• ベストアンサー

今、高3

lobelia75の回答

  • ベストアンサー
  • lobelia75
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.2

難易度的な括りはほぼ同じですので、通える大学が一番です。 県外となると、6年間で学費が720万ほど余計に掛ります。 どこも通えないのなら、受験科目を考えましょう。 物理が苦手なら埼玉を。2次は数学のみで物理IIが切れます。 社会科科目が苦手なら静岡を。センターでは社会科を切ることができます。 オールマイティなら信州を。社会科目も物理IIも切れない分、ボーダーが一番低いです。 ご存じだと思いますが、受験科目数が少なくなればなるほど難易度が上がります。 科目数を減らして偏差値を上げるか、科目数を増やして偏差値を下げるか、得手不得手で選んでください。 偏差値45くらいだと、暗記教科が1つ増えるだけでもかなりの負担です。 社会が切れる静岡は「おいしい」ですね。 あとは学科を早く決めて、それぞれの大学のHPで研究室(研究内容)を調べる。 大学によって強みが違います。 私個人的には、センターは5教科7科目、2次は英数IIIC物II化II3教科(理科2科目)を課す大学の方が信頼できます。 質問者さんが挙げられた3大学はいずれも該当しません。 (あくまでも受験に関してのみの信頼感ですのであしからず)

mntarou
質問者

お礼

御二人とも回答ありがとうございました。  今現在、結果街の状態です♪

関連するQ&A

  • 高3ですが志望大学が決まりません

    兵庫県在住の高校3年生理系です。 偏差値は進研模試で50程 最近志望校調査と言うのがあってその時担任に 全く考えていない節を伝えたらものすごく怒られて 自分なりに埼玉大学.山口大学と志望を出したんですが 共通性がなさすぎると言ってまた怒られました。 その時は言い返してしまったんですが今思うと自分が悪かったと思います。 なぜかというと自分には国立の工学部に行きたいと言う事情しか無く なので工学部があるからパッと見た感じで志望校にしたので怒られても仕方ないと思いました。 正直何をしたいかわかりません。 国立の工学部ならどこでも良いやと思ってしまいますがその反面 名のある大学に行きたいと思います、しかしそう言える成績でもないので悩んでいます。 いったいどうしたら良いのでしょうか?

  • 無理なんでしょうか

    センター試験が終わり センターリサーチの 結果を見ながら担任の先生と面談をしました。 第一志望の静岡大学工学部物質工学科の判定はCでボーダーに9点足りませんでした。 2次試験の力はあると言ってくれてるのですが正直かなり厳しいそうです。 センター650点、2次試験350点で2次の割合が低いので挽回が難しいのはわかりますが、定員にはぎりぎり入っていますし9点ぐらいなら何とかなる気もします。 この条件はそんなに厳しいのですか?? また少しボーダーが下がる信州物質工はどうだと言われたのですが信州の方は静岡と比べて就職など総合的に見てどうなんでしょうか?? そんなに厳しいと言うのなら静岡大学を諦めて信州大学にしようとも思ってます。 はっきり無理だ!!と 言ってもらっても構いません!! 今週中に願書提出なのでよろしくお願いします。

  • 大学について

    今、受験生でして、工学部志望(材料系)で大学進学について考えているのですが、少しレベルの幅を持たせて、金沢大学、岐阜大学、信州大学の工学部を視野に入れています。 僕は名古屋在住なので将来は名古屋での就職を希望しています。また学部卒で就職するつもりでいます。 この3校では、名古屋の就職では差が出る物なのでしょうか? 現在、金沢大学は総合B判定なのですが、安全圏にある、かつ家から通学できる岐阜大学に魅力を感じます。後期は信州を出願するつもり(センターの出来具合から前期にする可能性はあり)です。 ムリして下宿をしてでも金沢大学に行った方が将来的には良いのでしょうか?(実際家から通えるかどうかと言うことも大きな判断材料なんで)

