パナソニック製のHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー DMR-BWT500の高速ダビングの速さは?

このQ&Aのポイント
  • パナソニック製のHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー DMR-BWT500は、何倍速までのダビングに対応しているのか気になっています。
  • また、このレコーダーでは録画番組をBDにダビングする際、2時間番組を1時間でダビングすることができるのか知りたいです。
  • 調べたところ、「高速ダビング」という言葉がありますが、具体的な速さが分からないので、お詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブルーレイディスク(BD)への高速ダビングの速さ

パナソニック製の、 HDD搭載ハイビジョンBDレコーダー DMR-BWT500 を使用しています。 説明書を読んでも、詳細がよく分からないので質問させていただきます。 BDの購入を検討しているのですが、 うちのレコーダーでは、何倍速のダビングまで対応しているのでしょうか。 (レコーダーが、何倍速まで対応しているのか確認した上で、 BD[メディア]を購入しようと考えています。) ------- このレコーダーにおいて、 HDDの中の録画番組を、BD(BD-R または、BD-RE)へ、 ダビング(ムーヴ?)しようと思っています。 その際、例えば、 2時間番組を1時間でダビングすることなども可能なのでしょうか。 (つまり、倍速でダビングは可能? ダビングにかかる時間というのは、どう決まる?) ネットで色々調べたところ、「高速ダビング」という言葉を見つけましたが、 高速が、どの程度速いのかまでは分かりませんでした。 録画モード(DR~HZ,XP~EP など)によっても異なるかもしれませんので、 一応、書かせて頂きますと、 ダビングを検討している番組の録画モードは、HMまたはHZです。 お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

BDドライブの等速の転送速度は、36Mbps(4.5MB/s)になります。 説明書を見ると、6倍速のディスクまで対応しているので、最高216Mbps(27MB/s)で転送できます。 HMモードのビットレートは約3Mbpsなので、2時間のデータ量は約2700MBになりますから、常に最高速で転送できれば100秒ですね。 実際には常に最高速では転送できませんし、転送に準備も必要なので、HMモードの2時間録画なら15分程度で転送できたと思います。 ただ、6倍速対応のディスクを使った時の話で、2倍速までしか対応していないディスクもありますので、ご注意を。

esper_bokentai
質問者

お礼

とても分かりやすい回答をありがとうございます。 確かに、説明書(P.158)の対応ディスクの説明の中で、 BD-Rにおいて、「1-6x SPEED ~」のような記述がありますね。 説明書的には、この部分を読んで、 ドライブのダビング速度の最速値を理解しろということなのかもしれませんが、 もう少し、分かりやすく「6倍まで対応可能」のように日本語で書いてくれても良さそうなのに・・・ などと思ってしまいました。 それはともかく、HMでの転送時間と、その計算方法など、 とても分かりやすく書かれており、応用のきく、非常にありがたい回答でした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • BDデッキとBDの録画・ダビングについて 質問3つ

    質問3つ、全部答えて下さい。どうしても分からないなら、内最低2つは答えて下さい。 1 BDデッキで録画する際に、DR・3倍(HX)・5倍・(HL)15倍(HZ)と録画モードを変えて録画出来ますが。 もし、HDDにHXやHLで番組を録画して、後でBDにHZでダビングしたらどうなりますか?BDをHZでダビングしたら残りが34時間位ですが。上の通りにしても34時間丸々取れますか? 2 もしHDDデッキにHXやHL、HZと番組毎に録画していっても特に問題はないでしょうか。具体的に残量が倍率分より減ったりするだけと思いますが、何か不具合が出たりしますか? 3 BDにHZで既に録画やダビングした番組が入っていれば、それにHXやHLの番組で録画やダビングしても残量さえあれば、不具合やエラーもなく録画・ダビングは出来ますか?

  • HDDからBD-RE、「高速ダビング」と「1倍速ダビング」の、どちらのほうがベストなのでしょうか?

