• 締切済み

賃貸マンションを礼金で入居、備品故障の場合

現在、賃貸マンションに6年程入居しています。 初期は礼金でした。 インターホンのモニター、ウォシュレットが故障していて、なおしたいのですが、 この場合、私が費用を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにインターホンは3年程前から故障していましたが、そのまま放置していました。 ウォシュレットは入居してすぐに電源を抜き、使用していませんでしたが、 最近使おうと思ったら全くうごきませんでした。 古いマンションですので、両方とも相当古い型のものです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

インターホンに関しては、共用部に属しますから、勝手に修理してはいけませんね。おそらく、各室の部屋内だけの問題ではなく、一階エントランスを含めた全体的な修繕になると思います。勝手に修繕等しますと、最悪の場合、「原状回復」工事を求められ、退去時に、あるいは、工事が発覚した時点で、共用部に係る箇所の勝手な工事をしたということで、そういうものを請求されます。 いずれにせよ、もし、ちゃんと仕事をしている理事長がいる管理組合なら、管理組合理事会(理事長)に相談するのがベストです。全く機能していない管理組合の場合は、仕方ありませんから、管理会社のフロントマンに連絡を入れます。「耐用年数は既に経過しており、自分のところだけでなく、他の部屋も壊れている可能性がありますので、この際、全体的な改修をしてくれませんか?」と、大家か不動産屋に頼んで、管理会社経由で管理組合に連絡してもらいましょう。修繕積立金に余裕があれば、管理組合の「積立金」からの支出でインターホンは新しいものになります。10階建てマンションで、モニターがカラーを希望ならば、700~1,000万円の工事費が相場だと思います。しかし、中には、殆ど使用しないために壊れていないと主張する人、カラーでなくモノクロで充分と主張する人などがいて、理事会での合意形成から、総会承認まで、早くても、丸一年を要します。 で、修繕に至る流れとしましては、まず、居住者の「インターホン修繕」希望者を募ります。 出来るだけ、区分所有者(各室オーナー)の賛同者を集めます。賃貸居住者ならば、不動産屋を通して大家(オーナー)に賛同してもらいましょう。一階インターホンを含めて、インターホン全体が廊下とかエントランスホールと同様に共用部に属しているので、基本的に個人的な負担は一切無く、これまで積み立てていた管理組合の「修繕積立金」より支出されることを説明すれば、オーナーは賛同しますし、なにより、インターホンが壊れたままでは、次の入居者だって入りません。空き室が増えて、ゴーストタウン化してしまいます。 ただ、賃貸居住者は、総会に出席できませんから、大家に、総会に出席して貰う必要があるかも知れませんし、業者の選定、相見積りの提出など、やるべきことは思いのほか、多いのですね。 ウォシュレットに関しましては、古い物件ということですので、当初からそういうものがあったとは考えにくく、新たに以前の居住者が付けたのでしょうね。こちらは、共用部というわけにはいきませんから、当然、専有部所有者(大家、または、居住者)の自腹です。で、工事申請にあたっては、上下左右の各室居住者の「同意書」が必要になる可能性があります。工事による騒音の発生が深刻な近隣者トラブルとならないよう、予め「同意書」を得ておくというのが基本です。必要書類が揃ったところで、管理組合理事会に提出し、理事会の承認が得られれば、理事長より、「工事承諾書」をもらえます。それがあって、やっと工事が実施できます。適正手続き上は、以上のようになりますが、半日以内の短期工事については、「同意書」を含む「工事申請書」の提出自体を省略しているところも多いと思います。掲示板などに、各室の「内装工事のお知らせ」などの張り紙を見かけたことが無ければ、そういう手続きを無視している管理組合、または、管理会社ということになりますので、前例に倣って、無許可、無断での工事で良いと思います。しかし、きちんとした工事会社ですと、余計なトラブルを避ける意味で、工事会社が「管理規約」(使用細則)に従って、「同意書」などの書類を揃えてくれることもありますね。ともあれ、基本的には、こういう申請書の作成なども、大家がやることになっています。賃貸居住者が行なう場合は、上下左右室居住者の「同意書」とともに、大家の「同意書」も必要になります。 で、こちらは、設置した年月が明らかになり、そろそろ耐用年数が来ていたということになれば、大家持ちで直してくれるはずです。概ね、ウォシュレットの耐用年数は7年です。おそらく、入居6年ということであれば、「耐用年数経過」の主張が通りますから、不動産屋経由で大家に直してもらえるものと思います。その時、序に、「管理組合修繕積立金会計」による「インターホンの新品交換」の件も、こちらも、「耐用年数経過」を訴えて、修繕を求めましょうかね。 貴方の取るべき手段は、まず、賃貸入居を仲介した不動産屋に連絡して、窮状を訴えるということでしょうかね。 そして、その際、上記のように書き連ねた事情を説明すべきと思います。 あとは、不動産屋の申し出に大家が合意して、具体的な行動を起こしてくれるか、または、大家の取るべき具体的な行動を不動産屋が代行してくれるのを祈るということでしょうか。