  • 志望校選択で迷っています「静岡大学」

    高3生です。 志望校選択で迷っています。第一志望は静岡です。 静岡大学工学部物質工学科で、模試の判定が、センターB、2次Aでした。 工学部の中でも、偏差値47?と低く、就職のことを考えると戸惑います。 最近の大企業は、大学の偏差値で選ぶとかいううわさを聞きましたし・・ もっと上のレベルの大学を探したほうがいいのでしょうか? 一応、やりたいことは、廃棄物系バイオマスでエネルギーをつくることでちょうど、静大がそれをとりあつかっていました。 いろいろ探したのですが、あまりバイオマス自体とりあつかう大学わ少なく静大にいきあたりました。

  • 茨城大学と埼玉大学

    僕は国公立大学の工学部志望です。 そして今埼玉大学と茨城大学の工学部が気になっています。 僕は大学でロボコンで用いられるようなホビー性?というか 観る人、使う人を楽しませるような また人々を助けるようなロボットについて学びたいと思っています。 先生に聞いてみたら 「埼玉大学の方が偏差値高いから良いんじゃない?」みたいなまぁテンプレのような返事を頂きました... 僕は偏差値で大学を決めるんじゃなくて、 自分のやりたい事が出来るかで決めたいと思っています。 そこで質問なのですが、埼玉大学と茨城大学ではどちらの方が僕が求めるような ロボットについて深く学べるでしょうか? この二つの大学について教えて下さい 回答よろしくお願いします。

  • 工学部-入学後に類や課を変更できる大学

    高校2年です。 最近、大学についてあれこれと調べています。 工学部志望で国立大学、総合大学、と絞っていきました。 場所と偏差値は今は考えず、上記の条件に加え、工学部入学後に科や類を変更できる大学を探しています。 自分は工学に興味があるのですが、土木工学、情報工学など…まだ細かい分野が定まっていません。 東京大学や北海道大学では入学後に学部を決めますが、そのような大枠ではなく、工学部という中の科や類を入学後に決める・変更できるところを探しています。 今のところ見つけた大学は 広島大学工学部の工学特別コース 千葉大学工学部総合工学科 金沢大学理工学域 の3つです。 他にご存知の方いましたらご教授願います。

  • 信州大学繊維学部について

    信州大学繊維学部について 現在高校3年です。 自分は将来、繊維に関する企業(東レなど)の研究職につきたいと考えています。 そのため、信州大学繊維学部を第一志望に考えています。 (もちろん大学院にはいくつもりですが、今はどこの大学院に行くかは決めていません。) そこで質問なのですが、 研究職に就くためには、やはり世界レベルの研究をしている信州大学繊維部が有利なのでしょうか? それとも、もう少し偏差値の高い国立大学の物質工や機能材料工などの学部に行ったほうが有利なのでしょうか? それとも、どこの大学に行っても良い研究をしている大学院に進学したほうが有利ですか?

  • 現役でFラン工学部か今から文系大学を目指すか

    現在高校3年の者です。 工学部志望の理系ではいるのですが、数学と理科がとても苦手で、今のところ目指せる大学が偏差値40前半レベルの所謂Fラン大学しかありません。 そこで、最近法学部にも興味を持ちまして、明確なビジョンのないまま目指してた工学部とは違い、法学部だと公務員などを目指せるというビジョンがあるのに惹かれました。 しかし、就職では理系、特に工学部が安定して就職が出来ると聞き、悩んでいます。 今のところ数学物理の偏差値が40前後、国語地理英語の偏差値が50~55というところから、やはり工学部は諦めるべきなのでしょうか。 工学部は、大阪電通大や大同大学を志望していて、法学部は、拓殖大学や京都産業大学、専修大学を目指そうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 緊急です。今、高三で

    緊急です。今、高三で 大学の志望理由についてなんですけど、 関西学院大学法学部法律学科の指定校推薦を出そうしていて、 志望理由がいまいち書けなく困っいます。 ちなみに将来は家庭裁判所調査官を目指しています。 いい回答待ってます。 お願いします。

  • いま受験中の高3です

    いま受験中の高3です こんなこと受かってから考えろといったかんじではありますが もし、 明治大学政治経済学部政治学科 と 埼玉大学経済学部 に受かったらどっちにいくべきでしょうか? 将来はマスコミ系に行きたいと思っています ちなみにさいたま市在住で埼大にはチャリで30分ほどでいけます 解答お願いします