• ベストアンサー

千葉大学と中央大学

学部で違いはあるとおもいますけど 某偏差値ランキングに載ってたのですが 中央大学と千葉大学が同じ偏差値で61でした 個人的な考えでは千葉大のほうが難関なイメージがあるのですが ほぼ同じレベルと考えてよいのでしょうか? また名古屋大学は62でしたので中央大学受かればちょっと勉強したら名古屋大学も受かると考えていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.4

当然だが入試科目数が多い方が難易度は高い。 国立と私学で同じ偏差値なら1~2ランク国立の方が難関。 >普通の人達の中の偏差値61とハイレベルの人達の中の偏差値61という解釈でいいのでしょうか? 多少の影響はあるだろうが、偏差値の基となる模試を受けるのに予選はないので気にする事ではない。 こだわると見誤るところだな。 3教科で偏差値60と5教科で偏差値60はどっちが難しいかという事で1教科のみ切り出して優劣を語っても意味はない。 >名古屋大学は62でしたので中央大学受かればちょっと勉強したら名古屋大学も受かると考えていいのでしょうか 名大だと私学に比肩出来るガッコはない。ちょっと勉強したらレベルじゃ無理。 入るための最低ラインという意味なので誤解のないように。上位合格者や個々の学生はどちらが優秀かはわからんよ。

その他の回答 (3)

回答No.3

入試科目を無視したら、ご質問者さんの考えで正しいですよ。 ただ、得意教科3つ以外に、さらに2教科3科目でも、同じ成績が取れるなら、です。

回答No.2

偏差値とは、母集団の中で平均を50とすると、どれくらいの位置にいるかを示す指標です。 河合塾や代々木などの大手受験産業では、国立理系、国立文系、私立理系、私立文系の4つに分けて偏差値を発表しています。 雑誌やネットなどではこの4つをごちゃ混ぜにしているものがありますが、それぞれ母集団が違うので、単純に偏差値の数値を比較しても意味がありません。ちなみに河合塾や代々木など別の所から発表されている偏差値を比べるのも意味がありません。 一般的に文系は理系よりも3程度、私立は国立よりも6~7程度偏差値が高く出ると言われています。 具体的な学部が書いてありませんが、もし、中央大学文系と千葉大学理系の比較であれば、中央文系偏差値-9と千葉大理系偏差値を比較するとおおよその目安に成ると思います。もちろん、各大学受験科目が違いますし、各自の得意科目も違うので、それがイコール難易度ではありません。あくまで目安です。

ryouji0114
質問者

お礼

ありがとうございます 分かりやすく言うと普通の人達の中の偏差値61とハイレベルの人達の中の偏差値61という解釈でいいのでしょうか?

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 センター試験を受けさらに二次試験を受けなければならない国立大学と、三教科が主体の私立大学を比べること自体が間違っています。  学部が書いてありませんが、一般的に千葉大は難関国立に入ります。名古屋大に至っては旧帝大系です。中央大学と同列に比較できるような大学ではありません。名古屋大の滑り止めは早稲田・慶応です。千葉大も似たようなものでしょう。  勘違いしてましたね。

ryouji0114
質問者

お礼

でしたら同じ単一科目どうしは比べられないのでしょうか? 中央の数学と千葉の数学だけでくらべて同じ偏差値でも千葉のほうが上なんですか?

関連するQ&A

  • 専修大学と中央大学ってなんか堅いイメージや学部などが似ているのですが、

    専修大学と中央大学ってなんか堅いイメージや学部などが似ているのですが、偏差値的以外の面でメリット・デメリット教えてもらえませんか? また、就職に関しても教えて下さい。

  • 千葉大学と早稲田大学

    文学部の場合、千葉大学と早稲田大学ではどちらが社会的評価が高い (または採用担当のウケが良い)でしょうか? 大学ランキングでは同じぐらいか前者がやや上、偏差値は後者が上だったと思いますが。 また、 国公立よりも私立大学の方が偏差値が変動しやすいと聞きます。 現在、私立大学としては最高レベルである早稲田大学でも 数十年したら偏差値が下がって三流大学になっている可能性はあるでしょうか?一生誇れるような安定した大学に入りたいです。

