• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学にいったことある人に質問です)

大学進学の進路を決める際に考慮すべき心理学の学び

apapa3321の回答

  • apapa3321
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

現在大学4年生です。 なぜ心理学に進みたいのか、心理学を通してどのような問題を明らかにしたいのか(勉強したいのか)等、明確な目標があるのなら、心理学を専門的に学べる大学に行くべきです!! それとも、「なんとなく人の”心”に興味がある」程度の興味本位でしたら、他の大学、もしくは書籍で学ぶことは可能です。最近は心理学について分かりやすい本が多いので。 >大学はどこでも心理学は通常の授業としてある程度組み込まれているので東京の大学に行ったところで心理学を学べないわけではない。 おっしゃる通りですね。 大学では専門科目と教養科目に分かれています。教養科目では幅広い学問分野を学ぶために、さまざまな授業が行われているので、その中に心理学も入っていると思います。専門的に学ばなくてもいいかなとお思いでしたら、東京の大学でもいいと思います。 大学は各専門分野から、世の中や事象の問題点を吟味していく所です。なので「心理学という専門分野を学ぶことを通して、何をしたいのか」を考え、大学を選んだほうがいいと思います。また、心理学といっても、幅が広いので、なおさら「何をしたいのか」の部分を明確にもち、大学を探すことをおすすめします。 進路選択、たくさん悩んでください。そしてなにを学びたいのか、なぜ学びたいのかを明確にもって、自分で満足のできる大学に入学して下さい。 そして、悩みに悩んで結論を出した後、保護者の方を説得する方法としては、 自分がその学部を選んだ理由と、「行きたい大学には○○先生という、この分野では有名な先生がいる。(このような専門的なことを研究している)だから私はここで学びたいんだっ!」とまで調べて言えたら、保護者の方は納得してくれると思いますよ。 がんばれ!

関連するQ&A

  • 近畿大学について

    近畿大学には総合社会学部がありますが、そこで学べる心理学は、社会心理だけでしょうか? 大学で心理学を学ぼうと思い近畿大学を考えていたのですが、 総合社会学部=社会心理 文学部=個人を対象にした心理 と先生に聞きました。 自分は個人の方を学びたいと思っています。ですが調べたところ近畿大学には文学部はありませんでした。 総合社会学部では本当に社会心理しか学べないのでしょうか? 詳しい方に答えていただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 心理学のある大学について教えてください

    いつもお世話になっています。 私は高2で、通信制で塾に行っています。 進学の大学は心理学を考えています。 前から人間の心理について興味があったし、 私自身心が弱いのでもっと勉強して同じ悩みの人たちの話を聞いてあげたいんです。 でも私は近畿圏内に住んで居るんです。 私立の大学に行くつもりにしていますが、平均の偏差値で行くところがあまりないんです。 近畿大学にもありますがあまり好感が持てないので、正直行きたくないです。 だから我が儘言って申し訳ありませんが、偏差値が平均で評判の良い心理が学べる学科はないでしょうか? もちろんそれで決めるつもりはありません。 ただ参考資料として手に入れたいだけなんです。 よろしくお願いします。

  • 現在高校2年なのですが大学進学に関して悩んでます

    今自分が考えているのは 1 明治大学法学部に進学 2 法政大学法学部に進学 3 明治大学心理学部に進学 4 法政大学心理学部に進学 5 marchクラスの教育学部 です。 なぜ私がこのいくつもの道に悩んでいるかといいますと もともと僕は人と話をしたりするのが好きで、最近「心理学」という学問に興味をもち心理学の本をいくつか読んだのですが、とてもおもしろいのでもっと深く知りたいので「心理学部」に進学することにしました。 ですが、親に「心理学部なんて行っても雇ってくれるところなんてない。だったら世の中の基本も学べるし、就職にも使える法学部を選べ。 と言われました。 そして心理学はとりあえず諦めて、今度は「学校の教師」というものになりたいなと思いました。 生徒に勉強を教えて、子どもと話して、というとても楽しそうな仕事だなと思い、この話も親に話しました。 するとまた親は「教師なんてやめておけ、もし担任とかになったら生徒が問題を起こしたりするだけで担任教師がすごい責められるんだぞ。さらに仕事はほぼ無限にあるようなもので精神的にも肉体的にもつかれる。しかも休日とかは部活の顧問だったら試合とか練習で学校にいったりして休みもまったくとれない。なのに給料が高いわけではなく、むしろ安い。危険な仕事だからやめておけ。」 と言われました。 確かにそう言われてみればそうだなと納得してしまいました。 法学部もすごく面白そうなのですが、やはり心理学か教育学部に進みたいなと思います。 教師 はそんなに大変で給料も安い仕事なのでしょうか?やはり、安定したサラリーマンに進むのが今後の人生のためにも良いのでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。