    ブルーレイ&ハードディスクレコーダーにて、 ハードディスクにHEモードで録画したハイビジョン番組を、BD-RE(1層)にHEモードでハイビジョン録画したいのですが、 とにかく、高画質優先で、時間はたっぷりある場合は、 「高速ダビング」と「1倍速ダビング」の、どちらのほうがベストなのでしょうか? 機種は、パナソニックのBR500 現行機種です。 高速ダビングですと、9時間(540分間)番組を、54分間程度でダビングしてしまうようです。 1倍速ダビングですと、当然、540分間かけてじっくりダビングします。 カセットテープ(コンパクトカセット)では、倍速ダビングなんてものは、音質が大きく損なわれることは常識でしたが、 つまり、ベストな状態でダビングしたい場合は、1倍速ダビングが常識でしたが、 ブルーレイ&ハードディスクレコーダーの場合では、いったい どうなのでしょうか? 過去の質問の回答等も読んでみましたが、 結局分らないです。 素人考えでは、やはり、「高速ダビング」のほうが、エラー(ダビングの失敗)の可能性は増えるのでは?と思ってしまいます。 実際は、どうなのでしょうか? (もし、「全く変わらない」という場合、そしたらやはり、1倍速ダビングのほうが、電子顕微鏡で眺めたビットの形状は、綺麗なのですよね?)

  • DVD高速ダビング

    現在シャープのBDレコーダーを持っていますが、BDは高速ダビングできますがDVDは1倍速ダビングのみです。 BDレコーダーでDVDも高速ダビングできるメーカー、機種を教えてください。

  • VHS→BDのダビングが簡単・綺麗なレコーダー

    過去に録画したVHSテープ→BDへのダビングを行なっていますが、手元の東芝のBD/HDDレコーダーBDR-Z160での手順ですと、 1)レコーダーで外部入力1を選択して録画開始。  自動的に録画方式がVRモードになります。  W録の機種ですがR1の1番目のチューナー?レコーダー?でしか録画できません。 2)VHS再生開始。  3時間のテープの録画に、当然3時間かかります。 録画終了後、 3)BD-Rをフォーマット。  「BDAVフォーマット」のみ選択可能。 4)「編集ナビ」でタイトル選択、再生してチャプター分割、余計なチャプターを削除。 5)「編集ナビ」でタイトル選択し、「ダビング」の操作を開始。  ダビング先に「BD/DVD」を指定。  「高速そのままダビングを選ぶと、「BDAVフォーマットのディスクへは、画質指定/ぴったりダビング[AVC]を」と出て出来ない。  「画質指定ダビング」を選ぶと、「録画品質をAVCに変更します。」のメッセージ。 6)仕方ないのでその設定で「コピー開始」  この際、タイマーで録画予定の番組があると、ダビングできない。  ダビング可能な場合も、その間「録画予定の番組は録画されない」旨の警告。  コピー中、対象のタイトルが再生されます。この場合だと3時間。  また、コピー中は番組表の確認、既にHDDに録画してあるタイトルの再生なども出来ません。 7)再生終了後、おそらくHDD内でVR→AVCに変換したタイトルを、BD-Rへの書き込みを行なうようです。 この際、 ・3時間のVHSテープをダビングする際、2)6)でそれぞれ3時間、計6時間かかります。 ・6)の間、他の操作も出来ないです。 ・番組表のタイマー録画の無い時間帯を選んでダビング作業する必要があります。  時間を効率的に使うための機器なのに、番組のスケジュールに人間が合わせなきゃならず、本末転倒に。 ・2)6)で2回エンコードを行なうせいか、画面の切り替わりや素早い動きの場面がブロックになります。 以前使っていたPioneerのHDD/DVDレコーダーでは、高速コピーできてました。 DVDへの録画であれば、VRモードのまま高速コピーが出来るそうですが、これは試しておらず、枚数は減らしたいです。 という事で質問ですが、他社のレコーダーでも2回エンコードが必要なんでしょうか?あるいは、この作業が簡単に出来る/高速ダビングが可能なBD/HDDレコーダーはありますか? BDへの直接録画は出来ない機種ですが、これが可能な機種なら外部入力→BDも可能?