  • 東京理科大学は偏差値低いのに某予備校は虚偽の・・

     東京理科大学は薬学部以外の学部は50そこそこの偏差値で、お世辞にも難関大学とは言えません。それにも関わらず某予備校は「○○上理」とか言って、虚偽架空のイメージを作り上げています。  事情通の話では、某予備校から東京理科大学に毎年大量の合格者がでるため、難関大学のイメージにしたほうが予備校の宣伝になるからだそうです。私もその辺の事情を確認するため某予備校に電話を入れたところ、「偏差値50そこそこが難関大学かどうかは価値観の問題だ」なんて訳のわからないことを言われてしまいました。東京理科大学も変な予備校に惚れ込まれて気の毒だが、予備校の都合で架空のイメージを作り出し低偏差値大学が難関大学と信じ込まされている受験生は本当に気の毒です。予備校も商業主義に走らず、社会的責任をはたしてください。全国の予備校関係者意見があったらどうぞ・・・

  • 筑波大学と千葉大学

    いま筑波の知識・図書館ってやつと、千葉大学の園芸学科のどちらかでかなり悩んでおります キャンパス的にはど田舎の筑波がよいのですが、調べてみると今は千葉大の方が筑波よりレベルも高いし社会的なレベルも高いという書き込みを多くみつけ、どちらにしようか悩んでおります どちらの学部も興味があるのでどちらでもかまわないのですが、大学で頑張るとし、将来的な給料の事も考慮するとどちらが有利でしょうか?? ちなみにこの前の全統筆記の偏差値は 生物68 数学60 化学50 英語50 センターは653点 と厳しい結果でしたが、残りの時間でがんばります 何か少しでもいいのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 国立大学の千葉大は最難関とか難関とかランクみたいなどがあると思うんです

    国立大学の千葉大は最難関とか難関とかランクみたいなどがあると思うんですがレベル的にはどのくらい何ですか?

  • 中央大学と関西学院大学どっちを選ぶ?

    中央大学(総合政策)と関西学院大学(総合政策)を受かりました。 学部偏差値では、中央大学が64で3つ上です。 就職等考えると関西の雄の関西学院大学も捨てがたいです。 中央の総合政策はどうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 中央大学

    中央大学は学内での差別があるってほんとですか・・・? 文学をやりたくて文学部に進学予定です。 中央大学は静かなところにあり勉強にむいてるような気がして気に入りました。 合格して進学します。 でも、学内で差別があると聞いて不安になってます・・・ 本当のところどうなんでしょうか。 文学部だと他の学部から差別されて他の学部の友達はできないんですか・・・?

  • 就職率なら千葉大学かMARCHか

    千葉大学の文学部(日本文化学科)と、 MARCHレベルの政治経済学部だったら、 就職にはどちらが有利になると思いますか? MARCHとひとくくりにしてすみませんが…。 偏差値60くらいの大学という意味です。 今まで千葉大文学部を目指して勉強してきましたが 自分がコミュニケーション下手だということも考えると 将来仕事につけなくなりそうだと思えてきました。 同じコミュニケーション下手でも、文学部卒よりは 政経学部卒のほうが就職は有利になるのでしょうか? それともコミュニケーション下手はどの大学、どの学部でも 就職は無理なのでしょうか(;_;)

  • 千葉大

          あたしは今高1です。 家が貧乏なのに公立高校落ちて私立に行ってしまいました;;       大学では親に迷惑をかけない為にも国公立に行きたいです! それで、できれば千葉大の薬学部に入りたいと思っています。 あたしは薬剤師に小さい頃から興味を持っていて、薬学部がある国公立の近い所だと千葉大しかないんです。       高校の偏差値は60(高校受験の偏差値だと)一応特進コースの選抜クラスです。 全然学力足りません↓       それでもし難関国公立大学に入った方がいたら、高1の時の勉強法を教えてください! あともし失礼でなければ高校の偏差値も教えていただきたいです。       お願いします。

  • 千葉大VS大阪市立大VS広島大VS名古屋市立大

    大学について質問です 千葉大学、大阪市立大学、広島大学、名古屋市立大 自分なりにいろいろと調べてみましたが、偏差値とかランキングとか学部によって人によって違うみたいですね。 もし文系(経済系列)だと、あなたならどこにいったほうが良いと思いますか? (理由もお願いします) ちなみに関係のない話かも知れませんが自分は福岡住みで卒業してから就職も福岡でするつもりです