• 締切済み

オークションでIphoneが中国人に大人気なのは?

Iphoneが新しくでるそうなので、使用していたモノをヤフオクに出品しました。 わけあって繰上げていくと落札者に中国人(らしい)の方が多いのにびっくり! 中国人が多く日本にいるのでその様な現象があるのか、それとも中国で中古アイフォンが 大人気で転売が流行っているのか、知っているかたがいたら教えてください。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

GPS機能が魅力なのだと思います。 中国では国家測絵法という法律があり、中国人であっても資格を持たない人の測量行為は禁止です。 GPS衛星から緯度、経度を取得することも立派な測量行為であり、違法行為になります。 このため、中国国内で販売されているスマホやデジカメはGPS機能がファームウエアにより使えなくなっています。 SIMロック解除はキャリアやメーカーの保証が受けられなくなる可能性があるだけで、SIMロック解除は中国でも日本でも違法ではありません。 しかし、GPSの制限の解除は中国では違法になります。

yopppp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのような事情があったのですか。 日本のオークションで仕入れて、中国で中古販売をすることを考えたら、GPSが魅力なのかもしれないですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有料オークションサイトがなぜ人気あるの?

    ヤフオクの有料化が進むということで、ヤフオクを辞めることを決断し、他サイトを探しています。いろいろ調べた結果、人気がある(出品数が多い)のは1位ヤフー、2位ビッターズ、3位楽天という感じだったのですが、どこも出品料・落札手数料などが必要です。他にも完全無料のオークションサイトも、いくつかありましたが人気は無いようです。 なぜ有料サイトのほうに人気が集まっているのでしょうか?

  • 日本のiPhone人気

    日本ではiPhoneがとても人気が高いです。世界的に見ても、これほどiPhoneが人気の国は珍しいそうです。 なぜ日本ではiPhoneがこんなに人気が高いのでしょうか? わかる方 教えてくれませんか?

  • 中国掛軸などをオークション出品したいのですが・・・

    オークションに出品したいと考えています。 初めて出品しよう思っているんですが 商品は中国で購入した掛軸・和田玉・装飾等です。 ただ、ヤフオクでリサーチした結果、ほぼ入札が無く人気がないと分かりました。 中国掛軸や工芸品などが好きな方々に人気のあるオークション・サイト等、何かご存知な方がいましたら アドバイスお願い致します。 ちなみに、有名な作者が書いたものではありません・・・ 現役作家の作品になります。 基本的に、食品問題等で中国製のものは人気がないのでしょうか・・・?? もし、オークションで手ごたえが合った場合は 家族が中国にいるので、輸入販売てきな事をしたいと 考えたのですが・・・ 皆様、どうか回答宜しくお願い致します!!

  • どこのオークションサイトが一番人気なのでしょうか?

    出品を考えております。ヤフーやグーや楽天、MSNなど沢山オークションできるところがあるとおもうのですが、まだあるかもしれませんが、、、 その中で、一番人気があるオークションはどこですか? できるだけ多くの方に出品したものを見てもらって高い金額で落札してもらったらって考えております。 もしもありましたらここはやめたほうがいいと思うところも教えてください(o*。_。)oペコッ

  • 海外ではどういう日本商品が人気がありますか?

    海外ネットオークション(eBayなど)では日本商品が人気で高値で落札されると聞いたことがあります。 もちろん何でもかんでもというわけではないでしょうが、どういうモノが海外では(特にアメリカ)人気があるんでしょうか? やはり着物とか日本独自のモノでしょうか? どんな事でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • オークションについて

    ヤフオクなどにルイージマンション2の新品未開封の商品が出品されています。 次々と列をなしての出品なのですが、 何故このようなことが起きるのでしょうか。 中古品なら理解できますが新品未開封となりますと疑問がわきます。 たまに新品の出品ならまだしも、次から次となりますと変に思ってしまいます。 落札したいと思っておりますが、このようなことがなぜ起こるのか、 お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ヤフオクの1円オークションにひっかかったかも。

    ヤフオクの1円オークションにひっかかったかも。 アニメの懐中時計を1円で落札したのですが、オークション初めてだったので疑問を感じました。 『あなたが落札しました!』のメールがヤフオクから届き、出品者の情報を見てみると、どういうわけか上海から発送するとのこと。 さらに、出品者の日本人の代理者であるとのことです。 ただ、出品の評価を見てみると、5000件くらいの高評価を得ているので、大丈夫かなと思ってしまいました。 すでに落札してしまい、ヤフオクの取引ナビに情報を登録したのですが、本当に大丈夫か心配です。 初心者には痛い経験となりそうなので、わかる方、アドバイスお願いします。 また、これから、取引ナビにしたがって、本当に送金などしてもよいかどうか不安です。

  • 中国に、ヤフオクのように日本人が日本から中古品を出

    中国に、ヤフオクのように日本人が日本から中古品を出品できるサイトは存在していますでしょうか。 日本語で出来るサイトですとありがたいのですが、ご存知でしたら教えてくださいませ。

  • オークション転売 所得申請等について

    こんにちは。 ネットオークションでの転売なのですが・・・。 ヤフオクなどで壊れたバイクや壊れたパソコンを修理して、ヤフオクで売ろうと思っています。 IDは落札用と出品用で分けるつもりなのですが・・。 その際はあくまで小遣い稼ぎでやるつもりなのですが・・・。 月たくさん稼いでしまうと所得の申請等必要なのでしょうか? 営業と言うほどではないのですが、転売になるので申請など必要なのかどうか知りたいです。 ネットでいろいろ調べたりしましたが、内容が難しく一般人の私にはよくわかりません。 できれば専門の方からの返答お願いしたいです。 分かりずらい文章で申し訳ありません。 ご返答よろしくお願いします。

  • ヤフオクで似たような商品を落札している人の目的は?

    素朴な疑問です。 たまに家でいらなくなったものをヤフオクに出品しているのですが、出品物をすごくたくさん落札されている入札者(落札者)の方がいます。また、同じようなカテゴリの出品物をたくさん落札されている方もいます。たとえば、英語の教材関係の出品物をたくさん落札されているようなケースです。 このような方は、落札した商品を転売しているのでしょうか?でも、落札額+発送料より高い値段で売れないと儲けはでません。 このような方はどのような目的で落札されているのでしょうか?またはどのように転売で利益をあげているのでしょうか?

録画容量が一杯で録画できない
このQ&Aのポイント
  • ディスクトップパソコンの録画容量が一杯で録画ができない場合の対処方法について教えてください。
  • ご利用のディスクトップパソコンの録画容量が一杯になり、録画ができない問題が発生しています。解決策や対処方法を教えてください。
  • 録画容量が一杯で録画ができない場合、どのように対処すればよいのでしょうか?ご利用のディスクトップパソコンの容量を確認し、効果的な解決策を教えてください。
回答を見る