  • どちらの大学に行こうか迷っています。

    どちらの大学に行こうか迷っています。 1つは心理学部で、もう1つは文学部(国文)です。 昔から文学部に興味があったのですが、高校に入ってから心理学にも興味を持ち始めて、 大学でどちらに進もうか迷っています。 正直な気持ちを言えば、どちらも学びたいので、 入らなかったほうの学問は、将来、自分で勉強しようと思っているのですが、 どちらのほうが、独学は難しいのでしょうか。 個人的には、実験などを必要としそうな心理学を大学で学ぶべきかと思っているのですが、 実際に文学部や心理学部で学んでいる方のご意見を、ぜひ聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学で心理学を勉強したいのですが…

    文章がめちゃくちゃになってしまったらごめんなさい。 私は現在高校生です。 そして大学に行きたいと思っています。 沢山の大学がありますが、 私には将来の夢がなく、どこかの会社で働ければいーや、等と簡単に考えていました。 だからどの大学に入って、どんな勉強をすればいいのか分からずにいました。そんな中唯一興味を惹かれ勉強したい!と思ったのが心理学でした。 ですが、心理学なんて…と思う自分がいます。なぜかと言うと、経済学部や医療系等の大学に行く人達のほうが立派に見えるからです。 劣等感…?というか、自分は本当にこの方向でいいのだろうか?と思ってしまいます。 あと、就職出来るのかな…?と不安な面もあります。 話は変わりますが、ネットで調べた限り心理学にも色々種類があるようで、どれを選べばいいのかよく分かりません。 また、心理学で有名な大学はどこでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 大学の心理学科への進学についてです。

    私は高校二年生の女子です。 元々就職に有利なのではないかと経済学部に進学することを考えていたのですが、自分の学びたい事を考えてみて、今は大学は心理学部に進学したいと思っています。 それは心理専門職に就きたいというわけではなく、心理学に興味があるから進学したいと思っているのですが、その気持ちを親に話すと、その専門職に就くつもりがないならそんな大学に行くなと言われました。 私は大学のお金は自分で払っていくということも分かっている上で、心理について大学で学びたいと思っています。 両親の言うように自分の行きたい学部を蹴り、妥協して就職に活かせる学部に行っても長続きする気がしません… 心理専門職に就きたくないのなら、心理学部には進学しない方が良いんでしょうか。 心理学への興味だけで進学を考えるのは甘いのでしょうか…

