• 締切済み

失業保険 就業手当てについて

会社都合⇒90日の給付後に、現在は延長60日間給付中(残り50日分くらいです) 単発のバイトをするとその日の給付が30%しか貰えないので避けていたのですが、 所定給付日数の3分の1以上かつ45日以上で臨時の場合は、 基本手当ての30%を貰えて、なおかつ本来の基本手当ても100%後から貰えるということで良いの でしょうか? 1>私の場合は延長給付中なのですが、今でもバイトすれば就業手当で基本手当ても全部後から貰えるのでしょうか? 2>バイトというか、簡単な治験のような1日だけのモニター検査です。 よろしくお願い致します。 m(_ _ )m

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

個別延長給付期間に入ると就業手当は支給されません。あくまでも早期就業給付制度(再就職手当もです)は基本の受給日数に残がある状態で就労した場合に支給される制度です。 雇用保険の目的には「職業生活への復帰を促す事」も含まれています。

narakamic
質問者

お礼

延長に入ると手当ては何もないのですね... ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就業手当と短期間のバイト!

    現在、初回説明会に行き、一回目の認定日待ち中です。 所定給付日数は90日です。 説明会で 就業手当についての説明がほぼなかったので こちらで ご質問させていただきました。 知人の紹介で、来年1月中旬~約4ヶ月間の 短期間バイトの話を頂き、まだ確実には決定していません。 この短期間バイトをした場合・・・ 就業手当を受けると 所定給付日数が少なくなると 聞いたのですが、実際、申請しなくてはいけないものなのでしょうか? それと、就業手当の申請をしたとして 4ヶ月間終えたあとには、 現時点の基本給付の復活は、できるのでしょうか? 何か 的確なアドバイスがありましたら よろしくお願い致します!

  • 就業手当について

    離職票を提出して、今日で1ヶ月目の初めての失業認定日でした。 私は自己都合で辞めたので3ヶ月の給付制限があります。 所定給付日数は90日です。 ハローワークの紹介以外の仕事に就こうと思っています。 今日から1週間くらいは日払いのバイトで蓄えをつくり その後、長期でできるバイトを探して仕事に就けば ちょうど離職票提出から7日(待機)+1ヶ月以降になり ハローワークの紹介以外の仕事でも就業手当が受けられると思います。 バイトは1つまたは2つ掛持ちバイトで 週4~6日、週20時間以上で 6ヶ月以上の長期のバイトをしようと思っています。 次の失業認定日は2ヶ月間後の給付制限が終わった12日後になります。 失業認定日ごとにに就業手当支給申請書を提出するれば トータルで所定給付日数90日間のすべて「基本手当日当×30%=(1762円以下)」の就業手当がいただけるんでしょうか?

  • 失業保険と就業手当について

    いまいちわからないので、教えてください。 会社を自己都合で退社し、現在5月16日から給付制限3ヶ月中です。(支給日数は90日です。) 例えば…7月1日から9月30日まで臨時パートで勤めた場合、就業手当の対象になるのでしょうか?(月~金で、1日7時間労働です。) また、早期就業支援金の対象になるのでしょうか? 失業保険というのは、給付制限中も支給日数に含まれている(ただ給付が制限されているだけで)のか、給付制限明けから支給日数として数えるのかわかりません。 初歩的な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • この場合、職業訓練中でも失業手当需給を継続できますか?

    職業訓練を受けている間の、基本手当についての質問です。 私は、今まで職業訓練中は所定給付日数が一日でも残っていれば、基本手当を継続してもらえるものだとばかり思っていたのですが、今はルールがかわったのでしょうか? 所定給付日数は90日で、第一回目の認定を終えたばかりです。職業訓練校はその一週間前に申し込みました。職業訓練は、所定給付日数の終了ギリギリで始まります。 ところが、どこかのサイトで、訓練校開始日の時点で所定給付日数の残りが2/3以上残っていないと、訓練中の基本手当の延長はないと書いてありました。 しかし、他のサイトでは1日でも所定給付日数が残っていれば、延長可能とあります。 自力で調べようとしましたが、スパムサイトが多く、何が正しい情報なのかわかりませんでした。ハローワークも今、信じられないほど混んでいて、職員の方に質問しづらい状況です。(認定日だけで3時間待ち……) 最近、職業訓練中の、所定給付日数の延長はルールが変わったのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 雇用保険(就業手当)

    色々ネットで調べたのですが、やっぱりいまいち分からないので教えてください!! 3月21日付けで会社を退社し、4月には雇用保険の手続きを行いました。自己都合退社です。そして、5月に添乗員専門の派遣会社に登録を行ったのですが、これは再就職手当には該当しない可能性が高いとハローワークの方に言われました。 理由(1)1年以上の契約が保証できない (2)月に何日出勤というのが決まっていない、つまり常用雇用ではないのでは?という指摘がありました。添乗員の仕事柄様々な旅行会社からの仕事を請け負うので、一般労働派遣の形で派遣元とは契約を行ったのですが、こんな私の場合は、やはり、再就職手当はもらえないのでしょうか?または、就業手当はもらえるとするといくらぐらいになるのでしょうか? 所定給付日数…90日 日額…5200円です。仮に14日間月に働いた場合、就業手当はいくらになるのでしょうか?特に就業手当を計算する 就業日×30%というのがいまいち理解できなくて。。。。困ってます。どなたか、教えてください! ちなみに、就業手当に該当する要件として、雇用契約の期間が7日以上あり、一週間の所定労働時間が20時間以上で、一週間に4日以上の就労である場合とあるのですが、私の仕事は週末の2日間、または日帰りのツアーがほとんどなのですが、これは月に7日以上働いたら要件を満たすことにはなるのでしょうか??? 長く書いてしまいましたが、どなたか宜しくお願いします。