  • ブルーレイディスクへのダビングとファイナライズ

     今までダビング時にBD-Rにファイナライズが必要という概念がなかったのですが、今の東芝レコーダーDBR-T1007では、ダビングの際に「他の機器でも再生できるようにしますか」と聞かれ、それを選択するとファイナライズされてしまいます。  前のソニー製のBDレコーダーでダビングしたBD-Rからは再びレコーダーHDDに「移動」が可能ですが、現在の東芝機でファイナライズされたBD-RからはHDDに移動させることはできません。またファイナライズを解除することもできないようです。  他の機器で再生させるためにはBD-Rであっても本当にファイナライズは必要なのでしょうか。将来のHDDへの「移動」よりも将来現在の機種が壊れた時に次の機種でBD-Rを再生できることの方が大事ですが、BDにファイナライズは不要と聞いていたので、しなければならないのかが甚だ疑問なのですが・・・。ちなみに番組の録画はBDに6時間収まるくらいの録画モードにしています。

  • BDからHDDへダビングできない

    BDZ-RX55というBDレコーダーを使っていますが、テレビ番組を一端HDDからBDへダビングしたところ、録画モードがDRと大きかったため、再度HDDにダビングして、LRに落としてからBDに再ダビングしたいのです。 ところが、BDにダビングした番組をHDDにダビングし直そうとすると、「ダビングできるタイトルがありません」となり、ダビングができません。 タイトルには、右矢印に○に斜線が入っています。 どなたか、ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 思うようにダビングできません

    ケーブルテレビ会社のレンタル機器で ブルーレイレコーダーを使い始めています。 これがとっても分かりずらくて、困っています。 機器はパナソニックTZ-BDW900Mです。 今悩んでいるのは 2つのことです。 ディスクはBD-R DVD-R DVD-RWと3種類用意しました。 DRで録画したものを映画(2本分約5時間)BD-RでHEでダビングしようとしたら1倍速でしかできませんでした。5時間もかかるのでキャンセルしています。 また HEで録画したものをDVD-RでSPに2時間ダビングしたいのですが(毎日2時間やってるドラマをダビングしたいので) これもまた1倍速の2時間もかかってしまいます。 高速のところを指定すると 容量が足りませんとなるので 録画モードを落とすと高速録画できません。 どうしたら 高速で容量を気にせずにダビングできるのでしょうか?? どなたか 教えてください。

  • 高速ダビングについて

    DVDレコーダ(DVD-R8倍速対応)で高速ダビングした DVD-Rは(DVD-R4倍速対応)他社DVDレコーダーで再生 できますか? つまり、高速ダビングした倍速より下の倍速対応 のレコーダーやプレイヤーだと再生できないので しょうか?それとも、ダビング速度というのはダビン グ時間が短いだけで、(2倍速・4倍速対応であろうと) 再生などの互換性には関係ないということなのか 教えてください。

  • ダビング速度

    現在 東芝VARDIA D-B1005K レコーダーを所有しています。 主にドラマを多数毎日録画しため、まとめて見ますがおいつかず HDDがいっぱいにならない様ダビングします。 画質はどうでもいいので 画質EPで録画していますが、高速ダビングするにはDVDに8時間。 画質DRダビングは等速でめちゃおそい。 BDならいっぱい入る容量ですが、EPではできず HDD(画質DR)→高速録画=といってもめちゃ遅い。→EP=にするとさらにおそろしく遅い。 これってどのレコーダーでもそうですか? 高速ダビングしたければ 永遠にDVDのお世話になるしかないのでしょうか? あとBDの1-2倍速とかはどの時速くできることなのでしょう? よかったら 教えて下さい <(_ _)>

  • ブルーレイで4倍速でダビングするには

    ブルレイのレコーダーで録画したHDから ダビングを4倍速でしたいのですが、1倍速しかできません ブルレイのBD-Rには1倍速から4倍速と記載されているのですが 収録した画像のダビングに入れすぎですか?