  • 進学についての質問です。

    進学についての質問です。 私は現在高3で、大学進学を希望しています。ですが、どこの大学にいくかをはっきりと決められないでいます。 「何を勉強したいか」というと、マーケティングや心理学(心理と色や音の関係性など)、高校で勉強した情報などに興味があります。また、興味がコロコロ変わるほうなので、いろいろ学んでみたいとも思います。 「どんな仕事に就きたいか」ということになると、手に職をつけたい・商品開発(何分野の商品か、は決まっていません)をやってみたい、ということしか決まっていません。あまり事務的なことはしたくないとは思っています。 また、大学生活では、バイトでいろいろな職種を体験してみたいし、サークルに打ち込んでみたい、という気持ちもあります。 今、別々の先生から2つの大学を進められて悩んでいます。 一つは同志社大学の商学部です。自由な時間が結構できるので、バイトやサークルは存分にやれると思います。また、他学部の授業もとれるので、心理学もできるとは思いますが、実践的(研究的)なことはできるかどうかわかりません。 もう一つは金沢工業大学の情報学部(心理情報科)です。考え方が理系ということですすめてもらいました。心理学を応用した商品開発を学べます。心理学と情報を詳しく学べますが、専門的になるので「いろいろ学ぶ」というのはできないかと思います。また、将来製造業(機械的な)に就きたいとは思っていません。 どちらもいいところ、悪いところがあって、よくわからなくなってしまいました。 親に相談すると、「機械系じゃなく心理学がやりたいのなら、工業大学である必要はないんじゃない?」と言われました。確かに、製造に行く気がないのに工業に行くのはどうかとも思います。ですが、社会よりもどちらかというとモノに興味があるというか、「あれの構造はどうなっているのだろう?」と考えるのが好きなので、理系のほうがあっているような気もします。また、今理系にいかなかったら、もう理系に行くのは無理なのではないかとも思います。 ちなみに親は同志社をすすめています。 ですが、商学部からでも商品開発などにたずさわれるのか、と不安です。 駄文で申し訳ありません。 本来、自分で考えなくてはならないことですし、人に聞くようなことではないのですが、どうにも煮詰まってしまいました。 諸事情で月曜日までに決めなくてはなりません。 少しのことでも良いので、どうかアドバイスよろしくおねがいします。

  • 心理系大学院進学に向けて・・・

    私はこの春大学4回生になります。 大学では心理学部に所属しています。 最近心理系大学院への進学を真剣に考え始めています。 そこで専門科目、英文読解を勉強するにあたって 何かオススメの文献や参考書教えてほしいです。 心理学部にいながら、今になって基礎知識さえ 身についていないような気がして・・・ ちなみに私は発達心理学や大人がもつ子どものイメージ などに興味があります。 大学院選びはやはり自分のやりたい研究テーマにあった ところがいいかと思いますが、関西または 東京・神奈川付近で私の興味分野にあう大学院を ご存知であれば教えてください。 その他、経験者の方、何かアドバイスがあれば お願いします。

  • 大学の進学についてです。回答お願いします。

    受験生です。関西大学に行きたいですが、偏差値がないのであきらめます。 なので、近畿大学・大阪経済大学・龍谷大学を検討しています。 自分は経済関係のことを勉強したいです。 近畿大学だと文学部に行きたいです。しかし、マンモス校なので評判は良くないと聞きます。遊びに来たとか言われるらしいです。 この上の3校の中で、いちばん良い大学はどこですか?

  • 近畿大学と龍谷大学

    この度の公募推薦で、近畿大学と龍谷大学の合格をいただき、どちらの大学に進学するか迷っています。学びたいことは、「その商品の売れる理由」など、人の心理的なものから社会の需要につながってゆく、マーケティングや社会調査のような分野でした。迷っている理由は、 ・龍谷大学の社会学部社会学科が第一志望でしたが、そちらは不合格で、併願した臨床福祉学科に合格をいただきました。(高校の部活でボランティア部に所属していたので興味がありました) ・近畿大学は経営学部キャリアマネジメント学科に合格をいただきました。しかし、キャンパスのある東大阪付近の治安が悪いと聞くので、不安があります。実際に訪れてみましたが、路地や細道が多かったです。 ・母と祖母は龍谷、父は近畿を推しています。 ・近畿は最近偏差値が上昇してきたと聞くので、やはり両親かそれより上の年代の方にはイメージがよくないのでしょうか…。 ・将来は地元の愛媛に帰って就職したいと考えているので、知名度では近畿、イメージでは龍谷の方が良いようです。 私自身は、最初は楽しそうな印象から近畿にしようかと考えていたのですが、今は龍谷に進学した方が、自分のためになるし、安心だと考え、そちらに決めかねています。 どんなことでも構いません。どうか、一歩を踏み出すアドバイスを下さい。