• ベストアンサー

リサイクル料金を支払っていない車の抹消について

rex914の回答

  • rex914
  • ベストアンサー率24% (71/293)
回答No.1

平成17年1月以降 継続検査 新車登録 した車両なら リサイクル料金支払い済みのはずですがそうではないと いうことですね 解体業者で金額はしらべてくれます 金額は車種により違います数千円から二万円の間かと 抹消する車両がもし価値があるのなら そのあたりの費用が無料になる場合があります 知り合いのモータースがあれば相談してください (ディーラーとかは無理です)

creo7th
質問者

お礼

ありがとうございます 売れるような車の状態ではないので 料金がかかるということですね

関連するQ&A

  • (USS)オークションで車を買いリサイクル料金払います。一ヶ月30台く

    (USS)オークションで車を買いリサイクル料金払います。一ヶ月30台くらいは買う予定ですが・・・ そこで、質問です。買い付けた車は国内解体処理したいのですが、抹消済みの車をかいます。どうにかリサイクル料金もどる方法はないものですか?

  • 一時抹消している車を解体業者に引き取ってもらう際の手続き

    一時抹消している車を解体業者に引き取ってもらう際の手続きについて質問です。 再び乗るつもりで保管していた車を今回手放すことにしました。車は既に一時抹消し、ナンバープレートも返却しています。ローンの残りや自動車税の未払いなどもありません。 今回、解体業者または、そういった廃車を引き取ってくれる業者に電話したところ、無料で引き取ってくれるとのことでした。 リサイクル料金も含めて、料金は一切要らない、また、特に必要な書類も無いとのことだったんですが、料金がかからないというのは有るかと思うのですが、本当に必要な書類や手続きなどは無いのでしょうか? 一時抹消している車なので、特に必要な手続きは残っていないということなのでしょうか? (あとは、業者に引き取ってもらうだけ?) ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • リサイクル料金

    クルマを買い替えることにして、新しくクルマ買うとこで、今まで、乗っていたクルマ(新車登録から5年・走行距離5000キロ)を、下取って貰ったのですが、「リサイクル料金は、貰えますか?」と聞いたら、下取り価格の中に含まれています。」と言われました。クルマを下取り・買取して貰うと、リサイクル料金は、うやむやになってしまうのでしょうか? 自分たちが、クルマ売る場合は、車両価格の他に、きっちりと、リサイクル料金取るのに~

  • 愛着がある車の抹消登録について

    愛着がある車を事故で全損しました。手元に置き部品取り等で持っておきたいのです。車検が後1年2ヶ月ほどあります。 そこで、抹消登録をしたいのですがどちらかというと『永久抹消登録』にしたいのです。 『一時抹消登録』ですと自動車税は月割りで返却してくれるそうなのですが、『永久抹消登録』にすると重量税も計算して返却されるそうです。 最近はリサイクル法の関係で登録の解体業者に解体を依頼しないと『永久抹消登録』が難しいそうなのですが、先に話したように手元に置き尚かつ『永久抹消登録』する方法があれば教えてください。 このことはリサイクル法に違反するかどうかはわかりませんが、よろしくお願いします。

  • 廃車(登録抹消)について

    こんにちは。よろしくお願いします。 車の廃車(登録抹消)をしようと思っています。 車検が切れて3年くらいたっています。自走不能です。 自動車税の納付が困難で、県税事務所と話し合い、分割で 払っています。 その車を買いたい(1万円)と言う業者(?)の人が来て 登録抹消は、ナンバープレートと印鑑証明と印鑑があればできますので 自分でしてください。といわれました。 車は部品取りに使うと言っていました。 登録抹消にはリサイクル券が必要と、どこかのサイトにあったのですが、中古で購入後、一度も車検を受けていません。 なのでリサイクル料は払っていないと思います。 その事も言ったのですが、廃車(廃棄?)はこちらでするので 大丈夫ですと言っていました。 こんなんできちんと登録抹消は出来るのでしょうか? 一時登録抹消ではリサイクル券(解体にかかる移動報告番号)が 必要ないみたいですが、車自体がなくなってしまうので 後々どうしたらいいか困っています。 よろしくお願いします。

  • 納付済みのリサイクル料は還付されますか?

    リサイクル料を納付済みの車両を解体業者等に出さずに、自宅敷地内に置いたままにしておこうと思います。登録は抹消する予定ですが、リサイクル料や重量税は還付されるものでしょうか?

  • 抹消登録と移転登録

    親戚から車を譲り受けることになりました。 自分で陸運局で名義変更(移転登録)の手続きをしようと思っています。 私が現在使用している車は解体業者に引き取ってもらい、抹消登録も自分で陸運局でしようと思っています。 抹消登録は車を解体業者に引き取ってもらう前か後のどちらか・・・と思い問い合わせた所、引き取ってもらった後でよいと言われました。 そこで手続きの手順は、  現在使用の車を解体業者へ引き渡す       ↓  陸運局で抹消登録       ↓  譲り受ける車の車庫証明を取る     ※現在使用の車庫を使用       ↓  陸運局で移転登録 となると思うのですが、結果抹消登録と移転登録の為に2回陸運局へ足を運ぶことになります。 抹消登録と移転登録を一度に済ませる事はやはりできないでしょうか?

  • 一時抹消車を買ってもリサイクル券は付いてこないのですか?

    一時抹消した古い中古車を買いました 自分で検査登録するため、書類が送られてきたのですが、それを見ると ・登録識別情報等通知書(昔の一時抹消証明のことですよね?) ・譲渡証明書 ・自動車リサイクル料金の預託状況 この3点が送られてきました てっきりリサイクル券が送られてくると思っていたのですが、今はリサイクル券というシステムではなくなったのですか? それともリサイクル券をその人はなくして、その代わりに送ってきたのでしょうか。 これでリサイクル券の代わりになるのですか? つまり、これで自動車の登録をしたり、車検を受けたり、廃車できるのでしょうか。 昔はリサイクル券が送られてきたと思うのですが・・・ もちろんその人にリサイクル料は支払ってます。 今のシステムが分からないのですが、どなたかご存じの方教えてください

  • 車の永久登録抹消について

    解体業者に車を解体にだしたら解体済の書類が12日はかかるって いわれたのですが、自動車リサイクルシステムに電話したら 4ヶ月は猶予認めてるから、最悪4ヶ月は重量税はあきらめて ください、どうしようもありませんねって回答だけで どうしようもないのですが 解体にだした車の重量税は意味もなく税収として取られ損なのでしょうか?永久登録抹消をしないと重量税の還付が受けられないそうなのですが、今のシステムだと4ヶ月までは解体しなくても問題ないそうです 重量税の還付を受けられる方法はないでしょうか?

  • 一時抹消済み車両の再登録について

    オークションで、個人から一時抹消済みのクルマを落札しました。 車両と同時に下記書類等を受理しています。  ・登録識別情報等通知書(一時抹消登録証明書)  ・譲渡証明書  ・リサイクル券 いずれ、このクルマを当方の名義で再登録するつもりですが、 現在使用中のクルマと入れ替えるため、早くて1年後、場合により3年後くらいになりそうです。 そこで確認しておきたいのですが、上記の書類等に、いわゆる「有効期限」はあるのでしょうか。 なお、実は10年ほど前にも個人売買で入手した車両があり、やはり一時抹消登録証明書と 譲渡証明書を保管していて、いずれ再登録したいと考えています。 以上、よろしくお願い致します。