• 締切済み

生活保護について教えて下さい

初めまして。私は22歳(女)なんですが、 最近、一人暮らしをしている大阪の友人(22歳女性)の家を訪ねたら 最初は入れて貰えず、説得して入ると 部屋はぐちゃぐちゃで、腕にはリストカットの跡もあり、相当病んでるみたいでした。 台所にはインスタントラーメンのクズが大量にあり、ずっとインスタントラーメンばかり食べていたと思われます。 仕事はどうしてるのか聞くと この前までは派遣のアルバイトにちょくちょく行っていたみたいですが 最近は行っていないらしく、財布には2千円ちょっとしか持っていませんでした 友人の母親は去年覚醒剤で捕まっており、 父親は離婚していていない。 祖母も年金暮らしで、姉も離婚して娘と二人暮らしらしいので頼れる人はいなさそうです。 昔聞いた話では、幼い頃から母親はあまり帰って来なかったらしく、3つ上の姉にも暴力を受け、裸で出されたりと残酷な事もされ、学校に行ってもイジメが絶えなかったみたいです。 大人(20歳)になり、きちんと仕事をしてたみたいですが、男性だらけの職場だった為、セクハラをされたりして辞めて… つい最近行っていた派遣の工場では、 地元だった為母親の情報をどっかで聞いたらしく、おば様たちに文句を言われ… そして現在引きこもり気味になってしまったみたいです。 どうにかしてあげたいのですが、 私も金銭的に余裕は無いので、生活保護を受けるように言ったのですが 病院も何も行っていない為に駄目なんじゃないかと思い相談しました。 病院に行くにもお金がない、外に出たくないらしく、私が付いて行こうにも仕事の都合ですぐには行けないです。 一人暮らしなので家賃や支払いもあるため、病院の審査無しにすぐに生活保護を受けさせたいのですが… やはりこのような理由では不可能ですか? どうしたらいいでしょうか 見殺しにはしたくないです。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • pwtqwtp
  • ベストアンサー率45% (198/432)
回答No.3

生活保護って、最終手段でしょう。 働く気が無いの? 外に出たくないのは単に本人の意思でしょ。 この世の引きこもり人、全てに生活保護させてたら国破綻しちゃうと思います。 あなた自身、友人に対して親身に考えてるように書いてるけど、 仕事の都合で相手してあげられないなら、本人の意思に任せること。 本人がどうしたいのか、 その若さで生活保護なんていう他人の税金で呑気に飯食わしてもらう立場になりたいのか、 少しでも働く意思があるのか、 病んでるなら、病院に行って治療する考えがあるのか、 その友人の意思が全く分からない以上、周りが無責任に生活保護なんて言うべきじゃない。 本気で心配なら、病院の代金を立て替えてあげてでも、まず病院で診察するキッカケを作ってあげましょう。 生活保護の前に、根本が片付いてないから、 生活保護受けてからその後どうするつもりなのかがサッパリ分からない。 まず、根本を片付けるべきじゃないですか? 何が問題なのか、何が原因で現在に至るのか、 解決策は見つからない問題なのか、 人に頼る前に自分と向き合わないと、その若さで堕落すること目に見えてます。 本気でどうにかしてあげたいなら、生活保護に逃げずにまず友人の話しをしっかり聞いてあげて、 どうすべきかを自分で考えさせてください。 自分の人生・生活を他人が決めるなんて、違うでしょう。 簡単に口挟むことではないので、自分のことをしっかり考えられるように方向性を示してあげることが大事です。 ま、それでも生活保護を勧めるのが1番楽なら、 どうぞお近くの市役所へ。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>やはりこのような理由では不可能ですか?  市役所に相談すれば~ アナタも最後まで面倒が見れないようなら 「民生委員」に任せて 関わらない方がいいと思います。  「仕事の都合」というのでしたら・・・

