• 締切済み

Windows7でSmartVisionが見れない

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

SmartVisonはNEC独自のTVキャプチャーソフトなので、ここで訊くよりは121Wareに行く。 リカバリーをしているようなので、当然そのPCは購入時状態に戻っている。 型番から検索して、自機に適合した各種アップデートモジュール を適用させる。 >SmartVisionをアンインストールして入れなおしても、全く同じです。一体、エラーコードG0001って何ですか? G0001は結構あるトラブルの模様。 なのに121Ware内での検索でも引っかからない。 但しリカバリー後に現れることが多いエラーなので、おそらくSmartVison側の日時情報修正の不整合かな。 解決回答はほとんどないものの121Ware提供のアップデートモジュール適用で解消された例もあった。 >NECのPC-VN770 これでは >アドバイスをお願いします!どうか詳しく手順を教えてください。 と書かれてもムリ。 NECのPCの場合下二桁以下のアルファベットまで正確に記載しないとダメ。下二桁以降で発売時期が判明するようになっている。 例:PC-LL970DD PC-VN770だけだと130以上の候補が上がってしまう。 なので正確な型番は必須。 検索代行もできません。 とにかく正確な型番を持って121Wareに行って自分で探して解決する。 >ソフトインストーラでSmartVisionがアンインストールできなくなりました。システムの復元をするととりあえず起動するようになりますが、したかと思うとすぐフリーズしてしまいます。 システムの復元はできればやらない方が良い。 Windowsのシステムの復元は特定の監視下にあるWindowsのシステムに関する情報を復元設定日時の設定に戻すけど、それ以外は手を付けないために不整合が生じて取り返しのつかないことになる場合もある。 ソフトインストーラーでSmartVisonがアンインストールできない。PCはほとんどスリープ状態で使用している。そんな状況下ならばまずPCを再起動。 それでもダメな場合は、リカバリーのし直し。 リカバリーしたらWindows Update。その後Windwos関連の各種設定をして、ウィルスセキュリティソフトのアクティベートのし直しして、121Wareに行って自機に適応したドライバーや各種ソフトの修正アップデートモジュールを適用させる。 SmartVisonは後回しでとにかくドライバー関連のアップデートが先決。 121Wareでは重要と推奨の二種類に分類されているので、重要は必須。アップデートモジュール適用は1つずつ。適用後動作確認してから再起動。これを繰り返す。 それでやっと使い物になる SmartVisonも初期化されているので初期設定をやりなおす。 なおSmartVisonは同じ型番でも出荷時期によって、アップデートモジュールが違う場合もあるので要注意。

nikoniko3pun
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。

nikoniko3pun
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。情報不足で、すみません。 PC-VN770BS6Rです。 ご指摘のような手順でやったように思うのですが、もう少し様子を見、ダメなら再度リカバリーをやり直してみます。

関連するQ&A

  • SmartVisionエラーG0001が表示

    Windows7 NEC PC-VN790BS IE10 を使用いています SmartVisionを起動させると初めはちゃんと、起動するのですが、TVを閉じてメール&インターネット等かえた後 SmartVisionがエラーコードG0001と表示され TVが見られません。     シャトダウン出来ない事がたびたび有り強制終了を繰り返しています。再セットアップしても同じでした デバイスマネージャーを開くと    サウンド、ビデオ、オヨビゲームコントローラー       ・・・Realtek High Definition Audio        ・・・Vixs PureTV-U ISDB-T Tuner  このVixs PureTV-U ISDB-T Tunerが消えて有りません  諦めて終了し翌日は普通に SmartVisionを起動できます が、フリーズ、エラーの繰り返しです  パソコン初心者です 解りやすい手順、解決法を教えて下さい

  • SmartVisionの再インストールができない

    VALUESTAR VN770 Windows7 ・SmartVisionが起動せず、ソフトインストーラを起動させるがこれも起動せず ・コントロールパネルからアンインストール ・再インストールしようと再びソフトインストーラを起動させるが起動せず ・ドライブCの中のフォルダAPSETUP内のSmartVisionのインストーラも起動できない(インストール準備画面で「次へ」がクリックできない) →Windows7のままのせいか?FlashPlayerをアンインストールしたせいか これ以上対処方法がわからないので教えて頂きたいです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVisionが起動しません