  • 就業手当の支給

    現在、給付制限中で、11月8日より基本手当が支給されます。(給付日数90日 基本手当日額5068円) 10月下旬からパートの仕事に出ようと思っているのですが、出勤日数や時間で、基本手当が持ち越される or 就業手当の支給、どちらになるかわからないので教えてください。 月、水、金曜日の9:00~3:00(1時間休憩)5時間労働 の勤務内容です。 基本手当が持ち越されるor就業手当の支給になるのは、どのような勤務内容になるのですか?教えてください。

  • 就業手当について

    失業保険の受給日数を62日残し、短期の派遣で就業しました。 約3カ月契約だったので、ハローワークで相談した際、 残りの日数分を就業手当でもらうか、 派遣の契約終了後、次の仕事が決まらなければ引き続き失業保険の受給が出来るので、 そのままにしておくことも出来ると言われたので、そのままにしていました。 ところが、派遣のお仕事が延長になり、6月には雇用保険に入らなければいけないと言われました。 こういう場合、残っている62日分を就業手当として もらうことは出来るのでしょうか? ハローワークに相談に行った時に、もし延長になって 受給期間が足らなくなりそうになった時はどうしたらいいのか聞いたのですが、 確かその時はまたご相談くださいって言われたので、 てっきり就業手当はもらえると思っていたのですが。 受給期間は今年の11月まであるので、 契約が終了した時点で受給期間内であれば、 すぐに手続きをすれば残りの失業給付はしてもらえると聞きましたが、 雇用保険に入らなければいけないということなので、 就業手当しか道はないのですが・・・ ちなみに派遣契約は社会保険加入の絡みで、 最初は2カ月弱と1ヶ月の契約書に分けられ、 次は2カ月契約、延長分は1カ月契約で更新するとのことです。 延長はいつまでかわかりません。 なので、もし就業手当が貰えず、万が一雇用保険に入ったがすぐ切られてしまったりしたら、 次は失業給付を受けることもで出来ないので、非常に困ってしまうのです・・・・ どなたか良い解決法を教えてくださいませ。

  • 失業保険受給中の傷病手当について

    失業保険受給中の傷病手当について質問です。 失業保険受給中、ケガ・病気等で15日以上就労不能になった場合に「基本手当の代わりとして」傷病手当を受給できるということが、こちらのサイトや他サイトで調べた結果、分かりました。 まだ不鮮明な点がありますので、質問させていただきます。 受給期間が1年間、所定給付日数が90日の場合、 (1)例えば基本手当受給が50日経過した後に、傷病手当受給の申請を行い、認められたとして、傷病手当は最長40日間受給できるという解釈で正しいでしょうか? (2)就労不能期間が30日以上になった場合、受給期間の延長を申請できるようですが、これは「受給資格がある期間を、最大3年まで延長できる」ということであって、「傷病手当を受け取る期間を延長することができる」ということではないですよね? つまり、(1)のケースを引用すると、傷病手当を40日を経過しても受け取れる、という意味ではないですよね? よろしくお願い致します。

  • 雇用保険受給中のバイトに関して

    はじめまして、わからいない事があり質問させて頂きます。 現在、三ヶ月の給付制限中で来月11月から給付金の開始がはじまります。そこで給付金を貰いながらのバイト(単発)を2日だけしようと思うのですが、申告すれば10日以上のバイトで継続的でなければOKで、働いた日数分は貰えないけど、日数だけ後ろに繰り越されると聞きました。 しかし私の”基本手当日額”は¥5200です、 単発バイトを時給¥1000位で1日8時間働いた場合 この”基本手当日額”の¥5200を超えてしまいます、 その場合は、繰り越される日と言うのは、 1日だけ、働いた日のみ金額に関係なく繰越でいいのでしょうか? それとも、”基本手当日額”より金額が¥3000程多いので 1日働いても、2日分繰り越されたりしますか??? どうか返答お願いします。

  • 失業保険の基本手当てについて

    失業保険の基本手当ての支給について教えてください。 今年の1月15日に離職し、6月28日に求職の申し込みをし、雇用保険の受給資格者証をもらいました。 初回の認定日が7月26日なのですが、 認定日の時点で、失業認定申告書の提出の際、 職安から仕事を紹介されればすぐに応じられるかどうかを 応じられないと、記入すると、給付は受けられないのでしょうか? 実は求職申し込みをしたときには働ける状態だったのですが、 育児のために働ける状態ではなくなってしまいました。 延長手続きは一度しており、再度の延長はできないと 聞いておりますので、 働けない状態なら、給付は受けられなくなりますか? それとも所定給付日数が減るのでしょうか? 上手くいえないのですが、 受給期間満了日が16年の6月27日で、給付日数90日です。 今は働けない状態でも、たとえば16年の4月から 子供を保育園でもに預けて、働ける状態になったとすれば その時点から給付が受けられるようになるのでしょうか?