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>やはりこのような理由では不可能ですか? 問題ありませんよ。 生活保護は、決して同和・在日朝鮮人だけの特権ではありません。 日本人全員が持っている、権利です。 親族に5000万円以上の収入があっても、生活保護を受ける事が出来ます。 何かあれば「次課長河本(実母・実姉・義父母が生活保護受給)の前例がある」と、伝えて下さい。 キンコン梶原の前例でも、大丈夫。^^; 役所は「前例があれば、直ぐに対処」します。 >どうしたらいいでしょうか 先ず、その方の住民票がある市町村役場の福祉担当部署に届ける事です。 幸か不幸か、今はポンコツ民主党政権ですよね。 政治が機能していませんから、末端の市町村役場も正常に機能していません。 状況説明と証拠の写真を添えれば、まず生活保護は可能でしよう。 どうしても不安なら、社民・共産・創価学会所属議員の紹介状を添える事です。 一日も早く、手続きを行って下さい。

関連するQ&A

  • 生活保護から抜けて、一人暮らししたい

    私は19歳で、今仕事は何もしていません。 母親と2人で暮らしていて、 生活保護をもらって生活をしてるのですが、 母親と仲が良く無くて、 一人暮らしをしたいと思っています。 高校は卒業しているので仕事を探そうとは思ってるのですが、どうやって見つけたらいいのか わかりません。 生活保護を抜けて、一人暮らしをするには まず仕事を探さないとダメですか? アルバイトとかでは保護を抜けて 一人暮らしは難しいのでしょうか? こういうのは誰に相談して 話を進めたらいいのでしょうか? もしアルバイトでも大丈夫な場合 保険とかは自分で入らないといけないですよね? 税金とか住民税とか全然分からなくて、、 そういうのは役所に相談したらわかりますか。 母親は体が悪く、鬱も持っていて、 姉も鬱とかで仕事ができないので、 保護をもらっています。 私も鬱の傾向があり、 発達障害もあると病院で言われました。 正社員でちゃんと仕事を真面目にしたい 気持ちはあるのですが、 気持ちも体力的にも少し弱いです。 これからどうすればいいのかもわかりません とにかく一人暮らしをして、親から離れたいので、まず何から始めればいいのか、 わかりやすく教えてほしいです。 誰にも相談できなくて悩んでます。 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いします

  • 生活保護

    生活保護受けれますでしょうか 友人の悩みですが、友人は母親、姉、友人、友人の息子娘と5人で暮らしています。姉の名義の家で暮らしているのですが嫌がらせ等があり精神的の困っていてその性で仕事が出来なくなったそうです。出て行こうと思っているのですが貯金もなく生活保護に相談しに行こうっと思っているみたいなんですが姉は看護師長で収入もあり今まで6年くらい同居しています。友人の長男の高校の学費を去年一年間その姉が出してくれてたそうなんですが、今年から友人に出すようにといったそうです。まっ当たり前のことなんですが・・友人は詳しくは知らないんですが毎月20万円くらいの給料でいくらか食費として払っていたそうです。今は体調が悪く無職です。こういったケースでも生活保護が受けれるでしょうか。引越しもしたいそうです。よろしくお願いします。

  • 生活保護受給者との同居について

    現在母親が生活保護を受給しています。 私は結婚しているので別の家で主人と暮らしている状況です。 生活保護を受給した際には精神障害1級の認定を受けていましたが更新の際に母が病院に行く事を強く拒んだ為今は認定は受けていない状態です。 最近母が重度の糖尿病ということがわかりました。 インスリンも自分で打てるようになりましたし、私が以前から料理は毎日作って持って行っている状態です。 最近では足や手が悪くなり、やっと精神的に落ち着いて病院に通えるようになりましたので今後はそっちでも受診をする予定でいます。 私の方は金銭的な事情もあり主人とは離婚予定。 今後は関東に引っ越したいと思っています。 貯金は0で、生活が苦しいような状態。 東北ですが派遣の登録会に参加して、社宅のあるところに母親を連れて行こうと思っています。 母の方が日常生活が段々と困難になってきています。 離婚もちょうど話に出ていますし、実家に戻ろうかと考えています。 介護目的ならば世帯分離が適用されるとの事でしたが、離婚するとなると難しいでしょうか。 私自身は在宅ライターの仕事を少ししているような状況です。 無一文では関東で派遣で働き出す事はやはり難しいとの説明を受けましたので、同居して介護と仕事をこなしつつ少しでも貯められたら派遣で関東に行こうと思っています。 甘いとは思うのですが、今後は生活保護ではなくて私が母親を養いたいと考えています。 そのためにこの方法を選びました。 ただでさえ苦しい経済状態なので私の微々たる収入が認定されてしまえば本当に食べる物も買えないような状況になってしまいます。 どうぞ詳しい方がいらっしゃいましたらお答え頂ければと思います。