回答No.2

常識的に付帯設備は貸主が原状回復します。 蛍光灯の管やインターホンの電池などは借主が負担するのが一般的です。 契約当時の状態保持ですので文からするとウォシュレットは最初から壊れていた可能性もあるわけですが‥ 「ウォシュレットは壊れているけど大便、小便に大して影響無いからこのまま使って、家賃安くするから」と説明があって質問者が認めてからの契約なら話しは別です。

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.1

入居のときに確認しないから 備え付けのものでも管理者には責任が発生しません。 あなたが確認の拒否をしているのに「確認しましたOKです」とカラ返事を返したことになります。 それでも契約は成立したことになります。 その理屈を通せば、10年前に買った商品を未開封で、電池がない動かない ボタンが錆びている等と訴えて賠償金が取れるでしょう。 それに何のために共用費や管理費払ってるかわかってます? 修理できる権利を自分で今まで不意にしていただけの話です。 管理会社に電話しましょう。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションインターフォン故障

    初めまして。 私が今住んでる賃貸マンションは、オートロック付きのマンションで、オートロックの部分のインターホンの通話は出来るのですが、家の前に来られてチャイム鳴らされても、通話が出来ません。 今まで数年前と今回の二回ほど管理会社に連絡して、業者さんが来てくれましたが、オートロックのインターホンなので、うちを変えるなら全部屋変えなければならないと言われました。 他の空き部屋のを持ってくるか…とも言われましたが、どうするかはまた連絡しますと言われて、約一ヶ月経ちます。 部屋の前のインターホンがたまに鳴るので、オートロックなのになぜ?と思って余計怖くて出るのを躊躇ってしまうため、部屋の前のインターホンも使えるようにして欲しく…。 カメラもついてるのですが、画像が荒く白黒で、チャイムが鳴ったすぐなんて、何が映ってるかさっぱりわからないのです。 全部屋変えるとなると、費用がかかるため、前回も放置されたし、多分してくれないんじゃないかと勝手に思ってますが、この場合、私は我慢して住むか、引っ越すしかないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 入居したいワンルーム・マンション(賃貸)って?

     賃貸のワンルーム・マンションの計画に役立てたいと思います。  みなさんがこれだったら入居したいと思われるワンルーム・マンション(賃貸)を教えてください。  (1)広さ(何m2)(2)家賃、共益費、それぞれいくら(3)設備(もともとついているもの)(4)場所(どんなところにあったら、いいか)(5)外観(どんなデザインか)(6)募集条件(敷金・礼金など)(7)その他なんでも。  答えてもらう際に、性別・年令・住んでいる都市も教えて下さい。

  • 賃貸マンション入居4ヶ月間で…

    お世話になります。 ある賃貸マンションに入居して4ヶ月になりますが、4ヶ月の間トラブル続きでした。 (1)まず、入居前予定していた入居日から1ヶ月遅れで入居。原因は、繁忙期で部屋のクリーニングが遅れたため。 特に謝罪もなく、礼金の減額交渉も受け入れられず普通に敷金、礼金1ヶ月分払いました。 (2)入居1ヶ月目、浴室のシャワーのホースが使用中に外れた。修理を呼び、ボルトの緩みが原因。 (3)入居3ヶ月目の8月の終わり、エアコンが動かなくなる。原因は、なんとか信号が反応しなかった為。部品の交換。費用はオーナー持ち。 (4)入居4ヶ月目、浴室の電気がいきなり点かなくなる。スイッチを入れても動かず、電球を買い換えてみたが、点かない。 こんなにトラブルあるものですか? ちなみに、CMも流れている誰もが知っているのではないかの大手の不動産です。 さすがにこんなに続くとムカムカしてきて、どこにぶつければいいのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 賃貸マンションの入居特典

