• ベストアンサー

チェーン張りについて

バイク(オフロードバイク220cc)のチェーン張りのことで教えてください。 基本的なことで恥ずかしいのですが、チェーンを張った際、軽く手で回れば良い、とメンテナンス本に書いてありますが、「軽く手で回る」程度とはどの程度でしょうか?本来上手く張れていれば、カラカラと回りだせば手で止めないと止まらないほど回るものでしょうか? あるいは、ぐるっと一回りふた回りする程度で良いのでしょうか?どの程度で良いのか、ほんとの基本で恥ずかしい限りですが、ご教授よろしくお願いいたします。 なお、タイヤを回す際は、サイドスタンドを立ててジャッキで上げています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>どの程度で良いのか ぎくしゃくしない。 変な引っかかりがないことが 手で廻して確認できる程度の軽さならいいいんです。 >本来上手く張れていれば、カラカラと回りだせば手で止めないと止まらないほど回るものでしょうか? そんなには廻らないと思いますが。

nozuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自転車じゃないので、そんなに回るはずはないとは思ってましたが、引っかかりがないことを確認できる程度でいいなら安心しました。自分の調整でいいようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

チェーンは規定値に張るんですよ。 軽く回る回らないはチェーン調整とは別の問題です。 チェーンは一部だけが伸びる「片伸び」が発生している可能性があるので、回しながら何箇所か張りを見て、 一番張りの小さいところで調整してください。 大きなところで調整すると小さいところでは規定値以下になってしまいます。 悩んだら多めのほうが問題は起きません。 基本的にバイクのタイヤはそんなに空回りでぐるぐるとは回りません。

nozuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 片伸びのことは、メンテナンス本にも載っていないので知りませんでした。 大変参考になりました。 やはり、タイヤはそんなに回るものではないのですね。その点は安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

私が気をつけるのは張り調整をして規定値に併せてその後何カ所かで調整具合を確認します、その時に固着気味な場所があれば調整値に差が出ます、又きちんと常日頃から面難巣に気を付けているチェーンと乗りっぱなしでは寿命にも大きな差が出てきますから掃除や給油を日頃からしています。 もちろん調整をするときにも掃除や給油をした後にしていますが後輪を回す抵抗感も掃除するだけでもかなり変わりますからこの辺りは実際にしてみないと解らないと思います、フロントと違い普通に回して2回転も回そうとしたらかなりの力で回さないと無理だと思いますし、そんなことをしたことは私は有りません、それよりも左右のインジケーターを信じ切ってあわせている方が問題で、私はフロントとリヤのスプロケットを見てきちんと一直線に成るようにしています(微妙な差ですがあわせていると乗り味としてはかなりの差が出てきますから)もっともレーザー測定器を使用するほど厳密にはあわないです(している人も知っています) 張りの規定の調整値はスイングアームにコーションラベルが有るので解ると思いますがきつすぎると良いことはないですしきちんと締め付けてからも確認しないと張りの具合が変わることも多いですから注意してください(カワサキの物だけは経験が無いので解りませんが)

nozuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私のバイクはトライアル車だからなのか、回せば2回転ほどします。 チェーンラインには気をつけていますが、何度も見ているとまっすぐなのか、なんか曲がっているのか、よくわからなくなってしまうことがあります。そういう時は、ちょっと間を置いて見るようにしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

>なお、タイヤを回す際は、サイドスタンドを立ててジャッキで上げています。 この位置ではたるみは最大なので、ぶんぶんというか、 チェーンは中央部で上下に数10mm以上動き、グンと回して 止まるようであれば車軸のベアリングの交換の話で、 チェーンとはなんの関係もない位置での確認です。 取説をよく見てメーカーの指示に従ってください。 わからなければ、電話でもその値は聞けます。

nozuchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず回して止まるという感じではないので、ベアリングは大丈夫そうです。でも、そういった可能性がある場合の参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メンテナンススタンド

    オフロードバイクでサイドスタンドしかない場合、ツーリングでのパンク修理の際、タイヤを外す必要がありますが皆さんはどのような方法でタイヤを外していますか?バイクで携帯できるようなコンパクトなメンテナンススタンド等ないでしょうか?それともバイクを横倒しにしていますか?