  • 生活保護について教えて下さい。

    生活保護について教えて下さい。 現在母親と同居しており、一人暮らしの姉がいます。 私は30代前半の女性です。 母は車を使う仕事をしているので車があり、 尚且つ、家は持ち家で家賃がありません。 (古い団地です) 仮に母と一緒に住むのをやめて 私が一人暮らしをすれば生活保護を受給できるのでしょうか? 大切なことは、私は精神障害者で、障害者雇用ではあるのですが、 休むことが多く、毎月の収入が安定していません。 ちゃんと働けなくて、給与が3~4万前後のこともあります。 生活保護を受けたほうが、高い額を頂けるかも知れません。 母と同居しなければ、一人暮らしをすれば、 生活保護を受けられるのでしょうか? もちろん会社は退職しなければならなくなると思いますが・・・ 決して楽をしたいのではなく、安定した暮らしをしたいのです。 補足事項がありましたらご指摘下さい。 宜しくお願いします。

  • 生活保護に関して

    一人の男性が、派遣社員で働いて生活保護を受けています。家族は両親子供2人(成人していても働いていない)状況で、派遣社員の男性は職場で愛人に子供を作り、愛人は生活保護で出産、赤ん坊と二人生活保護を自分の両親と同居していながら受けている。母親は大学病院の看護師でマンションを自宅以外に2戸賃貸して収入を得ています。男性は自分の家族以外に愛人まで税金で賄い現況をどう思いますか?市の調査が甘すぎると思うのです。家族で他に姉も私生児を生んで生活保護を隣の死出受けている。息子もパチンコ三昧で生活保護、3人の母親は旅行と遊びに忙しい。  真面目に税金を支払う身にはあきれることばかりです。

  • 生活保護の受給について

    こちらのカテには、初めて質問させて頂きます。 どうぞ、宜しくお願い致します。 実は友人(女性30代後半)の事なのですが、彼女はうつ病を10年以上も患っており(現在の主治医は、幼児期の親の育て方に問題ありとの診断)元々母親との仲も良くないと聞いていたんですが、姉と孫とは、とても仲が良いらしく、疎外感が辛いともらしていました。 そして、先日、母親の病院の付添いを姉に頼むメールをしたら、どう捻じ曲げたのか、揉め事になったらしいんです。(私にメールあり) 今まで数年は、友人はうつ状態が悪化している時も、年老いた母親が心配だからと、遠い道のりを無理して、付き添っていたんです。 姉はもう子供も大きいのに、付き添った事が一度もありません。 小さい頃、母親に酷い扱いを受けていたにも関わらず、トラウマを話すと親は「もう30も過ぎてるのに、昔の事を蒸し返すのか!」と逆上するそうです。 私が思うに、それは蒸し返すのではなく、彼女の深層心理に根付いてしまって、トラウマになっているんですよ。 しかし、母親は全くその事に気づく気持ちもなく、彼女の性格が悪いと、面と向かって言うそうです。 友人はずっと抗うつ薬+その他を飲んでいますが、さすがに耐え切れず「気が変になりそう、助けて」とメールをしてきました。 そこで、提案したのですが、彼女の母親も重度の肝臓病を患っている為、2人で生活保護を受けています。 しかし、母親がもう友人(娘)といると、ノイローゼになりそうだと言うそうなので、生活費を個人別で支給して貰うようにして、一人暮らしをしてはどうかと思ったのです。 友人も、それは考えていたそうですが、酷い仕打ちを受けてまで、母親の心配をし、別居をためらっていました。 主治医も「なるべく母親とは距離を置くように」といわれているのですから、ケースワーカーさんに相談するべきだと思います。 その前に、もしアドバイスが頂けるのなら、参考にしたいと思いますので、生活保護にお詳しい方、どうかご回答を願えないでしょうか? 友人が食事も取らず、目に見えてやつれて行くのを見ると、心配でたまりません。 このケースでは、別々の支給は可能でしょうか? どうぞ、早急にご回答を宜しくお願い致します。

