事があります。これらについてもお願いします。 4、「週末に」の意味で、on weekends と思っていましたが in the weekends というのも有ったので、混乱しています。 5、during とforの違いもよく分かっていません。for the last few yearsとかduring the last few yearsとか言いませんか?図々しいのですが、例などを用いてこの2語の違いを表現してくださると有り難いです。 たくさん質問してしまいすみません。自分はToeicは800後半ですが、こういった時/時期系の表現を何気にきちんと覚えていないので、いざ話す時にしどろもどろで、適当言って意味だけは伝えるような形になっています。アメリカに住んでおられる/おられた方などは、多分ここら辺の違いはフィーリングで分かっておられるのだと思います。これからのヒントとさせていただきたいので、教えてくださると助かります。 (またいずれこれに似た件に関し質問するかもしれません。)

  • 英語の添削お願いします!

    週末にキャンプを楽しむ人が最近になって増えてきました。 都会生活でたまった疲れを癒すためには、自然の中でのんびりするのが一番です。 More and more people enjoy camping at a weekend these days. It is the best way to relaxe in nature surrounding to get rid of your stress of youe city life. えっと 週末にという解釈が on(at) weekends at the weekend at a weekend などとありますが、 weekendsだと毎週といったニュアンスですし the weekendですと第一週目の週末といったような特定のニュアンスがでてしまうきがしますし・・・ でもa weekendもしっくりこない・・・ どれを選べば一番適当なのでしょう? あと都会生活でたまったストレスというのは、単純に都会生活のストレスでは駄目なのでしょうか? どなたか英語の得意な方、よろしくお願いしますm(__)m

  • at と forのイメージの違いですか?

    at the (this ) time of the year / for the (this ) time of the year の違いは、 それぞれ見ているポイントが at 時間軸の一点 for ぽわぽわと思い浮かべた目的物イメージを指している感じ   くらいでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • TOEIC掲載の英文について質問

    It's just that i am susceptible to illness this time of year (ただ、毎年この時期は病気にかかりやすいということなんだよ) 質問:この英文では、yearは、「毎年」と訳されていますが、何故このように訳せるのでしょうか? yearを辞書で調べたところ、単体としては「毎年」という訳が見つかりませんでした。 以下に、その訳せる理由の仮説を立てたので、正しいかどうか判定してください。 「be susceptible to(~の影響を受けやすい)とthis time(この時期)という語句があることから、ある時期において病気にかかる傾向にある。この傾向から、『毎年』というように訳せる」 こういうことでしょうか?

  • 冠詞の質問

    「この時期の街の雰囲気が好きです」という文章を作りたいのですが、 I like the atmosphere in "a" city at this time of the year. cityは単数複数どちらがいいでしょうか。また冠詞はどうすればいいでしょうか。 ちなみに私の意味する「街」は自分の住んでいるところなど、特定のものを指しているわけではないです。 どなたか回答をよろしくお願いします。

  • theとaについて

    こんにちわ。英作文をしてるときに、 the rose in my garden smell sweet at this time of the year という文に出くわしました。 of the year のtheがなぜaではだめなのかよくわかりません。 gooである程度検索して調べた結果、このtheは特定の年という意味ではなく、構成要素がどうやら絡んでいるらしいのですが、 やはりよくわからないので、詳しく説明してもらいたいです。 お願いします。

  • [英語] 教えて下さい><

    ()の意味に近いものを教えて下さい>< 1. One of the members came (punctually), but the others were 10 minutes late. (1) on purpose (2) on time (3) for a moment (4) for a change 2. He felt (ill at ease) since he was the only one present at the meeting. (1) angry (2) comfortable (3) pleased (4) uncomfortable 3. I bought this electric car last year, and so far I've had no trouble with it. (1) now and them (2) until now (3) finally (4) for the time being

  • 中学の最上級のところの質問です

    「何月が一年のうちで一番短いですか。」の英訳として、What months is the shrotest in a year? はダメでしょうか。 模範解答では「What is the shrotest month in a year?」 となっていました。 よろしくお願いします。ダメな場合は理由も教えていただけると助かります。