• ベストアンサー

中古車を買ったら、車内からこんなものが出てきた経験

tarankoの回答

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

中古車ではないのですが、展示車を購入した時にダッシュボードの中から 飴の包み紙が出てきました。 ※契約後ですが納車前で店に展示されている時 汚れた訳でもないですし、展示車に乗った子供か誰かが入れたんだねぐらいの 事だったのですが、お店の担当者は平謝り運転席と助手席に肘置き付けてくれたり その他諸々10万円ぐらいのオプションを付けてくれました。 包み紙1個の事で・・・ ※バブルの頃です。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、バブル恐るべし! 飴1個が10万円に化けるんですね。 当時はいろんなものが化けてましたね。もちろんバブル後は札束は葉っぱの束に戻りました・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車内の落し物

    車種はジムニーです。 助手席に乗せていた人がミンティアを一粒車内に落としました。 粒が大きいタイプのミンティアです。 自分も落とす瞬間は見ていましたが落ちていく軌道までは見ておらず、、 下に落ちたことは確実だと思うのですが、マットの下やレール、座席の下、サイドブレーキやシートベルトなどの隙間、着ていた服に入っていないかなどなど本当に隅々まで探しましたが見つかりません。 以前落ちたミンティアを放置して溶けて悲惨なことになったので怯えているのですが、本当にどこにも無いのです。目視で確認できるところには落ちていないということだしもういいかなと開き直ってきているレベル。 他の車に比べて隙間も少ない方だと思いますし、もうここまでくるとどこにいったのか不思議で仕方がありません。 車に詳しい方、以前同じように車内に物を落として探した経験がある方、ジムニー乗られてる方などなど、他にここなんてどう?という場所ありましたら教えていただけますと助かります( ; _ ; )

  • 車内の汚れ

    運転する自分しか座らない車の座席(運転席・荷物置きに使う助手席)は、生地の素材?が、メッシュ生地なのですが、目地に入り込んだ埃のようなものを、あまりお金をかけずに簡単に取り除く方法はありませんか? 腰をかける部分と背もたれ部分の隙間に溜まる髪の毛や埃も気になっているのですが、使用頻度を考えるとハンディの掃除機を買う予定もなく・・・。

  • 車内 消臭

    車内 消臭で質問させて頂きます。 車購入した時から車内が物凄くホコリ臭く、前オーナーが車内清掃をまったくしていなかった模様で、マットを1回叩くだけで砂ホコリが半端じゃなかった状態でした。ちなみに3年落ちで約6万近く走行していたので運送?又は肉体労働関係などで泥や砂が靴底についてそのまま運転していたのでは?と想像しています。丁寧に掃除機をかけ、マットは洗濯用洗剤で洗い、シートもシートクリーナー等で清掃し、無香料の消臭剤を置いても全く臭いが消えません。(天井、ドアは特にやってません)どうしたら、この臭いを消す事が出来るのでしょうか?色々サイト見たりこの質問コーナーも見ましたが、良い答えが有りません。経験者又は専門の方で分かるようでしたら是非、教えて下さい。出来れば業者に出さず自身で出来る内容でお願いします。

  • 職質・車内捜索がうざい・・・

    なぜか県外へ出ると職質を受けて場合によっては車内捜索などされます、任意で見たいと言いながら拒否できないみたいですね。。。 運転席以外のドアを開けられると中の荷物が雪崩でるのでかなり迷惑です特にこぼれ出たゴミを車内に戻されるのは自分の車にゴミを捨てられているようで大変不愉快な気分になります、荷物は空き缶や空きペットボトル、食い物の空系が主に後部座席足元、助手席は雑誌などが大量にあります、また車内カスタムのために使ったハサミや工具類、筍堀のスコップ、山菜とりのノコギリつりざお、マイルームではなくマイハウスです、いつかまた使うのでそのまま積んであります(銃刀法まずいですか)、警察に少しはかたずけたら?などと言われた事がありますが過去私以外が乗った事は殆どありません車内捜索をしやすくするためにわざわざ掃除するのはめんどくさいです。 掃除不良は何らかの交通の危険とされ反則キップを切られる可能性はありますか、車内捜索で明らかにガムテープを切ったのがわかるハサミ(のり付着)でも凶器と見なされますか、リアウインドウがゴミでいっぱいなのを見て怪しまれているのでしょうか…