  • 生活保護について教えて下さい。

    こんにちは。生活保護について教えて下さい。こちらは名古屋市にすんでいる43歳独身独り暮らしの女性です。 先日、病院で子宮ガンの疑いがあると診断されました。詳しい検査の結果待ちなのですが、多分入院して治療することになると思います。現在、派遣で働いており日給月給の為入院すると給料が入らなくなります。家賃が70000円のところに住んでおり、生活保護の上限を越えており、引っ越しをしたいと思っています。親も高齢で遠望におり、仕送りもしていた為、貯金もありません。こういった場合、生活保護の需給出来るのでしょうか?家賃の安いところへの引っ越し費用などもいただけるのでしょうか?

  • 生活保護について

    私は今年公務員に内定が決まりました。母親は離婚し 収入がなく今も仕事がありません。生活保護を受けてもらいたいのですが、申請すると内定に影響ありますか? あと、内定決まってますと生活保護は通らないでしょうか? 教えて頂きたいのでお願いします。

  • 生活保護

    派遣の仕事中、自分の責任で仕事中に足を痛めてしまいました。我慢して契約期間の仕事を1ヶ月位しましたが足に怪我をした為、次の仕事に行けません。派遣会社には怪我の事は話していません。こんな理由で生活保護って受けられますか?知識が何もないので生活保護を受ける為の条件や基準を詳しく教えて下さい。

  • 生活保護について質問です。

    母親の生活保護申請について質問させて頂きます。 私は祖母・母親・兄・姉の五人家族です。兄・姉は結婚しており、私も半年ほど前より同棲している為、現在、実家では母と祖母が暮らしています。母(57)は障害者とまではいきませんが、両手が病で不自由であり、視力も衰えている為、仕事には就いておりません。また、診断したわけではありませんが、第三者が見るに、ここ最近、感情の浮沈が激しくなってきていて自殺願望の様なものが芽生えているので、うつ病になっている気がします(更年期だとは思うのですが…)。 祖母(81)の年金が二月に一度、14万円が振り込まれています。また、先日まで母にパートナーが居り、その方が生活費として10万円を母に渡していましたが、最近その方がお亡くなりなりました。尚、母は年金を納めておらず支給されていません。 母と祖母の生活について、私達兄弟で相談した結果、母に仕送りをしようと決めました。兄・姉の家庭も稼ぎが良いわけではなく余裕があるわけではないですし、私も派遣社員で不安定である上、奨学金の返済や将来の目標の為に貯金計画もあります。しかし、苦労続きの中、女手一つで育ててくれた母親を見捨てる事はできません。 一昨日、母親に兄弟で生活費を捻出する旨を伝えました。しかし、母親は気持ちは有り難いがと前置きした上で『あんた達の負担になるくらいなら死ぬ』と話しました。それは強がりや体裁ではなく、暗い決意だと思います。恐らく変わることは無いでしょう。 現在は月々7万円の年金で何とか暮らそうとしている様ですが 何時まで続けられるのか分からないですし(医療費だけで月々三万円かかっている様です)、ましてや祖母が入院したり亡くなるという事も、いずれは避けようがありません。 そうなる前に何とかしなければ、と思い考え付いたのが母に生活保護を受けさせるという事なのですが。。この場合、申請が通る可能性は高いでしょうか?もちろん、母親名義の車両は売却し保険は解約させ、資産は持たせませんし、母達は公営住宅に住んでいます。 芸人や公務員の生活保護について話題になっている昨今、その他の案があれば良かったのですが、、正直なところ、私たち兄弟に母と祖母をこの先何年も養う余裕はなく、しかし、今さら弱った母が頑張って働き始めることも望んではいません。 母が生活保護を受けられる可能性は高いでしょうか? この様な理由で生活保護を受給するのは甘いのでしょうか? 長文になりましたが、どなた様の回答もお待ちしています。

専門家に質問してみよう