  • メンテナンススタンドかジャッキ

    メンテナンススタンドかジャッキ こんにちは バイクのチェーン注油をするためには リア用のメンテナンススタンドかジャッキ どちらが使い勝手がいいですか? ちなみにセンタースタンドがありません よろしくお願いします

  • フロントタイヤのパンク修理について

    ツーリングなどで、ジャッキなどがない状況での フロントタイヤのパンク修理について教えてください。 バイクはKLX250というオフロードです。 リアタイヤのパンク修理については、 サイドスタンドを利用して車体を傾け、リアタイヤが 浮いたところに、携帯用の補助スタンドで固定 することでリアタイヤを外すことができました。 ところが、フロントタイヤはサイドスタンドを利用 して車体を傾けても接地したまま。 これといって良い方法が思い浮かびません。 やはりバイクを倒すしかないのでしょうか。 また、よく、牛乳パック入れ(?)のようなカゴに エンジンガードの部分をのせてフロントタイヤを 浮かせている写真がありますが、どうやってのせて いるのでしょうか?まさかウィリーをしていると いうことはないと思いますが... 2点になってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • チェーンのメンテナンスについて

    XJR400に乗っています。バイク歴1ヶ月の初心者です。 中古で購入してから700キロほど走り、雨天でも走行したため、そろそろチェーンのメンテぐらいしてみようと思っていますが、XJRにはセンタースタンドがありません。メンテナンススタンドを購入せずに、バイクを動かしながらクリーナーなりグリスなり吹き付けようと思いますが、これって現実的に可能でしょうか? メンテナンススタンドも買おう買おうと思ってるんですが、なかなか買えなくて… あと、チェーングリスはどれでも同じと考えていいのでしょうか?ネットで調べて、ドライタイプとウエットタイプがあることくらいは分かりましたが、どれ使ったらいいのか分かりません。 とりあえずチェーンと同じメーカーのRKを使おうかと思ってますが、何かお勧めのチェーングリスはあるでしょうか?ご教授下さい。

  • バイクのチェーン張りの方法

    恥ずかしながら質問させていただきます。 バイクのチェーン張りについてですが、本で見た知識はありますが、自分でやったことはまだありません。オフロードバイクなんですが、スタンドを立てたままでできるのでしょうか? アンダーガードの下に入れる、いわゆるバイクスタンド(あるいはビールケースなど)で、前後輪を浮かせる必要はないのでしょうか? それとコツなども教えていただけると幸いです。

  • メンテナンススタンド

    自分のバイクにはセンタースタンドがついていないため、 チェーンのグリスアップなどで不便なため、 メンテナンススタンドを買おうと考えています。 これって、そのための道具ですよね? で、そのメンテナンススタンドについてですが、 あれってどうやってバイクを上にのっけるんでしょう? 横から見てvの字をしているので、 てこの原理でもちあげるのでしょうか? それとも、別にジャッキなどが必要なのでしょうか? また、自分1人では載せることができないのでしょうか?

  • メンテナンス スタンドorジャッキ どのタイプが使いやすいですか?

    メンテナンス スタンドorジャッキ どのタイプが使いやすいですか? 250オフロードバイクのメンテナンスで使うスタンドですが 画像のどのタイプが使い勝手がよいでしょうか。 今はビールケースの上に載せて作業してますが、この載せる・降ろすが最近きつくなりました。 それでメンテナンス台の購入を検討しています。 右上のものは台が22×38なのでわりと大きくて安定感はあるかなと思っています。 左上のが一番ポピュラーでしょうか。 下のは大型バイク向けでエキパイにあてるタイプでしょうか。台も15×38でちょっと狭そうで不安です。 よろしくお願いします。

  • チェーンについて

    チェーンについて教えてください。 バイクは大概車体の左側にチェーンないしは、シャフトが走っています。 然るに自転車は右側にチェーンがあります。 理由を御存知の方がいらっしゃれば教えてください。 サイドスタンドはバイク自転車とも左ですね。 バイクはマフラーの出口は右が多いですね。 ブレーキレバーとかチェンジレバーの関係とか ねじの緩み方向とかいろいろあるようですが、 いまだによくわかりませんし、 これぞという決定打が見つかりません。 左側通行とか右側通行の国との関係などについても 理由付けしていただければ、なおうれしいですが、 単なるひらめきの回答でも、ありがたいです。 結構悩んでいます。

  • ZRX400 チェーンのたるみ調整について

    こんにちは。 ZRX400のチェーンのたるみ調整をしようと思うのですが、 サービスマニュアルにはチェーン上端とスイングアーム下端の隙間を測定するとありました。 基準値は65~70mmでした。 そこで質問なのですが、 この場合の「たるみ」というのは ・手でチェーンを押した時の距離なのか ・何も触らない状態での距離なのか 又、たるみ調整時の車両の状態なのですが、 ・サイドスタンドを立てて後輪が接地している状態で基準値に合わせるのか ・車体をジャッキアップして後輪を上げた状態で基準値に合わせるのか を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • TW225Eのチェーン緩みの調整

    YAMAHA TW225Eでチェーンの調整を行いたいと思っています。 1年前にショップでチェーン交換をしたのですが、最近緩んできたので自分で調整してみようか考えております。 <質問1> 右側のナットのサイズを教えてください  左側は19mmのようで、持っているL型レンチで対応できるのですが、右側はサイズが大きいようです。 <質問2> メンテナンス用のスタンドを持っていないのですが、サイドスタンドのみで作業できるものでしょうか  なお私は、エンジンプラグやオイル交換程度しかできない初心者です。 よろしくお願いします。