     賃貸マンションを探してる場合、入居したくなるのはどちらの特典付物件でしょうか?間取りや築年数、立地条件、家賃等は全く同じものと仮定します。  (1)入居1ヶ月目の家賃が無料。  引越し費用や敷金の準備などで、入居初頭はお金がかかります。1ヶ月目の家賃を無料とすることで、初期費用を抑えれば入居しやすいのではないでしょうか?  但し、2年以上の契約が必須で、1年未満で退去の場合は違約金として家賃1か月分をいただきます。  (2)1年間、家賃を10%引き。2年目からは定額の家賃をいただきます。  この場合も1年未満で退去の時は、違約金家賃1か月分をいただきます。  

  • 礼金ゼロの賃貸マンション

    賃貸マンションを探しています。 ネットで大手の会社の物件の検索をしていたところ、当方が希望している駅から徒歩6分で、間取りも希望のもの、築22年と古いですが、場所・広さ・間取りの割に賃料が安く「これはいいかも」と思っています。 通常、礼金2ヶ月(又は1ヶ月)+敷金2ヶ月(又は1ヶ月)、合計4ヶ月掛かり、それが痛い出費になると思っていましたが、この物件は礼金ゼロ+敷金2ヶ月となっています。 条件が良い割に礼金を取らないというのは、かえって何か秘密があるのか??と勘ぐってしまいますが、礼金や敷金はどのように決めるものなのでしょうか。

  • 賃貸マンションの退去時に掛かる費用は?

    賃貸マンションの退去時に掛かる費用は? 入居時に礼金11万円を払い、約二年借りています。 部屋はほとんど使っていない状態なんですが、退去時の費用がいくらくらいかかるのか分かりません... 敷金を払っていないので不安なのですが、大体の目安金額で結構ですので、 教えていただけないでしょうか...? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 入居して14年目ですが備品の寿命による故障等に関して

    新築賃貸マンションに入居して14年目になります。 今迄これといった備品の故障はなかったのですが 寿命、消耗による不具合があれこれ出始めました。 ※水道の蛇口のパッキンが・・・による水漏れ ※エアコンの冷えが緩慢、リモコンの故障 ※蛍光灯の本体が悪いせいか蛍光灯を換えても三四ヶ月で  チカチカし始めて駄目になる 更新料は2年おきに家賃一ヶ月分支払っております。 こんな場合法律論ではなく、実情というか実態では 入居者は自己負担で修理しているのでしょうか? 例えばエアコンの場合修理より買い替えの方がベターと 判断される場合でも買い替えは自己負担でしょうか?

  • 賃貸 換気扇 ボイラーの故障

    賃貸マンションに入居して2年目です。 半年以上前に、浴室の換気扇が壊れて使用できなくなりました。 付けっぱなし等、無茶な使用はしていません。 特に困るということは無かったので付かなくなっても放置していました。 しかしまた数ヶ月前にボイラーが故障したのか、AM3時~PM1時の間にしかお湯が出なくなり、 更に40分以上シャワーを使用すると問答無用に水になってしまうという状況になりました。 こちらもまた生活リズムに合っていて困ることが無かったので放置していました。 ですがいい加減に修理をしてもらおうと考えています。 しかし、換気扇、ボイラー共に長いあいだ放置していたので修理をしてもらう際に 「あなたが放置をしていて余計に傷んだから費用を出してくれ」 ということになってしまうのでは・・・と思いました。 特に換気扇は窓もない浴室で放置していたので、内部がどのような状況になっているのか・・・ 自分に原因がない故障でも、長く放置していると費用を負担することになってしまうのでしょうか?

  • 公庫物件の賃貸マンション。賃貸マンションをネットで探していたら、たまた

    公庫物件の賃貸マンション。賃貸マンションをネットで探していたら、たまたま公庫物件の賃貸マンションを見つけました。 礼金と更新料が0円と言うことで、魅力的なのですが、何か注意する点などはありますか? 入居するときよりも、出る時に大変だとか、敷金が高いとか、何か問題点はありますか?

  • 賃貸マンション 退去時の補修費用について

    賃貸マンション 退去時の補修費用について 先日退去した賃貸マンションの管理会社から補修費用の請求が来ました。 1.窓ガラス改造による張替え :   →全く身に覚えがない。 2.ウォシュレットの撤去代 :   →私が入居時から既に設置されていた。    しかも電源を抜いていたため、一度も使用していない。    マンションの部屋の説明にもウォシュレット付きの記載あり。 下記項目で10万円を超える請求をされているのですが、私自身の責任が全く問われる覚えがありません。 もちろん請求に応じるつもりはないのですが、不動産と話しても埒がない場合消費者センターへの相談になるのでしょうか? このような不動産に初めて遭遇したため困惑しております。 ご教示願います。