    今日SmartVisionを起動させようとすると 動作環境の準備に失敗しました。エラーコードG0002 と出て起動できません。 サポートセンター http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014519 に書いてある方法は全て試しましたが効果がありません。なにか良い解決方法はあるでしょうか?パソコンはVALUESTARのVN790FSです。

  • smartvisionが起動できない

    smartvisionが正常に起動できなくて困っています。 使っているパソコンはVALUESTAR L(VL770/BD)です。 smartvisionを起動すると、G100というエラーが出ました。 修正モジュールを使いましたが、エラーは解決しませんでした。 そこでコントロールパネルからソフトウェアの追加と削除でsmartvisionをアンインストールました。 次に、smartvisionを再インストールしようとしましたが、インストールの仕方がわからなかったのでシステムの復元を行いました。 smartvisionは復活しましたが、起動すると「リソースがダウンロードできませんでした」というエラーが出ました。 ここで(恥ずかしながら)ソフトナビからsmartvisionがインストールできるとわかり、まずソフトナビでアンインストールをしようとしましたが、できませんでした。 仕方がないので、手動でC:\programfiles\NEC\smartvisionからNECSVTV.exeを削除しました。 ソフトナビでsmartvisionを再インストールしようとすると、「処理中のエラーであるため」と出てインストールできません。 また、SvSch.exeを削除しようとすると{アクセスできません」と出ます。 長々と書きましたが、どうすればsmartvisionをアンインストール・再インストールできますでしょうか?

  • SmartVisionが使えません

    SmartVisionを起動すると、「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内臓のサウンドデバイスを選択してください」と表示されてテレビを視聴できません。 デバイスマネージャーからサウンドの再生デバイスを「High Defintion Audio デバイス」にしても「Vixs PureTV-U ISDB-T Tuner」にしても同じエラーが出ます。 上の二つのデバイスをアンインストール後再起動しても改善せず。 また、二つとも以前のバージョンに戻すことはできませんでした。 SmartVision自体をソフトインストーラからアンインストール後、再インストールも試しましたが変化なし。 2/20にはまだテレビも録画も視聴できました。 他の音楽再生機能(WindowsMediaPlayer)などは問題なく使えます。 型番は「VN770/MSW-Y」でWindows8.1です。 こちらの前の質問も検索したのですが解決できず、とても困っているのでアドバイスよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVisionエラーコードG0001

    PC-VN770/NのSmartVisionをアンインストール後、再インストール試みるもできず。復旧ツールで以前の状態にもどしSmartVisionを起動してもエラーコードG0001を表示。G-GuideでTV番組表も取得できない(アプリ自体は動作しているようだが番組表のみが取得できず)。 Adobe Flash Playerが2020年末にサポート終了したが関連性があるのかどうか。とどのつまり、 SmartVisionは今後使用できないのか?できないとすると代わりの方法・手段はあるのか?です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVisionが起動しない

    SmartVisionが本日、画面は出るが起動しない。アプリを入れ替えてみたが、エラーコードG0001が出て起動しない。原因が分からないので解決策を教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • SmartVision

    smartvision起動しない。 エラーコードG0002がでる ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • smartvisionが起動できなくなりました。

    よく質問されますがsmartvisionのトラブルでも 症状が全く見当たらないので質問させてください。 急にsmartvisionが起動できなくなり、 再インストールすることにしました。 この時は、よく質問されている 「他のユーザーが使用中です」 という。誰も使用していないに出る エラーでした。 アンインストール、再起動 インストール、再起動を経て、 初期設置などをすると、 正常に戻ったかに見えました。 ソフトを終了し、シャットダウンして また立ち上げると 「Sv2ft」というwinndowがでて 「NULL参照ポインタがスタブに渡されました」 とエラーになり、起動できませんした。 何のことかさっぱり分かりません。 また、アンインストールして同じ手順をすると 起動できるのですが、 シャットダウンしてしまうと また同じです・・・ VALUESTAR VN770LG おそらく2007製 OSはVistaです よろしくおねがいします。

  • SmartVision起動できない件

    PC-DA770MABを使用しています。 OSはwin10です。 Smartvisionを起動すると画面真っ暗のまま見られなかったため、Q&Aにあるように一度アンインストールし、再度インストールしました。 その後起動するとエラーコード「G0001」により起動できない状況です。 対処法等あればご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です