  • 車内で3人のとき、全員が参加し楽しめる話題、会話方法について

    車内で3人のとき、全員が参加し楽しめる話題、会話方法について 車に3人で乗っているとき、どうしても前二人で会話してしまいがちです。 このような設定ではどうしたらよいでしょうか? 運転者:年上の先輩(敬語を使う) 助手席:自分 後部座席:自分の友達(同い年.ため語) 自分が先輩に話しかけると、敬語だということもあり、後部座席に座っている友達が会話にしづらいと思います。 かといって、助手席に座っておきながら、友達と話するのは、運転してくださっている先輩に申し訳ないですし・・・ おそらく 「○○ちゃんはどう?」 と後ろの友達に会話をふるのが良いのだと思いますが 会話をふらなくても 入ってきやすい話題や会話方法などがありましたら教えてください。

  • 車内が雨ざらしに・・・

    今日、二日ぶりに車に乗ろうと駐車場に行ったら、運転席の窓が半分あいていました。 そういえばおとといの夜、涼しかったので窓を開けて運転していたよなぁ・・・閉め忘れです。屋根のないガレージなので、昨日の大雨で車内はびしょぬれ、ダッシュボードにも水はたまってるし、窓の内側も水滴だらけ、一応カーナビもオーディオも作動するのですが、シフトレバーは動きにくい状態です。 ディーラーに持っていくにも点検代、修理代等高くつきそうで・・・ こういう場合、おすすめの対処法ってありますか?とりあえずの応急処置はどうすればいいでしょうか?

  • エスティマ 車内のプラスチック部分の汚れについて

    現行エスティマに乗っています。 車内の2列目シートのレール部にはプラスチックの目張りがしてありますが、常に靴で踏まれるので、雑巾などでゴシゴシ磨いても汚れが取れなくなってきました。(少量のコンパウンドでも磨いてみましたが、それでも少し綺麗になった程度) プラチックの変色、劣化等なく汚れを落とせる良い洗剤・方法を御存じの方いませんか? DIYで対応したいので、諦めるとか業者に頼むなどの回答はご遠慮下さい。 ご経験者、車内洗浄のプロの方、ご回答お待ちしています。

  • 中古車の査定について

    中古車の査定の話ですが 1.走行距離7万5千キロ 2.運転席、助手席両ドア、後部座席ドア1度ずつ取り替え 3.後部バンパーに追突されて修復 4.ガソリンタンクに穴があいて取り替え 5.車検すぐきれます 6.キーレス壊れてます 7.車内は通勤で使ったので、塗料臭くて、悪臭がします。 同じ車の同じグレードですべて同じ状態で走行距離だけ5万キロと比較するといくらくらい査定価格は下がりますか? この同じ車が査定100万だとしたらいくらになるか、それぞれの条件でどれくらい下がるのかだいたいでいいので教えてください。

  • 車内から運転席のドアが開きません!

    私の同僚はH13のマツダ トリビューに乗っています。 先週より車内から運転席のドアが開きません。 現在は窓を下げ外のドアノブで開け窓を閉めロックするというややこしいことをしています。 本日私が試してみたらやはりどうや車内より開けることは、不可でドア内のロックを解除する針金が外れている感じがしました。 そこで教えてもらいたいのは、ディーラーでクレームで修理出来るかと言う事と、もし不可の場合予算はどの位掛かるのでしょうか? 経験が無く分かりませんのでお願いします。

  • 車内のガソリン臭

    フォルクスワーゲン ゴルフ3ワゴンユーザーです。 最近、車内がガソリン臭いんです。 だいたい、2時間ぐらいの駐車をした頃から臭い始め、1日車庫に置いてあれば目にしみる程臭くなります。臭いが一番きついのは運転席の後ろあたり。 窓全開で送風全開にして臭いを追い出すと、運転中は気になりません。 車検をしてもらってから間もなかったので、一度点検をしてもらったのですが、ディラーにつく頃には臭いは無く、「何もおかしなところはありません。」とのこと。 でも、臭いは止まりません。 セルフで給油をすることが多いから何か失敗したのかと思っていましたが、もう3ヶ月も同じ状況です。 車庫は立駐の地下だし、気化することもないと思うんですけど、何か同じ経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?